AERAゆづ♡
(ちょっ!:(´◦ω◦`):この前理科をリカと置き換えて聞き入っていた私からするとドキッとするような言葉:(´◦ω◦`):わーん!ヽ(;▽;)ノ私の本名ご存知の方は理解してくれるでしょうか!?ヽ(;▽;)ノ(OoO;) ドッキーンッ!ってなったヽ(;▽;)ノ何度も聞いたヽ(;▽;)ノ←ちなみに私の本名とは大天使の名前由来でございますwお父さんが意味を込めて付けてくれたの)


ゆづが「フィギュアスケートやっててよかったなぁ」って言うの、久々に聞いた気がする


ゆづはFaOI神戸のS-PARKで「フィギュアスケートを軽々しく自分の人生とは言いたくない捻くれた自分がいる」「軽々しく生活の一部とも言いたくない自分がいる」と言っていたよね

あれって、相当な苦悩を裏付ける言葉だと思っていて…

自分が身も心も削って努力しても、(自分が望む形で)報われない、こんなに頑張ってきたのに望むものはなかったじゃないか…ひたすら努力しているのに報われなかったじゃないか…みたいな思いも感じる

また、フィギュアスケートのために犠牲にしてきたこと、引き換えにしてきたこと、苦しかったこと、悲しかったこと、もうやめたいと思ったこと、やめようと思った瞬間…命の危険を感じるほどに心身を追い込む瞬間…そういうのがたくさんたくさん数え切れないほどにあったという事実が、あの言葉にはあるんだろうと私は感じていて…

と同時に、フィギュアスケートだけが自分の人生じゃないという反発心…?みたいなものも私は感じたんだよね

 
それが、聞いていて苦しくもあって…ゆづの人生の重さと凄まじさを実感していました


そして、「ただ、地震が起きた時に一番最初に守るべきだなと思ったのはスケート靴。自分が危ないと思ってもスケート靴!と取りに行きたくなる。靴が安全だった時に涙が出そうになる。そういう存在」とも言っていた

なんだか言葉が出なくなるというか…ゆづ自身が自分の存在や存在理由について苦悩する姿を思い浮かべてしまって…胸がぎゅっとしました



でもこういうのって考えてみれば、少なからず一般の人(私たち)にも当てはまることもあって

たとえば命を懸けるような職業に就いている方

わかりやすいところで言うと、レスキューや消防士、警察官なんかもそうかもしれない

火災や大災害、事件が起きた時に、人々が真っ先に逃げるような現場に向かって入らなきゃならない仕事だもんね

炎の中に入って行く、水害の中に人命救助に向かう、雪山の遭難者の救助に向かう、刃物や拳銃を持った人に向かって行く

それは命の危険と隣り合わせであり、ある意味常に死を覚悟するという使命を背負っているのだと思います
(私のお父さんの経験を思い出すとね。過去記事に書いたことあるよね)

それを裏付けるのが、日々の努力(厳しい訓練)や鍛錬であり、学びや経験であり、そして、いざという時には自分の命はないかもしれない、自分の命と引き換えに守るべきものがあるという覚悟と使命感なんだろうなぁと想像して…


まあ、これは極端な話かもしれないけれど


そういう方に、あなたにとってその職業とは何ですか?と聞いた時に、「軽々しく自分の人生とは言いたくない」「軽々しく生活の一部とも言いたくない」という言葉は、はまるんじゃないかなと思った

そこには、当然職業としての自分とプライベートとしての自分が在るからだとも思っていて

その上で、厳しい職務をまっとうするという覚悟と自分自身の存在理由を感じる



ゆづはこれからプロアスリートとして、フィギュアスケートを極めたいという思いがあると語った

それって、“職業プロアスリート”なんだよね、きっと

アスリートであると同時に、それは“仕事”であるという側面もある


転向の決意を固める際は、様々なことを深く考え抜いただろうなぁと想像します



背負うものもたくさんあって、「羽生結弦とは常に重たい」と言うほどに重圧やプレッシャー、膨大な人々の想いを受け続けている

そんな中で、「フィギュアスケートをやっていてよかった」と言える瞬間は、何だか一つの報われ方をしたんじゃないかという気持ちにも、聞いている側はなるんだよね

ああ…よかったなぁって、ゆづがそう思えている瞬間が多々あってよかったなぁって思いました


苦しい道のりやこれまでの過程を見てきているからね



最近自分の人生に対しても思うんだけど、結局そこなんじゃないかなと感じるんだよね

やってきてよかった
苦しいこともあったけど、やってきてよかった

こう思える瞬間が一つのゴールかもしれないなって



だから、このAERA動画のゆづの言葉は純粋に嬉しかった(*^^*)
 
ゆづは深い意味なく率直な感想を述べただけかもしれないけれどね

でも自分のこれまでを自分で肯定できる瞬間、認めてあげられる瞬間の訪れは、とても貴重で嬉しいものだったんじゃないかなって想像しました(*^^*)


ゆづがそう思えた瞬間が多々あったというAERA、見るのが楽しみだね♪



おお!バンデスは公式YouTubeで生配信があると!

世界中の人が見られるね!


すごいなーーーーーーーーーっ!これって前代未聞じゃない!?


何もかも変えていく男!羽生結弦!


チャンネル登録したよ♪

でもってサタデーウォッチンも本日の18:00に公式YouTubeに公開と!

いやすごい…

ものすごいことじゃない…?


前代未聞の大革命を見ているような感覚よ…


こういうのもある意味「羽生結弦は重たい」というところに繋がっていくのかなと思う気持ちも生じるんだけれど、いい循環に変えて、ゆづが重荷に感じずに『よかった』と思えるものにしていきたいなとファンとしては思います



今日頑張ったら3連休!

西日本は台風直撃予報なので、備えをしたいと思います

皆さまもお気をつけください


いろいろ楽しみだね!



ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキング

いつもありがとうございます✲*゚