そして、モノクロに近かった世界をカラーにしてくれたともいえます🌈✨

ジブリ音楽との出逢いは、スターチャイルドよりも少し前で、小学生の時。

初めて、TVで放映された「天空の城 ラピュタ」❗
当時、小学校低学年。途中参戦だったにもかかわらず、久石譲さんの音楽は、私のハートを撃ち抜いてきましたね~💘🤩
当然それから、「君をのせて」は神曲です💖

そして、久石さんの音楽が好きなのは、もちろんのこと(どの作品もドンピシャ過ぎて❗壮大な夢を描ける🎵)
高畑監督作品の音楽も素晴らしく✨(監督のセンス👏リアルに沁みるのです)
主題歌もそれぞれにはまっていて💞

私の心を捕らえて離さないのです。

ありがたいなあと思うのは、ジブリの作品を、子ども時代にリアルタイムで味わえたことです。もちろん、未だ色褪せずに、さまざまな展開を見せていますが。

リアルタイムでシンクロを感じて、何度、必然を感じたことか❗

「風の谷のナウシカ」は、公開当時、小さかったので、思春期になってからですが…でも、雑誌の連載中に原作を読めて、嬉しかったですね。私はアニメ育ちで、少女漫画雑誌を通らず、最初に買った漫画は、「風の谷のナウシカ」なのです。映画も好きだけど、原作はもっと好き💞
空を飛ぶ、風の使い手の少女が、血塗られた地上を這うような通過儀礼(イニシエーション)を経験する展開に沼りました。あれは、あれでよし🙂
同時に、安田成美さんが歌うテーマソングも🈶だし、ランランランラ~🎵も🈶なのです😇

あと、「魔女の宅急便」😸「海の見える街」🎵心がワクワクしてきます✨

「もののけ姫」では、古代史に興味を持ち始め、シュメール文明を知り(これは「風の谷のナウシカ」にも通じる核)
「千と千尋の神隠し」では、名前の“呪”を。「ハウルの動く城」では、魔法を。「崖の上のポニョ」の頃には、すっかりスピリチュアル的な視点を持つように🙂
スピリチュアル的な作品では、高畑監督の「かぐや姫の物語」も、然りです🌜

そして、どの作品の音楽も好きです🎶

が、自分のテーマ曲は、ハウルの「人生のメリーゴーランド」🎠これを聴くと、何回も人生をやっていることを思い出すんですよね🤣

今は、ジブリ音楽もさまざまにアレンジされていたりして、癒されますが、やっぱりオリジナルは最高です🤗⤴️

ちなみに、久石さんは、「銀河鉄道の夜」にも音楽をつけています。そちらも、良きですよ💕

🌹読んでいただき、ありがとうございます🌹
🍀フォローもありがとうございます🍀
❤️とても、励みになります❤️