やっぱり先月かぁ!
(´ー`*)ウンウン
そっか、一人の人間として興味があるのか!
でね、昨日の記事とちょっと重なるかもしれないけれど、年末の早朝放送&こないだのS-PARK内で個人的に気になっていたゆづの発言があってね
それが昨日の放送ではどうなっているかなと思って見てたんだよね
一つはこの部分…

内村さんがまたオリンピックには出たいと思っていると言っていて
(それは私は予想通り^^*)
その理由が橋本選手と戦ってみたいからだと話していてね
ゆづは間髪入れずに「内村さんの方がうまいですよ」と言っていたんだけど…確かにそうなんだけど、体操は『戦ってみたい』と言える土俵があるということなんだよね
採点システムが正常であり、選手が安心と信頼をおいて、競技に心身を注げる環境だということ
それがなんか…私は切なくなってしまって…
ゆづはそんなこと言わないだろうなと、言いたくてももう言えなくなってしまったと思ってね…胸がちょっと痛んだ
ゆづが間髪入れずに「内村さんの方がうまい」と言ったのは、ゆづも自分の方が後輩たちよりもうまいのに、それが点数や評価として表れないという未消化な思いが表れているようでね…それが伝わってくるようで…
内村さんが橋本選手と戦ってみたいと言えるのは、紛れもなく橋本選手が素晴らしい選手であり、内村さん自身もそう思っていることが大前提なんだけど
何よりもやっぱり戦いたいと思える環境よね…
競技者として当たり前の土台が築かれているのとそうでないのとでは、「またオリンピックに出たい」「もう出たいとは思わない」の違いを生むんだなと思って…
私なんかが思ってもどうしようもないけど、切なくなってしまったよ…
あとね、この部分…

「僕そんなこと全然考えないんですよね」とゆづは言って
カットされている部分もあると思うし、ノーカットで見たわけではないので一括りに述べることはできないけれど…これもなんだかちょっと胸に刺さる言葉だった
ゆづが今の(競技)フィギュアスケートを突き放しているようにも感じられてね…見切りをつけていると言ったら過剰かもしれないけれど、ここにも刹那的にゆづの消化し切れてない感情を感じました
内村さんは、自分の好きなことを知って欲しい、結果もここまで残してきたし、好きな体操を広めたいというシンプルな想いからだけど、それはイコール=体操“競技”というところに直結してくる
でも、ゆづの場合はそうじゃないじゃんね
自分が理想とするフィギュアスケートと今の競技フィギュアスケートは乖離していて、別物なんだというところに至っている
だから、広めようという想いもないんだなと、そういう想いも今は湧いてこないんだろうなと感じられる言葉でもあってね
それってある種の苦しみを生むものだと思うし、ジレンマにもなると思うし、ゆづ自身もどこか辛いんじゃないかなぁと想像して…
でも、それはもうしょうがないものだしね
羽生結弦のフィギュアスケートを追い求めていく、これからもっと実現していくというスタートを切ったわけだから
でも、未来には何が起きるかはわからなくて…もしかしたらゆづの理想とするフィギュアスケート像がまた競技として戻ってくるかもしれなくて…その可能性って0ではないし、何がどうなるかなんて誰にもわからない
ゆづも心の中ではそんな気持ちをどこか秘めている…抱いているんじゃないかと私は勝手に思ってるんだよね
だから、内村さんのこの言葉もすごく納得がいくの

単に好きなことを広めようとか、知って欲しいとか、普及させようという視点ではなくて、まったく違うアプローチの仕方に内村さんには見えているんだろうなと感じられた言葉でもあったんだよね
多分…内村さんは深いところまで読んで感じているはず
自分がやっている普及活動とゆづがやり始めた活動は違う次元であると実感しているんだろうなと、内村さんはそう感じているなと私は思っている
まあ、実際どうかわからないけどww
(すべてはここに回帰するww)
なんか、いろいろ感じて思うことのある深い対談でした
今日はまたこういうテイストの記事になっちゃったけど(:D)┓ペコリンチョ
ゆづが「めちゃくちゃ楽しかったです」と言っているのが嬉しかった(*^^*)

「自分ばっか喋ってましたけど」←気づいてた?wwえがったわ(* ´ㅁ`*)💨ホッ
しかしなんて言うか…めちゃくちゃ喋りたいモードがダダ漏れの対談だったけど、あんなに喋って、事後に「めちゃくちゃ楽しかった」と言うゆづがめっちゃかわいいんだけどww
一周まわって愛しさしかないわww
技の考え方や自分たちの誇り、いろんなことを内村さんと話せてよかったんだね(*^^*)
「内村さんにも言っていただきましたけど、これからも僕も頑張る活力がまた一つ生まれました」

エールをもらったのかな^^*
刺激やエネルギー源をいただいたのかもしれないね
「尊敬してくれてるなと思うのと、あと、お互いやっぱ一人者として、ライバルとして見られている感じもありました。だからああやってプレッシャーをかけるようなことも僕に言ってくるんだろうし」

見抜かれてるww
ゆづのモードや心意気、やはり内村さんはめっちゃ受け取って受け止めてくれてるww
ライバルとして見られているなんてさ、内村さんにそんなこと言わせる人いないと思うよ?ww
すごいよね…羽生結弦…キングの懐に突っ込んでいく感…それがめちゃくちゃ素でナチュラルにやってたからさ、素性でもあるんだろうなと見ていて思っていました^^*
キングをライバル視ってすごいヽ(;▽;)ノ(なんか子どもの頃の無敵ゆづるを重ねたよ)
プレッシャーをかけるようなことを言ってくるのは、きっと内村さんの存在がゆづにとってプレッシャーだった道のりがあったからだと思うんだよね
それが力になって今があると思えているから、内村さんにもそういうことを言うんだろうなぁ(*^^*)
あと、単純にそういう存在であり続けて欲しいという、ゆづの願いもあるかもしれないね!✩.*˚
ブレットやらなきゃいけないw

悩ましそー(((;°▽°))
どうかケガだけには気をつけて✩.*˚
ほんと…notte stellata…
どんなことになるのか想像がつかない…
やっぱ光だわ…
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
フィギュアスケートランキング
いつもありがとうございます✲*゚