春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部ならびに監督の柔道に関する活動を報告します♪

標記大会は、10月8日(火)〜 9日(水)の2日間、熊谷市民体育館で行われました。


高体連の県大会はずっと上尾にある埼玉県立武道館で行われていましたが、竣工から20年が経過して大規模改修となり、9月から使用できなくなりました。


今大会は埼玉県高体連北部支部の澤田克也委員長(熊谷高校)のご尽力で熊谷市民体育館での開催となりましたが、諸々の準備がたいへんだったことと思います。澤田委員長をはじめ、北部支部の皆様には最大級の感謝を申し上げます。


この大会は昨年新設された関東選抜大会の埼玉県予選会で、男女個人試合が14階級で展開されました。


本校からは、東部支部から推薦された10名が出場権を得ましたが、3名がケガと体調不良で欠場となりました。


さすがに県大会だけあって組み合わせを見ただけでも強い選手がたくさん散りばめられており、まだまだ力不足の本校は66kg級の佐藤優斗くん(1年生)が初戦を突破してベスト16に入った以外は、6名全員が初戦敗退となりました。


生徒たちの試合は残念でしたが、「今日は来て良かった」と思えることがありました。それは、今秋から秀明英光高校に着任した羽沢頼誠先生との出会いです。


羽沢先生は神奈川県の六角橋中学校〜作陽高校〜國士舘大学〜実業団パーク24で活躍された有名人で、2012年の全日本学生柔道体重別選手権大会で100kg級を制しています。


奥様が埼玉栄高校OGの池田真梨さんというつながりでお近づきになれましたが、私に連絡をくれた池田真梨さんにも感謝しています。


羽沢先生からは、生徒たちへの組み手の指導についてアドバイスをいただきました。特に作陽高校の「組みに行く手順に順番をつけて、番号で覚えさせる」という方法はたいへん勉強になりました。詳細は秘密です(笑)。


県大会の厳しさを思い知らされた今大会でしたが、次は11月22日(金)の埼玉県高等学校新人大会(団体試合)です。


今日、羽沢先生から教わったことを生かしてみんなで頑張って練習して、少しでもレベルアップして大会を迎えたいと思います。


熊谷まで来てくださった保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました。11月22日も頑張ります♪


熊谷市民体育館


1日目の本校生


2日目の本校生


自衛隊の渡邊一貴さんと岡村照久先生


羽沢頼誠先生(大会夜の懇親会)


学生チャンピオンになった時の羽沢先生

標記大会は、10月5日(土)〜 6日(日)の2日間、東京都文京区春日の講道館で行われました。

 

もともとは8月31日(土)〜 9月1日(日)に兵庫県尼崎市で行われる予定でしたが、台風の影響で中止となり、このたび関係者の皆様のご尽力により代替で開催される運びとなりました。

 

私は本校にも練習に来てくれている実業団 SENKO の皆さんの激励と応援で来たのですが、どのトーナメント表を見ても有名選手だらけで、びっくりするような1回戦の組み合わせもあり、あらためて実業柔道のレベルの高さを感じました。

 

そのような厳しい状況の中で SENKO の女子選手は10名出場し、優勝1名、準優勝2名、第3位2名と大健闘し、その入賞者5名が11月2日(土)〜 3日(日)に高崎アリーナで行われる講道館杯 全日本柔道体重別選手権大会への出場権を獲得しました。

 

特に78kg超級は SENKO の選手同士の決勝戦となりましたが、他の有名選手たちを下して勝ち上がり、決勝戦に進出して戦う姿は私には輝いて見えました。

 

もうひとつ輝いて見えたのは、52kg級に出場した向江紗良選手(淑徳大学OG)です。準々決勝で有名選手を投げて「技あり」を奪った内股は見事で、それはそれは輝いて見えました。

 

冒頭にも申し上げましたが、代替大会を開催した関係者の皆様のご努力には頭が下がりますし、計量会場・練習会場を提供してくださった巣鴨高校の君塚善宏先生のご協力も特筆に値します。

 

そして大会日程が変更になってもめげずに練習を重ねて、再度体重調整(減量)をして大会に臨んだ選手の皆さんに最大級の拍手を送ります。

 

皆様、たいへんおつかれさまでした♪

 

◾️大会結果はこちら

 

 

 

 

 

 

78kg超級決勝戦(波多江楽良選手対佐藤果選手)

 

小野華菜恵選手・向江紗良選手・佐藤果選手

 

波多江楽良選手の優勝トロフィー(重い!)

