多分、みんな目にしていると思うけど、朝日の単独インタビューの続きがアップされたね(動画はもう見られないかな)



ゆづ、優しい顔してるなぁと思ってね


穏やかな表情で、落ち着いていて、一つひとつの言葉に思いが乗るように話しているなぁと感じて



こんなに穏やかに優しい顔をするんだなと見入ってしまった


雰囲気がすごく好きだなぁと思ったんだよね^^*



これはいつ頃のインタビューだろうなぁ?

個人的にはインタビューされた時期と公開される時期ってめちゃくちゃ大事だと思ってて
(タイミングと鮮度ね)



なんとなく…私の感覚だと、横浜公演の後のような気がするんだよね

横浜公演の前ではないと思う

横浜と八戸の間のような気がしてて…


ゆづの印象が横浜で受けたものと違うというか、横浜を経たゆづの雰囲気、言葉たちに思えるんだよね



実際どうかわからないけど、なんだかゆづが透き通っていて、きれいで…大人に見えて…言葉に真心と芯を感じて…柔和な空気感だなぁと思いました

 

でね、私、動画が公開されてから何度も何度も見返しているんだよね

見たくなっちゃうというか、見てしまうというか…

ゆづの心…どこにあるんだろうなと思って

ゆづの心を感じたいなぁと思って反芻している



私さ、先月こんな記事書いたじゃん
まとまりのない個人の垂れ流し呟きとして読んでくださいと思って


ここに書いたこと…


その答えが、今回のインタビューの中にあったなと思って

必要ないってさ…

ああ…そうなんだなぁと思った


潔さすら若干感じて…

すごくストレートに答えをもらったような気がした

シンプル…なんだなぁ


自分の心に従う ということかな


こういう言葉や話す時の雰囲気、印象を見ていると、やっぱり横浜後なのかなと思うんだよね

私が横浜で感じた胸の痛みみたいなのとか…胸が苦しくなるような感覚とか…心に波紋が広がるような感覚とか…陰の引力を感じない、そういうのがないなと感じて

横浜を経たゆづに見えてしまう…


なんだか前向きで希望を感じるというか、ゆづの心が澄んでいて、純に感じるんだよね






そうだよね
アスリートとして思うんじゃなくて、ひとりの人間として重たいなと感じてしまう

ここに意味があるんだよね




「ただ」って続けた後に、すごく優しい顔をするんだよ(;_;)(;_;)

なんでこんな慎ましやかで優しい顔をするんだろうなと思って(;_;)(;_;)

この表情と間にもゆづの心を私は感じるんだよね


「重たい」って言ってるのに(;_;)

「羽生結弦とはすごく重たい存在だ」と言っているのに(;_;)


「ただ」って続けて優しい顔をするの(;_;)


そして、こう言った

「そうなりたいと思っちゃってる」と実際は言ったよね

これはゆづ自身も当初の想像とは違った心境になっているということかな…?

思っちゃってるって、自分でも自分を面白がってるというか、自分ってこういう人間なんだな、しょうがないなぁって思っているような気持ちを感じる

笑いながら言っているしね


上記の垂れ流し記事にも書いたけれど、『他者から求められる羽生結弦像』と『自分の心』が乖離したら、人間は苦しいよって

そんなの心が壊れちゃうじゃんって(;_;)

他者から求められるものと、自分がそうありたいと願う本質の心が、かけ離れていると人間は苦しいよ


ゆづはその狭間で葛藤し、苦しんでいるようにも見えて…


私もその姿に苦しくなってたんだよね(;_;)



だから、今回こうして『自分がそうなりたいと思っている』という気持ちが聞けて…少しほっとしたような感覚になりました





ゆづもわかってるんだね
そう思われないだろうと想像がついている


裏切るって…ちょっと言葉がどぎついなぁと感じるけれど、ゆづ自身の体感なんだろうな

期待に応えられない
思いを受けとめられない
想いに応えられない
自分が理想とする羽生結弦で在れない
みんなの求めるスケートができない…etc…

みたいなのが、総じて裏切るという言葉になっているのかな


じゃあ、期待って何?って
みんなの想いとは何?って

ゆづにとってそれは何なのかなって、どう受け止めて、どう解釈して感じているのかなと思うんだけど…


これは垂れ流し長文過去記事にすべて書いているので、ここでは書きませんw

堂々巡りになっちゃうからね





「そっちの方が僕は幸せ」とゆづは言ったけれど…これも、どっちより幸せなの?と思ってね

考えが広がりそうになるんだけれど、ゆづが正直な気持ちとして優しい顔で話してくれているから、本音なのかなと思います

すごく真っ直ぐ入ってきた



ゆづは、『羽生結弦』であることを手放して、得られる幸せも想像しているはずなんだよね

また、『羽生結弦』であることと共存して、幸せを感じることも想像しているはず

いろんなことを想像して、考えて、感覚を得て、出た今の答えが、今のゆづの言葉と生き方なんだろうと思います


垂れ流し記事にも書いたけれど、結局はゆづの人生だから、ゆづが決めて歩んでいくだけなんだよね

それを応援させてもらうだけ



ゆづが正直な気持ちとして語ってくれた言葉たち

柔和な空気感から伝わってくるものにゆづの心をすごく感じるので、真っ直ぐに受け止めたいなぁと思いました



それにしてもこの単独インタビューは聞き入ってしまう… 

ゆづの心がすごく入っているように感じるんだよね 

ちょっと息をするのを忘れるくらい、ゆづの心を感じてしまって…



今回の第2回も聞き終わった後に、深い息をついてしまった

心が静まり返って、深呼吸してしまう感覚…


ゆづのGIFTに対する想い…込めようとしているもの、込めるもの、それがインタビューから感じられるね


早く全文聞きたいね( ᐛ )/



ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキング

いつもありがとうございます✲*゚