レトロ工作部屋
  
  バナー  
アメモデに参加しています。
貧乏モデラーですが、それなりに頑張ってやりたいと思ってます。


ベタ、BBS、コメントありがとうございます。
仕事の都合上、返事が遅くなる事があります。ご了承下さい。
こちらからもちょくちょく訪問させていただきます



バナー
νコンページ参加するかな?
sirius1971 様、リンク貼らせてもらいました。



バナー
happoubijin 様」、勝手にリンクさせていただきました。
 
バナー

バーチャロン フォースでのキット(主にガレキ)でお世話になってますいわし工房さんのページです。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

機体支給報告:2017/11/12

お久しぶりでございます。
最近ツイッターでのアップがメインになってました。放置気味ですみません。
前回の更新からだいぶ空いております。

ちょくちょく筐体の電源を入れて、プレイしているのですがたまーにこんなことが起こります。
アファームドJ/Gの砂に、リフォーカラーが支給されました。

今回は特に何をしたわけでもなく、最後の安心院夫妻で落ちただけですのでプレイスタイルが支給傾向に繋がるわけではないことがわかりました。(え?今更?)


そういえば今更ですが来年の2月に、バーチャロンの新作が出るみたいですね。
私は一応購入予定ではありますがまだハードの方を決めておりません。
新作もいいのですが最近またアーケードのフォースの方でも賑わっているそうです。
大阪だと香里園のモンキートリックさんか京都の辻商店さんで週末対戦で熱いらしいですね。
私はフォースは最近箱ばっかりなので、たまにはアケの方にも行かないとですね。

では、また

久々の機体支給

どうも、俺です。


久々にしか更新してなくてすいません。でも反省はしていない。


たまに筐体を動かして遊んでいたらびっくりしたことがありましたので




なんとVHにTSCカラーが支給されました。


久々に赤くしておっきくしたなぁ(文字を)


確かカード挿して一回目で出てきたのでびっくりしたのですよ。





PHにはちょくちょく来るけど、VHは初めてですね。





箱でやってる合間にも、こんなのがでたりするんだねぇ

RE 1/100 ガンダムGP04Gガーベラ

去年買ってもう一年近く経つのにうpしてなかったとか・・・




ガンダム0083スターダストメモリーにて「ガーベラ・テトラ」の改修前の機体だとされています。

GP04Gガーベラです。




シュツルム・ブースター後方部にはランディングギアも付けることができます。




計画ではGP01と設計が重複するとかで結局作られなかった本機ですがまさかキット化してくれるとは思いませんでした。流石バンダイさん!




ブースター内部は赤を塗装




ロング・ビームライフルは柄の部分の下側にビームを発生させる「ビーム・ジュッテ」も再現されています。




ビームシールドは設定画と違い独特なフォルムです。

たしかB-CLUBのレジンキットでのシールドだったような。




専用のビームライフル

近~中距離での専用兵器




ちなみにブースターがない状態。




背中のホルダーにビームサーベルが収納されています。

ちなみに、GP04Gは設定段階では左利きだったのです。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>