 

小野華菜恵選手と宇田川幸選手

 

國士舘高等学校・岩渕公一先生(特別出演)

今日は朝9時半から練習でしたが、毎度おなじみの中学生3名が練習に来てくれました。

 

今日、来てくれたのは次の3名です(五十音順)。

◾️旭 雄大くん(會田道場)

◾️齋藤将希くん(武里柔道クラブ)

◾️須藤瑠粋くん(久喜柔道クラブ)

 

私は全日本実業柔道個人選手権大会のために講道館に行っており不在でしたが、富沢先生が練習を担当して、写真も送ってくださいました。感謝します。

 

本校生はケガ人や体調不良者が多く人数が少なめだったので、中学生が3名も加わってくれたことでいい練習ができたことと思います。

 

旭くん、齋藤くん、須藤くん、今日もありがとうございました。またぜひ来てくださいね♪

 

中学生をセンターに迎えて記念撮影

埼玉県高等学校体育連盟東部支部柔道専門部では、下記の通り合同練習会を計画しています。

 

この練習会は、東部地区の高校だけでなく、地区外、県外の高校生や、近隣の柔道愛好家の皆様のご参加を歓迎いたします。

 

小学生、中学生、社会人、どなたでもご参加いただけますので、お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

 

◾️日時

2024年10月26日(土)9:00〜12:00

2024年11月 2日(土)9:00〜12:00

◾️会場

春日部市立市民武道館

◾️詳細はこちら

https://001718c6-194d-4237-91da-50b8fcc673bc.filesusr.com/ugd/981a7a_d18fc20e1fac4677a72adf91d78dfb7c.pdf

 

春日部市立市民武道館

来たる10月19日(土)は、今年度6回目の講道館合同練習会です。

 

この練習会は14:00〜16:00に行われますが、普段はなかなか関わることができない道場指導部の先生方からご指導をいただくことができますし、乱取りもお願いできます。

 

練習会に参加する際は、講道館会員証(紫色の硬いカード)を4階の受付でご提示ください。無段者でまだ講道館に入門していない方は、入門料が必要なのでご確認ください。

 

春日部工業高校柔道部ももちろん参加しますが、今回はウクライナ🇺🇦の13〜19歳の男子16名・女子9名も参加する予定です。

 

ご存知のとおりウクライナ🇺🇦は今はたいへんな状況ですが、そのような中でも日本に来て柔道に打ち込むウクライナ🇺🇦の皆さんと講道館で一緒に稽古して、応援しましょう!

 

10月19日(土)は、ぜひ講道館へ!

 

◎今後の開催日の予定

10月19日(土)14:00〜16:00

11月 2日(土)14:00〜16:00

 

 

ようやく涼しくなってきたので、今日は南川越霊園に眠る本松先輩のところに行ってきました。

 

春は4月15日にお弁当を持って行ったのですが、今日はおにぎりです。そしておにぎりと言えば、大宮武道館そばの相州屋さんのじゃがいものおにぎりですね(わかる人だけわかるネタですみません)。

 

金曜日に相州屋さんに電話して、日曜日の今日、営業する予定があるかどうかを確認し、まんまとじゃがいものおにぎりをゲットすることができました。

 

お墓に着いたら春と同じくお墓の前のベンチに座り、本松先輩にはエビスビールを供え、私はノンアルコールビールとじゃがいものおにぎりをいただきながら、のんびりしていました。

 

すると「あっ!小池先生!」と埼玉栄高校の卒業生が近づいてくるではないですか。誰かと思えば石塚早稀さんです。

 

