昨日は疲れて眠くて寝ちゃったヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー

アップされたー!



ど初っ端に声聴いて、『声低っ!(゚Д゚* )』って思って

なになにやっぱその時の心境とかモードとかが声色に表れてるよね!?

今回の低めは何~?ヽ(;▽;)ノ卒業シーズンだから若干しんみり粛々モードなのかな?(;A;)

わかってたけど、毎回毎回その時録りなんだなって思ったー!


これって…北京五輪後に録音したものかな…?(`・ω・´;)

ど、どうなんだろ…(`・ω・´;)最新なのかどうなのか…(`・ω・´;)(考えても1ミリもわからないことに想像をめぐらすww)



スケートを始めた頃って4.5歳くらいかな?その時に1A跳んでたってすごすぎん!?((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタカタカタ

氷に乗って間もなく跳んだってことでそ!?才能の塊というか、それを見た人はやっぱ“この子には何かあるな”と神様からの啓示のようなものを感じるんじゃないのかな

ゆづはまったく覚えてもないし知らなかったこの話を、ゆづは誰から聞いたんだろうね?^^*ママンかなぁ?真実コーチかな?おねーちゃんかな?(考えても1ミリもわからないことに想像をめぐらすww)

ショートサイドをいっぱいに使ってとか…イメージが湧いてきて胸熱ヽ(;▽;)ノ

奇跡はそこから始まった…的なねヽ(;▽;)ノ


4Aのために1Aやってるって、ゆづは言っていたよね

そう考えると、やはり練習の日々も一つひとつが連なっているんだなと実感するね

一つひとつの音符が最終的には曲になるように、日々の練習も連なってこそのものなんだなと思いました

ある意味、日々の練習も作品の一部かもしれないね



カナダに行ったことを人生の大事な経験として胸に刻んでいるゆづに「みなさんも自分の道を貫いて頑張ってください」なんて言われると、背筋がピッと伸びるよね

環境を変えること、変わることは怖いことでもあるけれど、でも私も15回以上引越しをしているが、経験できてよかったなと思うこともたくさんある^^*(もちろん逆もあるけれど)


でもって…今、『自分が貫きたいことは何かな?』って、ゆづの言葉に想像したよ

大変なことも苦しいこともたくさんあるけれど、“こうしたいな”って思っている自分の心を大事にしようと思いました

それを貫けるように、私も日々努力を重ねていこうとあらためて思った!(真面目な話になった!w)



最後の締めに入ったところの言葉

「今回、原点を見つめ直したことで、この場所もまた僕たちにとっての原点になります」

うまいこと言うなって思った!ハッとしたよ!

原点を見つめ直したということは、今日がまた原点であるという…

深いなって思った!

そして…なんだかちょっとゆづとの共通項を持った感覚にもなって…/////←

“僕たちにとっての”なんて言われちゃうと秘密の共有してるみたいじゃんね(//ω//)(勘違いだと思います。)



そしてさー゚(゚´Д`゚)゚

ピアノの音色が入って、大フィナーレだよ゚(゚´Д`゚)゚

大千秋楽だよ゚(゚´Д`゚)゚

いよいよその時が来るんだよ゚(゚´Д`゚)゚


「みなさん!楽しんでいただけましたでしょうか?」


はい!゚(゚´Д`゚)゚

めちゃ楽しまてせいただきました!゚(゚´Д`゚)゚



「これからもみなさんを応援しています。本当にありがとうございました」


応援されると頑張れちゃう!゚(゚´Д`゚)゚めちゃ頑張る!゚(゚´Д`゚)゚

本当にありがとうございましたなんて、いなくなるみたいじゃん゚(゚´Д`゚)゚(みやびやか終わりなんだからそうなんですよ。)



「これからも頑張っていきます!」

なんか…ガッツポーズしながらクシャウインクして走り出して行くゆづの背中が見えた感覚…

未来を感じる言葉と声色だったなぁ



「以上、羽生結弦でした!バイバーーーーーーーーイ!」


やだーーーーーーー゚(゚´Д`゚)゚

別れたくない゚(゚´Д`゚)゚←

私たちまだ始まったばかりじゃん゚(゚´Д`゚)゚


それにしてもいい締めだったなぁ!(*´∇`)ノ(お別れしたらスッパリ未練がないタイプσ´Å`o)オイラ…何の話w)


ピアノの音色が優しく鳴り響いて、ああ…終わったんだなぁと思いました

毎回毎回、素敵な時間をありがとうございました!


またいつか帰って来てくれると嬉しいなと思います✩.*˚



ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキング

いつもありがとうございます✲*゚