こんにちは






娘はこの眺めが好きハート

以前のブログで書きましたおねがい


1階~2階の階段・天井

理由『戸建❗って感じるから』笑


私にとっては気の抜けない、
気をつける場所でありますが💦


今日も左スネは痛いです…
触ってみると少々腫れてるような
気もします真顔



私はどちらかと言うと
2階~小屋裏部屋の階段がお気に入りハート

家の中で唯一の
ウッドワン ヨーロピアンチェリー


1階と同様、FIX窓があります


こちらも中あき階段なので、
3段→7段→4段になります


2回目の四角い踊り場右側には
小さな引き違い窓


上を見るとこんな感じ
アレルゲン対応のリリカラのクロスです
白っぽい木目に見えるので
お気に入りですおねがい


ちょっと左側に向くと、
小屋裏部屋で立ち上がる壁が爆笑
上からの眺めも好きですピンク音符


小屋裏部屋は…
変わりなく、雀荘のままです💦


階段を上りきったところで
振り向くとこんな感じ
北側と南側の窓を開けてここに座ると
気持ちいい風がニコニコ
座って、ぼーっとすることもあります


最初、この壁は
全部白いクロスの予定でしたが
現場での最終確認のときに
見切りから上はぐるっと全部を
黄色いクロスにしてください、と
お願いしました

クロスを貼り分けるときは
入隅【いりずみ】
二つの壁が内向きに入りあってできる
角の部分(凹になっている角)
ですると、剥がれにくいそうです

なので、入隅で分けようかと
思っていましたが
見切りで変えた方が、
ここから上は小屋裏部屋です❗と
いう雰囲気になるのでは?と思っておねがい
これでよかったかなキラキラ

この眺めも好きハート




こちらもリリカラのクロスで
県民共済標準の黄色です…今も標準?

黄色ですが、
落ち着いた色味なので
まぶしい!とか派手!とかではないです

このクロスの色違いの水色を
オプションで洗面所に入れました
汚れにも強いクロスです