みんなコメントありがと~(; _ ;)/~
ほんとにめちゃくちゃありがと~(; _ ;)/~
みなさん、真摯に丁寧に書いてくださって、想いが温かくてジーンとしてしまった( ;;)
一つひとつ大事に頷きながら噛み締めて読ませていただきました
こういう感じの記事が続いてしまってごめんねー(T-T)罪悪感もあります(T-T)
ゆづ関連の現地レポとかできたらいいんだけれど、何もできないので、こんな記事でも読んでくださる方に感謝です
いただいたコメントを読ませてもらいながら、みなさんの人生を想像して…そこから編み出された“糧”を伝授してもらっているようで、一つひとつが浸透しました
こうやって伝えてくれるって、ほんとに感謝だなぁと実感しています
私、『書き出す』ことってしたことがなくて…それで整理するってなるほどなぁと思いました
きっとその過程で思考も理路整然としてくるのだろうし、書き出されたものが視覚として入ってくることにも効果があるのかなぁと想像して…一つの道だなぁと思いました!
あと、1人でいる時に言葉に出して自分の耳に入れるというのも、客観的視点を作る感覚なのかなぁと想像した!ある種の自己暗示かもしれないし…
これも私はしてこなかったことだから…新しいアプローチだなぁと思いました
みなさんの人生の経験も話してくれて…そこを想像して、『私一人じゃない』って思ったよ(;_;)
こういうネットの世界の繋がりだから、普段は目には見えないし、耳に入れることもないけれど、当たり前だけれどみんな人間で、社会生活を送っていて…それぞれに抱えているものがあって、困難や試練と向き合っている
そこを実感して、なんだか自分で勝手に囲っていた孤独感のようなものも少し取り払われたのかなと感じました
少しフッ…と軽くなったというか
それにしてもストレスや疲れ等で体調を崩している人もいて心配したー(>_<)ほんっと健康第一!体調第一だよ(>_<)どうか体調が回復しますようにと祈っています
私、今抱えているものや向き合わなきゃならない試練って、辿っていくと『過去の自分』なんだよね
そこに結局は行き着くなぁと思っていて
しかもこれってもうずっと繰り返していることというか…契機契機で訪れる試練の因となっているものなんだよね
それが『過去の自分』なの
こういう、特に春とか新しい環境に身を置く場合、過去の自分がよみがえってくる
幼い頃から引越しを15回以上もしてきた中で、辛い経験もしたし、トラウマのようになっていることもある
強烈に傷と痛みとして残っているものもある
だから、新しい環境や体制になる時、人がガラッと変わる時、まったく知らない場所に入っていく時、『怖い』って思っちゃって、その思いが何よりも先立ってしまって、それが結局弱い自分を作り上げている感があるんだなぁ
そして何かあると、過去の負の経験や自分の影が顔を覗かせて重くのしかかってくる
あとは、幼少期からの家庭環境の中で形成された自分の性格…それが、試練や壁が訪れた時に“弱さ”となって顔を覗かせる時がある
そういう幼い頃からの経験って、人格形成の中で思考グセや行動傾向に表れるなぁと、私は実感しているんだよね
それを自分ではしっかりわかっていて、理解している
だからどうすればいいかも、どう乗り越えなくちゃならないかも、自分ではわかっているのにうまく乗り越えられない
もちろん乗り越えられて、しっかり山や壁を突破してきたことも数多くあるんだよ
当たり前だけれど、ああ…しっかり試練を乗り越えたなと思う経験も数え切れないほどしてきた
でも、人生って試練の連続じゃんね
一つ乗り越えたらまた次が訪れて…とめどなく次々に向き合わなくちゃならないものが訪れる
だから、新しいものが来た時に躓いちゃうの(ノД`)
同じことの繰り返しをしているような感覚になるし、またか…って思うし、その度に弱い自分を実感して、そこと向き合わなくちゃならない…
もう自分がやになっちゃうなぁと
また躓いて苦しむなんて、全然成長してないじゃん自分って思う
今までの辛い経験や過去の痛みや傷って、大人になるとそこに引っ張られちゃって、だんだん怖くなってくるんだよね
その思いが年々強くなってるなぁと感じていて…
やっかいだなぁと思う
だから、私が乗り越えたいもの、向き合わなきゃならないものは、他者や環境というよりも『自分』なんだよね
それも『過去の自分』なんだよ
過去の引力に負けちゃいそうで、過去に引っ張られて…もがき苦しんでいる感があるな
もちろんこれはすごくわかりやすく端的に話しているだけだけれど
ほんとはいっぱいいっぱいあるんだよ(^^;;
だって生きている人間だもの
一つなわけないし、あらゆることが繋がっていて派生している
でもね、悪いことばかりじゃないとも理解しているんだよね
こういう自分だからこそ、こんな私だからこそ、謙虚さや誠実さにも繋がっていると思っていて…(…自分でゆーなし!って感じだがww)
自分で乗り越えたいと、自分で自分が好きじゃないと思っているところも、自分らしさを生み出しているんだろうなと感じている
それも含めて『私』なんだろうなと思えている部分もある
でもさ、やっぱり過去の自分は乗り越えたいのよ
あの時うまくできなかった、あの時こうしていればよかった、また同じことを繰り返したくないという『私』は、今しっかりちゃんと乗り越えたいと思う
思考グセや弱い自分を何とかしたいと思う
自分に負けたくないというか…過去の自分をちゃんと昇華してあげたいって思う
これがほんとに最大の難関で手強い相手なのかもしれないけれど…
しっかり頑張りたいなと思う
そしてそれを少しでも乗り越えられた時に、壁を解消できた時に、まわりも違って見えるかもしれないし、また景色や環境を違ったように感じるかもしれないなと想像している
だから、まずはやっぱり『自分』なんだよね
今がその時なんだろうなと感じています
クアドラプルパンチになっても、みなさんの経験や話に力をもらいながら、『一人じゃない』って、『みんなそれぞれに頑張ってる』って思いながら自分を鼓舞していきたいなぁと思います(T-T)←大丈夫かよww
また日々砕け散ってil||li _| ̄|○ il||li←こんなんなってるかもしれないけれどww
いや、なるってわかってるんだよ
ちょっと元気が出て気持ちが上向きになって、エネルギーチャージできたとしても、試練って日常の中に混在しているから、すぐに_| ̄|○ il||li_| ̄|○ il||li_| ̄|○ il||li←の繰り返しになるの
それがもう人生のパターンだとわかっているというか…私が乗り越えなくちゃならない人生のテーマでもあります
でも、一生懸命やるということは大事だよね
やるしかない!
ゆづが言うように、小さな目標でもいいから日々達成していく感覚というのも大事なんだろうなぁと思います
途方もない結果を実らせてきた、高い志を持って取り組んできた人なんだなぁと、あらためて実感したよ
なんだか、一人リンクで練習を積み続けてきたゆづの姿を思いました
さあ、また新たな1週間!
頑張ろう!
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
フィギュアスケートランキング
いつもありがとうございます✲*゚