レトロ工作部屋 -395ページ目

せこすぎるぞ、司令部!

一日あいてしました・・・。

まあ、駄文で申し訳ないのですが・・・。

昨日の仕事の終わりが9時だったもんで、更新はできませんでした。
お許し下さいませ・・・。

さておき、今日は八尾(東大阪の南部)の志木アローに行ってきました。
大東のチャロンが撤去されたいまでは布施に次いで近場にあるチャロンがここしかありません。
前から4Pシートが壊れていたのは知っているのですが、今日行ったら

3・4Pシート撤去されてました。
ああ、もうここのチャロンがあるのも時間の問題だな・・・と悟り、CH狙って今日はBHで出撃でした。

前からいろいろとコメントの中でアドバイスもらってるので、一通り実践。

今日の使用方法としては
・主にリーダーをAIに委ねる
・援護で空中横ダッシュCW
・張り付かれたら近接CWで追い払う
等です。
イマイチ空中横ダッシュCWぶっ放しても、いかんせんCHが来ません。
まあ、レア機体ですからね。
気長に・・・ということでしょうか・・・。

初回のテムステージはいいとして
マイザーステージぐらいから援護主体でした。
とりあえず敵機を二機ともロック状態にしておいて、絶えずロック切り替え。
当然リーダーがダブルロックされているから、リーダーを狙ってるどっちかを空中横ダッシュCWで落とす。
一機がこっちを狙ってる場合、近接等で牽制をかけ、少し間合いを取るとまた寮気のリーダー機がロックされるので、すかさず横ダッシュCWで落とす。といった具合です。
途中スペステージくらいで、タイムアップ寸前にCWを決めて逆転勝ちしたのは三度くらい。
それもギリギリまで・・・。
気ぃ抜いたら間違いなく終わったな・・・って感じでしょうか。

今日のアベレージステージ(どこまで行けたか)なのですが、
・ヤガ二回倒してアファで二回落ちる。
・フェイ・エンジェ系ステージで10回くらいです。orz
やはり援護主体だときついものがありますね。
オラタンメインでやってきた今となっては、本当はブルハでCWで切りまくりたいんですが、そうもいかず・・・。
それで落ちても、なかなか機体支給が来ず、かれこれ10回くらいコイン投入しました。
ほとんど同じ戦法です、なにも変わってないです。
しかし、支給された機体は
Fei-Yen with Blue heart
一緒じゃね~か!!( ̄∩ ̄#
なにが違うか、
普通か貧乳か( ̄Д ̄;;
なんか不自然だったんですよね~。
だってBH使ってて、よこされた機体が同一機体って
どんだけ~

いや、納得いかんよ、マジで!
最初はPH使っててBHが来たのかな、って思ってしまうでしょう。
ところがよ~く胸を見てみるとサイズの違いだしさ~・・・。
ある意味、機体支給で胸をガン見して選らんでる自分が少しオッサン入ってたぜ・・・。

結局、カード更新代、カード変わってから6回出撃で1500円かけて機体支給が来たので乗り換えましたよ。たしか出撃数10回越えての機体支給だったので。
ええ、貧乳BHにね( ̄_ ̄ i)
いいんだ、わしは貧乳でもいいんだ・・・。

まあ、それはさておき、これで終わるのもなんなので、マイザーガンマ・イータ使ってみました。
結果
ジャンキャン性能かんなりいい~♪
ブルハって、とにかく回頭性能悪いんですよ・・・。
ジャンプして、おりる際に相手をロックオンって
遅すぎるじゃろがい!
しかしマイザーはいいなって思ってしまったよ。

まあ、とにかくガンマから。
私のプロフィールに使われているマイザーはガンマなのですが、実はイータが使いやすいです。
なんでガンマにしたかって?
イータ君、態度悪いからです。orz
普通にイータの勝利ポーズどっかで拾ってこれたら見せてあげたいくらいです。

イータ
左手の親指を下に向けている・・・。
こんなの、プロフィールにのせれないでしょう・・・。
なんで、同じ派生機体のガンマを載せてます。

しかし、現にガンマ使うとしんどいもんがあります。
CWが当たらない、RWのダメージが少ない、LWもイマイチ。
たぶん、私が使いこなせてないだけだと思うんですが・・・。
CWもほとんど事故狙いです。
どういう場面でもっていくか、ってなりますが。
基本はしゃがみCWです。
狙いに行く場合はジャンプ前ダッシュCWを打ちます。
そうです。
普通にデルタだとそのままS,L,Cに移行してしまいますが、ガンマ・イータは大丈夫。
しかもイータに比べてスキがまだないときたもんだ、うまく使いこなせれば強いでしょうね・・・。
なんせトレース・ビームが4方向で割れて射出されるのに、しゃがみでも60%くらいで出せますからね。
なんとなく「ガンマ様」と称される理由がわかりました・・・。
今は・・・テムFと同じぐらいしか能力を引きだせてないといったかんじでしょうか。
今日はフェイステージで落ちました。

次にイータです。
マイザーではメインで使う機体です。
イータといえばやはりCWのイータ砲でしょうか。
空中ダッシュCW、相手の着地時のCW等、楽々と倒せますね。
RWも結構攻撃力大きいですし、LWもバイパー2みたいな感じで牽制に使えます。
やっぱイータを方が使いやすいです、タイマン重視ですから。
やはりメインのCWは強力です。
軽々と2分台でヤガ様までいけました。
上級者から見ますとこれでもやはりかかってる方なんでしょうか・・・。
が、事故ってヤガ様で落ちました・・・。

今日は写真とって帰りたかったのですが、同居人も待ってるとのことなので撤退しました。
また時間のあるときに報告兼アップします。

三合目合戦 その6

実は全然更新できてません。

ええ、プラモのほうです。

ちょっと外伝

ASF22
ノーマルのジャスティス(カラーリングを少し変更してますが)並べて見ました。

至近距離で見ると、フリーダムの方の色がダマになってて・・・。

この際、ストフリじゃなくて、ジャスティスで行こうかな、って思ったり・・・。


ASF23
背中からです。
ジャスティスの方がやはりカラーリングがカラフルですね。

ASf24
背中の「ドラグーン」です。
右のドラグーンは基部が折れてしまって、応急処置はしたのですが、なかなか部品が保持しません。
バンダイに発注したら、どれぐらいで届きますか?
左の基部だけ折れてないので、なんとか部品保持は利きました。

ASF25
ドラグーンを外した状態です。
遠距離なので分かりにくいですね。

ASF26
全てのドラグーン外してみました。
右のドラグーンも、外したらそれなりに保持してくれるので、なんとか撮影できました。

ASF27
リアビューです。
右はいいのですが、左の基部(羽が)反射してしまってますねぇ・・・。

ASF28
最後に閉じた状態&ドラグーンパーツ全移出時

ビームライフルも少し待ってください。

もうすぐ

孫が生まれるらしいです・・・。

今同居人からメールあって

「陣痛室に入った」とのこと。
どうやらだんなさま待ちらしく
私は蚊帳の外・・・。

まあ、いいや、本人の家族の問題なんだから・・・。

とにかく陣痛始まったってことは、もう一日・二日以内には出産なされるんでしょうなぁ。

ちなみに同居人も孫を期待してるそうです。

私は・・・なんともいえませぬ・・・。

あ、そうだ。

今日仕事終わって会社帰ったら、
土曜日の仕事シフトに名前が書かれてました(T_T)

ということで今週のチャロンはできません。
報告も・・・少しどころかできないっす。