バーチャロン オラトリオタングラム バル・バドス
今回はバル・バドスです。
非常に扱いにくいです。
CPU戦だから勝てるのですが、これは対人には向かない戦い方ですので参考にしないように。
普通にLWやらばらまいたらダメージを取れるのですが、なぜか大技を決めようとしますね。
非常に悪い癖です。
多用するのは「トーラー・ファウンテン」でしょうか。
あと併用してしゃがみCWも使います。
スライディングLWも使います。
今回は「タングラム戦」について
タングラムは目が開いた時のみダメージを削れます(通常でもささやかながら削れますが)。
これは、バルの場合ジャンプCWと、しゃがみCWを連発するだけで、結構ダメージを取れたりします。
ただ、ブラットスの場合、避けながらトーラー・ファウンテンをする必要があります。
非常に扱いにくいです。
CPU戦だから勝てるのですが、これは対人には向かない戦い方ですので参考にしないように。
普通にLWやらばらまいたらダメージを取れるのですが、なぜか大技を決めようとしますね。
非常に悪い癖です。
多用するのは「トーラー・ファウンテン」でしょうか。
あと併用してしゃがみCWも使います。
スライディングLWも使います。
今回は「タングラム戦」について
タングラムは目が開いた時のみダメージを削れます(通常でもささやかながら削れますが)。
これは、バルの場合ジャンプCWと、しゃがみCWを連発するだけで、結構ダメージを取れたりします。
ただ、ブラットスの場合、避けながらトーラー・ファウンテンをする必要があります。
バーチャロン オラトリオタングラム テムジン707G
オラタン第二弾、テムジン編です。
家庭用のMSBS5.45です。
アーケードではないので音はボリュームをひねって大きくして聞いてもらえるとありがたいかと思います。
基本はダッシュ近接決めたいのですが、空振りが多いです。
やっぱサーフィン・ラムは控えてます。
やはり前ビ厨気味ですね。
オラタンはゲージ効率がいいのでよっぽどでない限り切れないです。
しょっぱなテム相手に空ぶってます。
しかもターボRW喰らってばっかだし、ジャンプ近接喰らってるし・・・orz
でも最後にダッシュ近接決めてます。
家庭用のMSBS5.45です。
アーケードではないので音はボリュームをひねって大きくして聞いてもらえるとありがたいかと思います。
基本はダッシュ近接決めたいのですが、空振りが多いです。
やっぱサーフィン・ラムは控えてます。
やはり前ビ厨気味ですね。
オラタンはゲージ効率がいいのでよっぽどでない限り切れないです。
しょっぱなテム相手に空ぶってます。
しかもターボRW喰らってばっかだし、ジャンプ近接喰らってるし・・・orz
でも最後にダッシュ近接決めてます。
ストライク+I,W,S,P その10
長い事ほったらかしてました。
いや、三合目終わってからアップしようと思ってましたが、I,W,S,Pは出さない方向で。
全体像です。
なにができてなかったかって?
デカールがまだだったんです( ̄_ ̄ i)
ストフリの方が組み上げたの後だったのに先にデカールをはっつけたのはストフリになっちまった。
ほんっとスケジュールつぅものを立てても無駄なもんですね。
余ったデカールはもったいないので、全部貼ってしまってます。
正面からです。
肩、胸部など全部のシール・デカールを使ってます。
いまいち画像がよくねぇ
サイドビューです。
シールドの「オーブ」のエンブレム、バックパックのウイングにも貼ってます。
左足にも貼ってますね。
バックパックの上部ウイング部です。
デカールが多すぎてどこの所属か分かりませんねぇ。
右肩の後ろにも貼ってましたね。
反対側のデカールです。
こっちには「I,W,S,P」が書いてあります。
その右側には地球連合軍所属のコードネーム「AQM/E-M~」が書いてますねぇ。
いや、三合目終わってからアップしようと思ってましたが、I,W,S,Pは出さない方向で。
全体像です。
なにができてなかったかって?
デカールがまだだったんです( ̄_ ̄ i)
ストフリの方が組み上げたの後だったのに先にデカールをはっつけたのはストフリになっちまった。
ほんっとスケジュールつぅものを立てても無駄なもんですね。
余ったデカールはもったいないので、全部貼ってしまってます。
正面からです。
肩、胸部など全部のシール・デカールを使ってます。
いまいち画像がよくねぇ
サイドビューです。
シールドの「オーブ」のエンブレム、バックパックのウイングにも貼ってます。
左足にも貼ってますね。
バックパックの上部ウイング部です。
デカールが多すぎてどこの所属か分かりませんねぇ。
右肩の後ろにも貼ってましたね。
反対側のデカールです。
こっちには「I,W,S,P」が書いてあります。
その右側には地球連合軍所属のコードネーム「AQM/E-M~」が書いてますねぇ。