レトロ工作部屋 -3ページ目

RG ストライクフリーダム 限定クリアカラー

買ってから牛歩レベルの遅さで組んでおりました。

付属のシールは細かすぎて貼る余裕がない・・・



思えば初めてRGなるものを組んだんだけど

細かい。MGをまんまスケールダウンしてディティールそのまま1/144にした感じ

ただクリアーなので開閉ギミックがわかりづらい




ライフルを腰にマウントさせた状態。




背面ドラグーン展開状態


本当はもっと展開できるんだけど、これ以上は怖くてできない。

部品の保持力が高いのだけれど、無理な力を入れて折ってしまいそうで怖いので。






あと、明日はいよいよハセガワのマイザーの指揮官機頭部付属のΗ/Γが発売されますね。

いままでのマイザーと比べて改修箇所があるようです。

ちなみに写真は管理人が過去に作ったΗのtscとデルタのリフォーです。


もし作るなら多分国際カラーにする予定。

ガンダムワールド行ってきました。

先週のことになるのですが


大阪の南港ATCにてガンダムワールド展があったので行ってきました。




中の展示品のジオラマが凄すぎます!

いいですね。


写真は一部ですが各シリーズにあるんじゃないかってくらいありました。




そして1/10サイズのユニコーン

何故か写真が回転させてうpできませんprz




もひとつバンシィも


この他にもGセルフやトライバーニングも展示されてありましたよ。



ここからは戦利品



会場限定の

「RG ストライクフリーダム」




「HG アストレイ ブルーフレームセカンドL メッキフレーム/クリアーアーマー」




「HG アストレイ レッドフレーム フライトユニット メッキフレーム/クリアーアーマー」




「HG スタービルドストライク プラフスキーパーティクルクリアスペシャル」



当分はガンプラに困らないや


近いうちにRG のストフリから組んでいく予定です。

経過機体支給報告

最近、携帯の調子が悪いです。


あと、何故か画像をうpろどしようと思ったら勝手に右に回転されていたりでうpできないのです。


なんでだろう?


ではいってみよー




デルタでトリコロール狙ってようやく支給されました。




ブルーハートの爆乳から国際




テムジン707J/cのノーマル~勝利




エンジェラン治癒氷~国際




イータの氷~トリコロール


ちなみに、トリコロールはデルタ・イータ共に3体ずつ支給されています。