スマホが重くて、内部データを確認&見てたの
懐かしい写真とか見入っちゃってさー^^*(あるある)
そしたら、伊藤さんのデザイン画が目にとまって

Origin~!
素敵な衣装だったよね^^*
これが一番好きって人多いのかな?
そして、伊藤さんのイメージするヘアスタイルがドンピシャで驚いた!Σ(゚д゚;)めっちゃOrigin感が出てる!Σ(゚д゚;)
こういう全体像でイメージしながら作っていくんだろうなぁ
私は個人的に、OriginかOtoñalかって言われれば、断然に2代目Otoñalが大好きなのですが^^*

“ちょいひら”の表現が好きっw
そしてこれまたOtoñal感が出ているヘアスタイルだよね…素晴らしいわ伊藤さん…
お次は有名な春こい

うすいピンクがNGならば…って書いてあるってことは、ゆづはNGを出さなかったってことなんだよね
ピンクがダメとか、着たくないとか、男性はピンクは無理とか、ヒラヒラは変とか、そういう概念がないんだろうなぁ
ただただ曲の世界観とプログラムを表現するものとして、存在として身に纏う…感覚かな?
伊藤さんの表現性も素晴らしいよね!
春よ来いってハイネックのイメージなかったけど、ゆづだからそう見えないのかな?
そしてFaOI限定となったクリメモ

これもめっちゃ素敵な衣装だったよね!
あまりにきれいだから、シーズンのエキシビになるのかと当時思ったもんねw
“水面のように見えるキラキラ”って、まさにその通り!
私は実物は見られなかったけれど、テレビ越しでもキラッキラに煌めいて、美しかったもんなぁ
そして、マスカレイド…

…ん?
…あれ??
えっ!?
デザイン画の手袋が白黒じゃない!∑(๑ºдº๑)!!
しかも七分袖じゃない!∑(๑ºдº๑)!!∑(๑ºдº๑)!!
FaOI本番では白黒手袋&七分袖だったのにーーーーーーー!

ええ!?
どゆこと!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
伊藤さんの原案では、左半身は黒手袋&長袖だったということよね!?
確かねぇ、当時のクワドラプルに『グローブが氷上で映えるように黒に白を入れた』と、ゆづがリクエストしたと書いてあったと思うんだよね
…ということは、伊藤さんの原案では黒手袋だったのが、ゆづリクエストにより白黒手袋になったと…

ほぉ~!
なるほど!(今さらww)
氷上で映えるという理由以外にも、私は『仮面』を表すという意味でも白黒のツートンにしたんじゃないかと思っているけれど…
…でも七分袖は!?(;:´°;Д;°`:;)!?←ゆづの七分袖どツボ人間
この七分袖は…どういう経緯でこうなったんだろうなぁ??

伊藤さんの原案では長袖だもんね
どうして短くなったんだろう…

私はやはり素肌が見えているのがツボすぎて( p_q)
このプログラムにおいては、アシメで片腕だけ素肌が見えているのが胸がギューッとなるんだな( p_q)
その素肌に“真の姿”を感じてしまって…
その真の姿の一部の先に、仮面(手袋)を纏っているんだよ
ありのままの姿でありたいという本心と、生きるために仮面を纏うという二面性を感じる
Let Me Entertain Youも、七分袖はゆづのリクエストだった

ってことは、マスカレイドの衣装もゆづリクエストにより変更されたのかなぁ?

どこかに情報って出てるのかな?
私が知らないだけかも^^;
変更するにしても、ゆづのことだから理由がちゃんとあるんだろうなと想像して…七分袖大好きだし(何億回目)、プログラムに合致しているという点で、理由が知りたいなって思っちゃう^^*
DOIでは左半身の黒地に、ストーンが増えていたよね

バージョンアップされてた!
シンプルだけど、世界観を伝える…思いを表現する衣装だなと思います

伊藤さんの原案では、ストーンは赤地の右半身だけの予定だったんだね
こういう変化やバージョンアップ、原案との違いを感じるのも楽しいね^^*
…で、このマスカレイドの七分袖はどなたのリクで、理由は?(; ・`д・´)ゴクリンコ←気になって仕方ないww
新SPも伊藤さんかなぁ?^^*
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
フィギュアスケートランキングいつもありがとうございます✲*゚