生中継で男子体操を見ていました
内村選手
スポーツナビ@sportsnavi
内村航平が予選落ち 鉄棒でまさかの落下 離れ技の後のひねりで試合詳細→https://t.co/TynTThHngV #tokyo2020 #内村航平 https://t.co/xacAAAY485
2021年07月24日 15:17
阿部健吾(日刊スポーツ)@KengoAbe_nikkan
1度サブ練習場に戻った #内村航平 選手着替えて再びフロアに。床運動中の日本選手団に合流。あん馬が控える #亀山耕平 選手をグータッチで激励
2021年07月24日 15:29
NHKスポーツ@nhk_sports
【速報動画】#体操男子予選 種目別 鉄棒「これ以上オリンピックで演技をすることはできない」鉄棒で落下し予選敗退となった #内村航平 選手 のインタビューです。 内村選手の演技はこちらです☟ https://t.co/jCuiNhU6Iy#nhk2020#tokyo2020#東京オリンピック https://t.co/PFc3sPHYd0
2021年07月24日 17:27
第一声が「米倉に土下座したい」だなんて…
内村選手だぁ…って心底思いました
ブワッて涙が出てきた
自分の夢がとか目標が…とかじゃないの
もしかしたら米倉選手のことを思っているかもしれないなと想像はしていましたけど、まさか第一声なんて…
-どんな思いですか
内村 もう(五輪出場を争った)米倉に土下座して謝りたいです。そんな気持ちです。自分としては代表が決まってから強い気持ちでやってきたつもりでしたけど、本当につもりだったのかな。ネガティブなことしか出ないんですけど、やってしまったことは取り返しがつかないので。これ以上、オリンピックで演技はできないし。かなり現実を受け止めて、試合見ていたけど、心ここにあらずで見ていましたけど、後輩たちの演技、亀山のあん馬を見ていましたけど。代表選考をともに戦った米倉に申し訳ない気持ちしか今はないです。
-鉄棒終わって下がった後にハイタッチしていた。気持ちを託した
内村 それくらいしかできないので。男子体操のキャプテンとして仕事をしなきゃいけないので。若干、見ている中で体操するのはもういいのかなと思っちゃたりしましたね。後輩たちに伝えていかなきゃいけない立場です。(出場)4回目ですからね。亀山なんはか初めてですごいいい演技していて、気持ちがこもっていて。僕は違うのかなと思います。やりながら。そんな感じがしました。
-若い彼らにどんなことを託したい
内村 団体で出たのは過去3回ですけど、予選1位通過したことないので。初出場でやってきたのはすごいこと。日本で開催されてる中で、すごい気持ちが伝わってきた。もう心配はいらないのかなと。
-これからは頑張ってサポートしてください
内村 そうですね。それしかできないので。変にすっきりはしていますけど。これまで準備してきてきたものを出せなかったのは悔しいしかないです。
-まずはお疲れさまでした
内村 疲れてはないですけどね(笑い)
-テレビを見ている人に何かあれば
内村 もう土下座しますよ。それぐらいほんとに申し訳ないです。でも、僕はもう主役じゃないので。団体の4人、亀山とか決勝に残っているんで。彼らが主役です。僕はオリンピックは2連覇していますけど、過去のことですので。彼らたちが超えていかなきゃいけないことなので。それを今日見させてもらった。
ファンにも土下座したいだなんて…そんなこと絶対に思わないでください
そんな思い絶対に持たないでください
インタビューの言葉の端々から感じられるものに…
いやだいやだいやだって思う自分がいて
やだ、やめないでって
やだやだやだって、内村選手やめないでって、思っちゃって
脳裏では勝手な思いだなと思いながら、一人言葉に出してしまいました
生まれ故郷で世界選手権あるじゃんって、まだ内村選手の演技が見たいよって、勝手ながらに思ってしまいました
今回の東京五輪については、まだ自分の中では言葉が出てこなくて…
でもね、リオ後、私は4年ほど内村選手をずっと見続けてきて、今だからこそ、その道程が光り輝いて見えるというか…
これも勝手なファンの思いかもしれませんが、結果よりも大事なものを私はしっかり心に感じている
これは初めてかもしれない
こんなに貴重な時間を彼から受けとってきたんだなと、すごく実感しています
あの、苦しみに苦しんでいる姿…プライドを捨てる決断をした姿…そこからの一歩一歩の過程…
私も同時に落ち込んだり、どん底に突き落とされた感覚になったり、光が見えたり…一喜一憂しながら歩んできて
凝縮された数年間…
たった数年間…されど数年間
どんな姿も、どんな言葉も、あの演技も、あの時の笑顔も、あの悔しそうな顔も、地を這うようなうめき声も…孤独の中ひとり競技に向き合う姿も…どん底から這い上がってきて光を掴む姿も…すべてが光り輝いて見える
それこそが、大事なものじゃないかって感じています
結果よりもこんなに過程が光り輝いて見えるなんて…それを今、実感としてありありと感じて、涙が出てくる
私は本当に内村選手から、何ものにも変え難い人生の宝をいただいていると思っています
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