いつもイイネやコメントありがとうございます


浸潤性乳管癌。
浸潤径 22mm、リンパ節転移なしのステージ2a。
サブタイプはホルモン陰性、HER2陽性(+3)。
2018/11/21 全摘手術
2019/1/21術後抗がん剤治療(TC療法4クール)スタート。
2019/4/1 ラストケモ
2019/4/25 分子標的療法(ハーセプチン)スタート。











抗がん剤と比較してハーセプチンは副作用は気にならないと言われている。
とはいえ、これといった大病になったことがなかった私は、「あくまでも『抗がん剤と比較すると』ってことなんじゃないの~なんて思っていました

投与中に4割くらいの方が発熱すると言われましたが、発熱せず。
投与後、2日間くらいは発熱するかもと言われました。
投与日の19時頃に少し熱っぽいと感じ測定すると37.3の微熱。
発熱はこれだけでした

そして今現在、副作用は特にないです。
なんだったらTCの副作用の筋肉痛がまだ残ってて、それがすごーーーーーく気になる。
だるさとか味覚障害とかがあったときはたいして気にならなかったのに。
あとは心毒性の部分ですよね。
息苦しいとかがないかぎり、これは3ヶ月に1回くらいの心エコーでチェックするしかないですねー。
さて、平成がまもなく終わりますね。
心穏やかに令和を迎えたいと思います