石塚さんは埼玉栄高校卒業後は帝京大学に進み、社会人2年目の今は北関東綜合警備保障株式会社に勤務して、実業団選手として活躍しています。

 

石塚さんは「ここで会えるとは思いませんでした」と言っていましたが、ひとしきり本松先輩の思い出話をして別れました。私は石塚さんに右の奥襟を叩かれた時に、左耳が痛かったことを思い出します(苦笑)。

 

「実業団の試合前なので、お墓参りに来ました」という石塚さんの言葉からは、卒業生の心の中に本松先輩が生き続けていて、勝負どころでは心のささえになっていることを感じます。

 

もちろん私の心の中にも本松先輩は生き続けていて、困った時や迷った時には背中を押してくれています。

 

本松先輩がベンチの横にお墓を買ってくださったおかげで、今日は1時間以上ゆっくりすることができました。

 

そしてあんなに暑かったのがうそのように今日は涼しく、小雨が降ってきた時は寒いくらいでした。

 

これからどんどん寒くなるので、「今度はすぐそばのセブン(イレブン)で、おでんでも買って来ようかな」と思いながら、南川越霊園から帰ってきました。

 

あらためて、本松好正先輩のご冥福をお祈りいたします。合掌。

 

 

相州屋さんのショーケース

 

ありました、じゃがいものおにぎり🍙

 

まずは墓前に供えます(食べるんですけどね)

 

 

 

全部食べたわけではありません(笑)

 

石塚早稀さん

 

石塚さんはお花とお線香を供えました

 

 

標記大会は、ようやく涼しくなった春日部市立市民武道館で行われました。

 

先週(9月21日(土))行われた団体戦は先鋒から大将までの選手配列を固定した点取り試合で、11月22日(金)の埼玉県高等学校柔道新人大会、そして来年6月のインターハイ埼玉県予選会につながります。

 

今日の団体戦は先鋒から大将までの選手配列を毎試合変更できる点取り試合で、1月21日(火)の埼玉県高等学校柔道選手権大会につながります。

 

東部地区では、試合形式が異なるふたつの大会それぞれに、新人大会を開催しています。

 

今大会は、1週間前には考えたこともないことが起こりました。ベストメンバー5人のうちの3人がケガで欠場、2人が発病で欠場になってしまい、5人戦を4人で戦うことになってしまったのです。

 

試合に出る4人には「全員で頑張って攻めに攻めて、3点取ろう。失敗してもいいぞ」と話して檄を飛ばし、応援の生徒たちには「試合に出る4人は絶対に精神的にきついから、とにかくみんなでめちゃくちゃ応援しよう」と話して試合に臨みました。

 

本校は先週の団体戦で3位だったので第2シードで準決勝からの登場ですが、相手校は先週2-3で敗れている春日部高校です。

 

結果的には1-4で大敗しましたが、加藤伶凰くんが副将戦で見事な払巻込で一本勝ちをして、一矢を報いてくれました。

 

ケガも発病もわざとする人はいませんが、体の強さと健康管理が問われます。日頃のトレーニングをさらにしっかりやって強い体を作り、規則正しい生活と栄養バランスの良い食事など、日常の健康管理が大切であることを思い知らされました。

 

今日、試合に出てくれた中込勝太くん、佐藤優斗くん、加藤伶凰くん、木村空心くん、厳しい状況での頑張りに感謝します。たいへんおつかれさまでした。特に加藤くん、勇気を出してよく攻めましたね。見事な一本勝ちでした♪

 

 

中込勝太くん

 

佐藤優斗くん

 

加藤伶凰くん

 

加藤伶凰くん

 

木村空心くん

今日は平常6時間授業で16時から練習でしたが、標記・渡邊一貴さんが初めて本校に来てくれました。

 

渡邊さんは今は自衛官募集中の仕事をしており、8月7日には埼玉県立武道館にも来てくださっています。

 

◾️8月7日の様子はこちら

 

 

 

