そうか、

 

たまアリって2021年全日本も開催されたのか!

 

 

そうだったんだなー!

 

そこは印象深くないというか…2021年はどこで開催されてたとか、場所は記憶に薄い…

 

 

自分の中では直近の全日本は2020年の長野という地名がめちゃくちゃ記憶に濃くて…

 

 

 

そうかー!じゃあ、たまアリが国内試合最後の場所になったんだね

 

しかも有観客で…

 

「あと何回こういう景色が見られるだろう」と、これまで頑張ってきたことやいろいろ思い出して、ゆづは6練前に泣きそうになってた…

 
 
 
 
 
競技者時代に最後に満員の観客席を見たのは、このたまアリでの全日本…

 

 

 

2021年の全日本は、解き放たれた初見のロンカプに震えがきてしまって…演技後に涙が出てきてさ

 

その年一番緊張しながら見つめた演技だったな

 

 

そして、2シーズン目の天と地とは、4Aを入れる構成ということで、衝撃と祈りと緊張が混在してた

 

 

この時の天と地との演技後…ゆづの姿が脳裏に焼き付いててね

 

なんて言うか…誰か他者ではなくて、自分との死闘を繰り返している人の極致を見ている感覚だったんだよね

 

こういう姿になるんだな…と思ったの

 

 

めっちゃかっこいいよね…

 

 

自分の喉元から出そうになっている言葉が、怖気づいてキュッと肝の奥に引っ込んじゃう感覚になる

 

そのくらい殺気も感じるし…死闘のオーラを纏っているように見える

 

 

ゆづは4Aを入れた構成にすると、やはりゾーンには入りきれないと言っていたけれど、この時も少しは入ってたのかな…なんて感じるよ

 

気を抜くと目が据わりそうというか…黒目が上にいきかかってるのが、あっちとこっちの境界線にいるように見えるんだな

 

 

 

この時のフリー…試合前の公式練習を見て、ゆづの気持ちが崩れかかっているのが見て取れて…

 

それをすごく感じてね…

 

試合に向けて、本番に向けて…祈るように心を一筋にしてたな

 

 

同時に、ゆづは大丈夫という安定した根本の気持ちもあって…

 

できない自分に負けないでって、できないかもしれない、できないと思っているその自分の心に負けないでって祈ってたな

 

自分との戦い…

 

 

自分の心にさえ負けなければ、ゆづは大丈夫と思っていた

 

 

 

たまアリであることには意味があるのかな?

 

2019年ワールドもだし…

 

 

RE_PRAYでOtoñalやOrigin…ロンカプや天と地と…滑ることあるかな?

 

 

なんて想像もする^^*

 

 

 

まあ!たまアリであることの意味はなく!ww

 

きっとキャパと立地が第一で決まったんだろうね(*^^*)

 

 

ゆづは今年のSOIでも大阪ラクタブドームが2014年NHK杯と同じ場所だと現地でインタビューを受けるまで気づいてなかった人だからw

(こっちはめっちゃ気づいてるのにww)

 

そういう思考や概念はない人なんだなと思ったの

 

 

でも、「あと何回こういう景色が見られるだろう」「もう二度とこんな景色見られないと思っていた」ゆづの目に映る光景が、素晴らしいものになるといいなと願っているし、祈っているよ✩.*˚

 

 

RE_PRAY楽しみだね(*^^*)

 

 

 

ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓

フィギュアスケートランキング

フィギュアスケートランキング

 

いつもありがとうございます✲*゚