レトロ工作部屋 -373ページ目

休みは一日しかなくても・・・泣きたいわW

前日布施にて夜更かししてきました。

でも朝遅かったのは前日頑張りすぎたせいかと思われます。

フォースも、まだまだうpしてない動画もありますので、そこは楽しみで(おい)


で、実質今日だけが休みな人は私だけではないと思います。
例えば同じ配送業務でも冷凍部門の人たちは働き続けてるし、ひどい時には10日に一日しか休みがない方達もいます。

今の配送は楽な方ではないけれど、そんな休日まで仕事があるわけでもなく(ここ二日は例外)まだそれに比べたらマシな方かもしれないっすね。


でも今日は仕事は忘れて
休日をenjoyしてきましたぜ♪

しかし今日も布施に行ってたとなると、自分でもへこむわ WWW

布施には映画を見に行ってたのです。( ̄▽+ ̄*)
「ボーン・アルティメーター」という、なぜかCIAに追われるタフな方の曖昧な記憶をたどっていくストーリーです。
内容はネタばれ禁止なので、教えられませんが、正直
ある意味イニDより怖いドライブっぷり∑(゚Д゚)
いや、ドライブシーンやカーチェイスが基本な映画ではございませんが、洋画なので結構スリリングかと。

んで、布施なのでセガワールドもあったのですが
軽くスルーされました・°・(ノД`)・°・

いいんだ、いいんだよ、グスンo(TωT )
昨日も来たから今日は必要以上に堪能しないよ、うん。

少し自重しつつ、フォースは忘れたかったのですが、次に市内に行く事になったから大変だ
心斎橋と難波に行きたいf^_^;

ま、まあ特別なにがあるか分かる人はわかるはず・・・。

難波アビオンはあること確定してたのですが、心斎橋についてはラウンド1にあると聞いてました。

たしかターミナルなしの、時間いっぱいでできるところらしいです。
あ、フォースの話ですよ(-。-;)

心斎橋のラウンド1については、場所は把握してたので、難なく見つけることはできましたが、
入るのに最低三時間でも1400円+会員料500円は必要とのこと。

つまり入るのに最低三時間はいてもらわないと元が取れない上に、最初は2000円取られるって訳です。
私は会員ではないし、相方もプチ放置では休日のサービスが足りないと怒られるので、自粛しました。

まあ、確認のタメだけにはいるのももったいないし、しかも1階の店員さんに「バーチャロンフォース」置いてますか?と聞いたところ
「ちょっとわからないですね~(=置いてない)」
いやいや
ゲーセンの店員さんが自分の所にあるゲーセンはわかっておこうよ。orz
なので、心斎橋のフォースが生きているかどうかはいまだ分かりません。



そういえば、もう少しでクリスマスでしたね。
市内はすっかりクリスマスモード入ってました。

これを素直に喜べないのは
たぶん誕生日の都合上クリスマスとプレゼント一緒にされがちな私のような11月生まれの方
くらいなもんでしょうか。

あ、一緒にされずに別々にもらってた方はうらやましいっす。

プチ集会in布施 11/24

昨日は19時から出勤もとい集会に行ってました。
着くなりタイマンをしていたので、機体支給はあきらめてひたすら対人ばかりしてました。

ま、まあ私は対人はまったくダメダメなので解説はほぼ不可能なんですが・・・。

最初は人数も少ないので、あるときは殴り合いし~の、打ち合ったり。
たまにブルハで近接しばり(ごく稀なことですが)したり、テムAで前ビ失敗して被弾したり。

まじであざ~っす。そしてすんまへん。m(_ _ )m

空気読めないとは私にぴったりな言葉で、テツオ相手に前ビばかり。

相手も弱くないんだけれど、前ビ厨はいかんぜよ。(´Д`;)

んで、次に入ってきたDANには負けました。
やはり前ビばかりだとやはり後だしダッシュ攻撃で落とされるわ、そりゃあ。orz

んで、なんやかんやしてるうちにどこかで見かけた顔が
って

大東のチャロナー達じゃね~かっ!( ̄□ ̄;)

つ~かかなりおっひさ~、みたいな感じになって、んで一気に人数も集まったので恒例のタイマン大会が始まりました。
K・翔君、ネタをありがとう(@ ̄Д ̄@;)

んで、まずはそのK・翔君のから

テムA(K・翔)&スペ戦雪の勲(TOMMY)VSガンマ(FIT)&バル・バ・ティグラ(MEGAMAN)

基本は、前ビかなぁ?
私的考察からすると、絶えずロックを切り替えて、近接もターボが多いといった感じでしょうか。
初回からダブルロック→ロック切り替えでまた目の前の敵に戻してタイマンに連れ込んでます。
詳しい解説はst185さんにもお願いしたいのですが、できるところはやってみます。
初回から前ビで牽制、CW・LWで距離を詰めて中間で前ビ、近接距離で真空気味にTRW近接。
あながち放置できそうでできない戦い方をしております。


今度は上のスペ戦からの視点です。
スペは旋回回等性能が高いので、ダッシュ旋回保存入力CWがものすごく命中性能が高いです。
LWを置きで牽制、歩きRWで距離を詰めて相手が痺れをきらしてダッシュ攻撃に入るのを見計らってダッシュCW、後だし旋回の命中精度はスペだからできる芸当なのかも。


そしてこれがガンマ(FIT)さんからの目線。
ガンマも近接強いのですが、それ以上に援護が回せないようで、辛いの一言に尽きます。
開戦15秒目
前ビが直撃、かなり痛いっす。
それも死角からの前ビだから注意がいかなかったかも。
開戦25秒目
再び前ビ直撃。またも死角からの直撃。
精神的にもガンマの装甲の都合にもかなり痛い。
35秒目
相手のテムAが空中ダッシュ近接を仕掛けてきたが、空ぶったので大きなダメージソースを奪えたのですが、逆にダッシュ近接振ったためライフは削れなかったですね。
47秒目
相手のダッシュ攻撃が終わると同時に近接振ってダメージを取ってます。
65秒目
相手とのやりとりで右ターボ近接を当ててダウンさせてます。

ここから2セット目
15秒目
支援でCW送ったハズが放置してたテムAに近接を喰らってしまう。
ダウンさせてからのCWがベストだったかもしれないっす。
20秒目
引き続き近接を警戒するも回り込みで近接をもらってしまうことに・・・。
こうなるとガンマの装甲では精神的にも痛すぎる。
30秒目
ダッシュ近接を仕掛けますが、逆の方が効果的だったかもしれません。
56秒目
テムAがダッシュ攻撃を終えての硬直時に邪心突き(左ターボ近接)。
邪心突きは出が早いのでテムA相手には正しい判断かと思われます。





つ~ことで

今日無事に仕事が早く終わったので布施に行ってきます。

なんか、勝利ポーズとか、いろいろ撮りたいんだけど、できるかねぇ。

マイザーの変形シーンが撮れたら(強襲母艦で木星に送られるシーン)いいかなぁ。

でもみんな見るのか?


今目指してるのは指揮官機とCHぐらいかな。
CHもたいがいネタ機体だから、出にくいのは充分承知です。

イータ・テムF・テムAぐらいしか指揮官機にはできそうにないっす。

フェイ系がもう曹長クラスなので、そろそろ特務曹長になるので指揮官来そうなんです。

これでCH来たらマジへこむわ