◾️自衛官募集サイトはこちら

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

 

もちろん今日は柔道衣持参で、本校生にもフルに稽古をつけてくださいましたが、特に大外刈と払釣込足はびっくりするような切れ味でした。

 

練習後は春日部駅西口の満天横丁で柔道家・菊盛哲也さんが営む「気まぐれ料理 菊盛」に場所を移しました。

 

◾️気まぐれ料理 菊盛

 

 

 

そこに花咲徳栄高校の岡村照久先生も加わり、4人の柔道家による柔道談義はたいへんな盛り上がりでした。

 

特に渡邊さんの講道学舎時代の話や、明治大学、自衛隊体育学校での話はどれも興味深く、あっという間に時間が流れました。

 

渡邊さんの「明日は試合、頑張ってください!また来ます!」というひと言と力強い握手で別れましたが、本当にまた来てくれたら嬉しいです。

 

明日は全国高等学校柔道選手権大会の東部地区大会で、試合毎に選手を自由に配列できる団体戦です。

 

本校生たちは、今日の渡邊さんとの稽古で気合いを入れていただいたので、持っている力以上のものを出して、頑張ってくれると思います。

 

渡邊さん、今日は遠いところをご来校いただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡邊さんをセンターにお迎えして記念撮影

 

 

 

菊盛さん、今日もありがとうございました♪

 

 

 

 

今日も平常6時間授業で16時から練習でしたが、昨日も来てくれた武里中学校の齋藤将希くん(武里柔道クラブ)と、本校ではすっかりお馴染みの春日部東中学校・小林翔志郎くん(會田道場)が練習に来てくれました。

 

齋藤くんは武里中学校に柔道部がないためバスケットボール部🏀に所属していますが、武里柔道クラブの練習だけでは足りないということで本校に出稽古に来ています。

 

齋藤くんは大外刈が得意技だったので「こういうのもあるよ」と、大外刈からの大内刈をアドバイスしたら、目をキラキラ輝かせていました✨

 

小林くんは、今日は学校で2時間くらい柔道部の練習をしたのに、そのあと本校に出稽古に来てくれました。

 

「すごいね、小林くん。学校で2時間も練習したのに高校にも来たんだ!そしたら夜は會田道場に行くの?」「今日は(稽古日では)ないです」(小林くん冷静)

 

そうでした。會田道場の稽古日は火・木・金・土曜日でした。いつも一番大きな声を出して稽古している小林くんは、夜も會田道場で頑張っていることでしょう。

 

今日も齋藤くん、小林くんが来てくれたおかげで本校生も頑張れました。感謝しています。またぜひ来てくださいね♪

 

齋藤将希くんと小林翔志郎くん

今日は平常6時間授業で16時から練習でしたが、令和5年(2023年)3月卒業の堀越耕元さんと春日部中学校の澤頭 樹くん(誠心館押田道場)、そして齋藤将希くん(武里柔道クラブ)が練習に来てくれました。

 

堀越さんは今日は仕事が休みで、中学生の2人は今日は午前中授業だったそうですが、2人に聞いたところによると今日は中体連の各競技の新人大会が開催される集中日のため、春日部市内の中学校は統一して午前中授業にしているのだそうです。

 

社会人が仕事が休みの時に母校に来て後輩たちと汗を流す姿や、午前中授業となれば高校に出稽古に来る中学生の姿は、高校柔道部顧問としてはとても嬉しく思います。

 

大会が4日後にひかえているため練習の量は少なめでしたが、ようやく秋めいて涼しくなってきた道場で、社会人も高校生も中学生も、みんな頑張って練習していました。

 

当たり前ですが、ついこの前まで「厳重警戒」を示してアラームが鳴っていた熱中症指数計が、今日はうんともすんともいいません。とうとう今夏の役目を終えたのかも知れませんね。

 

堀越さん、澤頭くん、齋藤くん、今日も練習に来てくれてありがとうございました♪

 

堀越耕元さん

 

齋藤将希くんと澤頭 樹くん