冬休みも春日部工業!(川口市柔道連盟クラブ・吹上秋桜高校・つくば国際大学高校 来校) | 春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部ならびに監督の柔道に関する活動を報告します♪

冬休み4日目の今日も朝9時半から練習でしたが、今日もたくさんの方々にご来校いただきました。

 

本日の来校者は次のとおりです(順不同)。

◾️飯田純子先生率いる川口市柔道連盟クラブの皆さん

◾️新井勝博先生率いる吹上秋桜高校の牟田穂乃夏さん

◾️高野誠先生率いるつくば国際大学高校の皆さん

◾️北海道大学OBの池田淳さん

◾️杉戸農業高校の田中湧稀くん

◾️久喜柔道会の對馬侑寿くんと須藤瑠粋くん

 

今日の練習は元立ち形式の乱取り15本でしたが、私も吹上秋桜高校の牟田さんや川口市柔道連盟クラブの皆さんとたくさん乱取りをやらせていただきました。

 

特に埼玉栄高校OG・片山結美さんの息子さんの心大朗くんとの乱取りでは、左組みから繰り出す体落や内股が上手で、たいへん勉強になりました。

 

また私が投げた時には、心大朗くんは投げられて困るどころか輝くばかりの笑顔で笑っているので、思わず私もつられて笑ってしまいました。(何、笑ってんだよ♪)

 

練習後には、飯田純子先生からリクエストをいただき、川口市柔道連盟クラブの皆さんに東京オリンピックのスタッフをしていた時の話をしました。

 

内容は、前日の計量から試合までずっと態度の悪い海外の選手の話で、そういう選手を悪いお手本として、挨拶、返事、言葉遣い、練習態度や試合態度をしっかりして、誰からも応援される選手になりましょう、と話しました。

 

今日は川口市柔道連盟クラブの小学生13名に、たくさんの元気をもらいました。挨拶も返事も元気が良くて、高校生にとってもいい刺激になったことと思います。

 

練習後には大掃除の第2弾を行いましたが、杉戸農業高校の田中くんは昨日に続いて手伝ってくれました。

 

昨日も書きましたが、田中くんのような人が、将来社会で活躍するんだろうと思います。田中くん、今日も大掃除のお手伝いありがとうございました。

 

いよいよ年内の練習は明日を残すのみとなりました。コロナ禍前のこの時期は天理大学に遠征していましたが、なかなかコロナ禍前に戻れません。

 

戻れませんが、今の状況や環境でやれることに最善を尽くし、2023年を締めくくりたいと思います。

 

本日、お集まりいただいた皆様、今日もありがとうございました。特に片山結美さん、再会できて、しかも心大朗くんと乱取りができて嬉しかったです。

またぜひ♪

 

川口市柔道連盟クラブの皆さん


飯田純子先生ご提供の写真

 

片山結美さんと賢士朗くん・心大朗くん

 

練習後の記念撮影