フリーアナウンサー&ことば美人コーチ

鈴木真由美ですおねがい

 

北国の新年の幕開けは

雪も無く「いいお正月ね」が

挨拶のように飛び交っていた最中

能登半島地震の発生

そして昨日には羽田空港での飛行機事故

胸が痛くて…

昨日は何を発信していいのか分からず

本日新年3日目を迎えてしまいました。

 

能登半島地震で被災された皆さま

航空機事故に遭われた皆さま

心からお見舞いそしてご冥福をお祈りいたします。

 

能登半島地震が発生した一報を聞いて

すぐに13年前経験した「東日本大震災」が

フラッシュバックしました。

当時のニュースよりNHKの呼びかけが

端的で分かりやすく

あの日の未曾有の映像とどうしたらいいのか

恐怖でしかなかったあの時の経験が

教訓になっているのだな。と一目で分かりました。

 

 

あの日、当時勤めていた局で暗闇の中

ヘルメットに懐中電灯という姿で災害放送を

したことが鮮明に思い出されます。

 

その後幾度となく余震が続き

仕事が終わって帰宅しても

揺れる度に局へ戻って災害放送をする

そんな日々でした。

 

当時、私は局を行ったり来たりで正直

家族や愛犬がどう過ごしているのか

あまり分からない状況でした。

 

日々明らかになる被災状況に

無力や虚しさを痛感して

翌年、フリーになってすぐに

防災士を取得しました。

何かのお役に立てればとずっと防災番組を

企画放送していますが…

今震災が発生して…

私にできることは何だろう?と

ずっと考えています。

 

 

 

是非、皆さん日ごろの備えは万全してください。

能登や北陸地方も1月は寒いでしょうと

心配になります。

ここ北国も東日本大震災の発生は3月

まだまだ寒い時期でした。

 

 

あれから電源を必要としないストーブが

一気に人気となり一時品薄となりましたが

皆さんのお宅には備えてありますか?

 

 

例えばこんな感じの石油ストーブです

 

 

これから備えるという方は、一般社団法人防災安全協会の

「防災製品等推奨品マーク」がついている商品は

災害時に、役立つ防災製品に対して推奨する目印になるので

参考にしてみるのもいいかもしれません。

推奨品マーク│防災、災害対策の一般社団法人 防災安全協会 さん

HPから画像をお借りしました

 

 

我が家はマンション住まいなので

灯油を日ごろ購入する習慣がなく

有事のためにだけ灯油を買い置きしておくのも

なかなか大変なことですので

カセットコンロ用のガスボンベで使用できるタイプの

ストーブを買い足すことにしました。

 

ご参考まで

 

 

冬場と夏場では防災の備えも変わってきます。

震災から逃れても寒さで命を落とすなどという

悲劇がありませんように…

暖を取るためのグッズ(カイロなど)や

あたたかな衣類、毛布も忘れず備えてください。

 

 

それから日ごろ番組で口酸っぱくお伝えしているので

リスナーさんならきっと覚えてくださっているはず…

食糧などのローリングストックも忘れないでくださいね。

 

ローリングストックについては農林水産省のサイトを参考にしてくだいね

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook/pdf/stockguide-3.pdf

 

 

私が担当しているラジオ番組【フォーチュン☆Radio】内では

(下記バナーから全国どこからでもお聴きいただけます)

毎週水曜日の11時30分〜『防災士SuzukiのBOUSAIのススメ』

お送りしています。

防災士でもあります私と週替わりで

防災のスペシャリストをお迎えしての放送です。

是非、今後も聴いていただけたらうれしいです。

お役に立つ災害情報をもっともっと発信していけたらと

さらに強く思っています。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

ラジオパーソナリティーとして

毎週火曜&水曜11:00-14:00

生放送中♡

 

\クリックして「▶」でラジオON♪/


テーマリクエストやメッセージなど
大大大募集!しているのでこちらからどうぞ♡

ラジオネーム&メールアドレス&メッセージのみで
届きますのでお気軽に♡
メールフォーチュン★radioへリクエスト
 

 

 

ことば美人コーチ / 鈴木真由美
ご提供中MENU
キラキラ1番人気キラキラ
絶対的信頼を勝ち取る♡講師&コーチの話し方講座
ことば美人♡話し方講座
コスモスモニターセッションは満席となりました
 本募集までお待ちいただけましたらうれしいですコスモス
ことば美人コーチング♡モニターセッション

\毎月開催♡/
未来手帳で夢を叶える♡オンラインお茶会

 

 

心落ち着かない新年の幕開けとなりましたが

被災された地域へ自分ができることをさせていただきながら

1日も早く日常が戻りますことをお祈りいたします。

 

自分の命は自分で守るという覚悟と備えは

出来ていますか?

是非、できることから始めてくださいね

 

 

【プロフィール】

フリーアナウンサー/ことば美人コーチ 鈴木 真由美 

 

千葉県生まれ青森県弘前市在住。

英語科卒業後、イギリスへ留学。

帰国後、英会話スクールで勤務。

2002年OLを経て放送局へ入局。
放送部マネージャーまで務め上げるも

2011年東日本大震災を経験。

やりたいことは、全部やる人生にしたいと

強く思うようになり2012年フリーへ転向。
翌年防災士を取得。

 

現在は、ラジオパーソナリティ、リポーター、
ウエディングやイベントのMC
ナレーション、CM、など数多く活動中。

また、語学力を活かしてインバウンドコーチ®️としても

幅広い活動をしている。
 

2022年コーチングスクールMeta creation coaching®️0期を修了。
2023年はMCC®︎2期、3期で通年履修。

ことばの持つ力を知っているからこそ使うことばに注力し

「ことだまの力で夢を叶える♡ことば美人コーチ」として

夢へ向かう方々の伴走者としても活動中。
2023年7月ビッグサイトで開かれたワタナベ薫さんの講演会
『最高の人生の創り方〜これからの時代はこう生きる〜』MC担当。