WF2014にてテムジン747と707の改造キットの案内
さて、唐突ながら販促のご案内です。
ワンダーフェスティバル2014夏 7月27日(日曜日)幕張メッセ
こちらにてお世話になっている
ゆらぎさんが出品されます。
時間は10時から17時 入場料2000円となっております。
ちなみに彼が出品される卓版は6-06-13、ブース名la fille éternelleとなります。

右はVR-707a3改造パーツ(ボークスのテムジン707G改造キット)となります。
劇中での白虹騎士団のテムジンへのカスタムキットになります。
こちらは4000円になります。
左は管理人も制作したことのある「ハセガワ テムジン747A用 スライプナーMk-6改造パーツ」です。
展開の花弁状の部品の裏側にはセンサー塗り分けの凹凸成型がなされています。
比較的組みやすく、既存のデカールを使用しても違和感なく仕上がります。
2000円とお手軽価格なのでいかがでしょうか?

ちなみに管理人作です。
花弁状の手前4つは既存のデカール、後ろ4つは1Pカラーをベースに仕上げました。
ワンダーフェスティバル2014夏 7月27日(日曜日)幕張メッセ
こちらにてお世話になっている
ゆらぎさんが出品されます。
時間は10時から17時 入場料2000円となっております。
ちなみに彼が出品される卓版は6-06-13、ブース名la fille éternelleとなります。

右はVR-707a3改造パーツ(ボークスのテムジン707G改造キット)となります。
劇中での白虹騎士団のテムジンへのカスタムキットになります。
こちらは4000円になります。
左は管理人も制作したことのある「ハセガワ テムジン747A用 スライプナーMk-6改造パーツ」です。
展開の花弁状の部品の裏側にはセンサー塗り分けの凹凸成型がなされています。
比較的組みやすく、既存のデカールを使用しても違和感なく仕上がります。
2000円とお手軽価格なのでいかがでしょうか?

ちなみに管理人作です。
花弁状の手前4つは既存のデカール、後ろ4つは1Pカラーをベースに仕上げました。