レトロ工作部屋 -399ページ目

三合目合戦に向けて その3

昨日に引き続き更新です。
昨日継ぎ目けしを、マニキュアで消そうかな・・・って思ってたら
微妙に色ちがうじゃん!(T_T)
もうすぐさまスプレーでダマになったところ削りました。
あんまり重ね塗りするのもよくないので
んで、必要な部分だけ削った写真です。

あsf10
やっぱり最初にランナーごと吹いてしまうのがよくないのでしょうか?
かんなりダマになってました。

んで、昨日ひたすらその作業繰り返してて、ラッカースプレー拭いてたら、やけに出が悪いのですわ・・・。
要は
ラッカー切れです(T_T)
たぶん何回も何回も吹き返したから無くなったんでしょうか・・・。
今日の帰り、急いで三合目戦争に間に合わせるように調達してきました

スプレー
コイツです。
前のコイツは三日で空になりました。
どんだけ使ってるんだ、オレ?

三合目合戦に向けて その2

 昨日に引き続き更新です。
今日は会社でいきなり飲み会が始まったから・・・急いで帰りましたよ、はい。

まあ私情はさておいて、本番の三合目戦争に向けての更新ですね。
今はこんな状態です。

asf5
だいたいですが、ここまでできてました。
左腕が・・・塗装時に接着剤がついてしまってはげちまってるよ!( ̄□ ̄;)
う~ん、なんとかせねば・・・。

asf6
ここから腰部の部分です。
とにかく、レール砲のランナーも吹いてしまったぜい・・・。
しかし画質悪くてスミイレわかんねぇなぁ・・・。
はやくデジカメ調達せねば。
前々から言ってるのに・・・・全然ですね・・・。orz

asf7
クスィフィアスレール砲、アスラン仕様色です。
シルバーでコートしてしまったけど気にしてないです。
関節は銀色だからいいんだ、うん。
けど砲身の先までラベンダー吹いたのまずかったかなぁ・・・。

asf8
とりあえず装着。
左肩が分かりにくいですが、ラッカーのムラがでてます。
あれ、おかしいぞ?前回はこんな失敗しなかったのにorz
ま、まあエアーで修正します。

asf9
後ろから。
やはりランナーのゲート目がはげてしまってますねぇ。
要、応急処置です。

三合目合戦に向けて その1

急ぎながら更新してます。
締め切りまでそんなに余裕がありませんから・・・。

今はこんな状態です。

ASF1
とりあえずボディだけ作ってみました。
ストフリの金色が、銀色になってるのがわかりますか。
デジカメがあればもう少しマシな画像を載せることができるんですが・・・。

ASF2
頭部も作ってみました。
頭部までもバールレッドです。

ASF3
右腕をつけてみました。
結構長いです。
関節も銀色です。

ASF4
付け加えて左肩も作りました。
今やらないと。次の更新はいつになるかわかりませんので。
しかも、三合目合戦の締め切りにも間に合わせないといけませんから・・・。