プロフェッショナルは今夜放送♪
プロフェッショナル仕事の流儀@nhk_proff
【明日7/6(火)夜10:30~は特別編!「逆境を乗り越える5つの流儀」】崖っぷちからの逆転を果たした5人のアスリート。その裏にはどんな流儀があったのか?前向きになれます。卓球 #石川佳純体操 #内村航平車いすテニス #国枝慎吾競泳 #萩野公介陸上 #山縣亮太 #NHK #プロフェッショナル https://t.co/oBP3W70DsQ
2021年07月05日 17:00
DOIがもうすぐそこまで来ていて、ソワソワしてきました( ´;゚;∀;゚;)
今回も当日入りなんだろうか?(;`ω´)ゴクリ…まさかそれはないかー!あの時は過密スケジュールだったしなぁ
それはともかく、私、今回のDOIでプログラムお披露目と同じくらいにドキドキしているのが、ゆづのコメントなんだよー
絶対あるよね?公式の囲み取材みたいなの
一問一答やインタビューも来るだろうなぁと思ってるの
でね?
ゆづが束の間のシーズンオフに入る前、SOI横浜のインタビューで答えていた言葉が印象的だったんだよ
――濃密なシーズンオフになるか。
「そうですね。いっぱい考えることもありますし。何より自分が試合だとか、アイスショーだとか。そういうところで滑る意味を考えながら一生懸命やっていきたいと思います」
「いっぱい考えることがある。」
これを聞いた時に、すごく現実的で背筋が伸びそうな言葉だなと感じたの
緊張が走るっていうか…
今シーズンが、とてもとても大変なシーズンになることは、ゆづだけじゃなくて私たちファンももう既に感じているよね
それを、しっかり考えるんだなぁと思って
ワールドから国別、SOIと、国を移動しながら過密スケジュールをこなす中では、考える余裕もなかっただろうし…
そういうのをしっかり考えるんだなぁと、シーズンオフに見つめるんだなぁと思って
その答えが、今回のDOIで少しでも聞けるんじゃないかなって予想しています
だからドキドキするんだよね。( ´;゚;∀;゚;)
だからもう背筋伸ばして正座して待っていたい気分。( ´;゚;∀;゚;)(早い)
今、この時点の想像でしかないけれど、新プロならば当然それについて聞かれるだろうし…
今シーズンへの意気込みはマストだろうし…
何より大きな存在『4A』については、たくさんたくさん聞かれるだろうな
ゆづも答えたいかもしれないね^^*
そして、北京五輪についても質問が及ぶかもしれない
まあ、当たり前といえば当たり前なんだと思います
だって現役アスリートだもん
五輪連覇中の世界のトップだもん
「今やりたいことは4A」「その道の上に五輪があれば考える」と公式に発言していても、マスコミは聞くことが仕事の一つでもあるので、北京五輪への質問はあるかもしれないよね
まあ、事前にNGとか出してたら、ないのかな?(…そんなことってできるの?^^;)
私個人も、ゆづの北京五輪への思いは掴みきれてない部分もあって…
「今やりたいことは4A」「最終目標は五輪金メダルではない」「一番の目標は4Aの成功」と言っていても、ものすごく腑に落ちる…という感じでは正直ないんだよね
ゆづは一体どう考えているんだろう?本心はどうなんだろう?本音は?って、どこか思っている自分がいる
これまでのゆづのインタビューや言葉をすべて読み返しても、ちょっと靄がかかってるっていうか、不透明な印象を受けているんだよね
だからその辺のことが、ちょっとでも、少しでも、ほんのほんのわずかでも聞けるかもしれないなって想像しています^^*
まあ、聞けないかもしれないね!←結局そこww
自分の影響力や、自分の言動一つの波及力をよく理解しているのだなと思いました
賢い人だなぁと…思いました
だから、この状況下での言葉は一貫して「今やりたいことは4A」「一番の目標は4Aの成功」かもしれない
シーズンを通して
それはそれで一つの心理戦なのかもしれないし、ゆづ特有の戦略なのかもしれないなと想像もします
でも本当に、考えてない…行きたくない…挑みたくない…そんなつもりない…行かない…行くべきじゃないっていう気持ちもあるのかな…
最新のジュエルズやキスクラでも、一言も五輪について触れられてなくて、掲載されてなかったのがメッセージのような気もします
どうだろうね…?
私はね、あくまで私個人の考えだけれど、全日本の時のゆづを思い出すんだよね
天と地とを滑りきったあと…
ゆづがこの時に目にしていたもの…
私はこれを見た時に、『そういう気持ちがあるんだな』と思いました
そういう気持ちというのは、敢えて今日はここでは書かないでおきます^^*(でも読者さまなら察してくれると思っている)
この時のゆづを見て、それが嬉しかったというか…ホッとしたというか…やっぱりって、そうなんだなって、やはりそうだよねって、そりゃそうだよねって、ゆづだなって思いました
全日本のこのゆづは、私の中では印象的だったんだな^^*
まあ、ここからワールドがあって、国別があって…ゆづの気持ちは変化したかもしれませんけど
私、今シーズンは、大変なシーズンになるだろうなと思っていて
それはもしかしたらかつてないほどに険しい道のりなんじゃないかと想像もしていて…
4A習得という巨大な目標を達成することを念頭に置きながらも、現役アスリートとして勝負の世界である公式戦を戦っていかなければならない
且つ、オリンピックシーズンという重くて大きなパワーのあるワードが漂いまくっている
そして、このコロナ禍で気持ちの揺らぎもあるかもしれない
難しいシーズンになるだろうなと、否が応でも想像してしまいます
なんて言うか…ゆづ自身の自らの持っていき方、戦い方や気持ちの向かわせ方、自らの保ち方、そういうのが重要になってくるシーズンなんじゃないかって、漠然と今感じています
その時々で何を選択するのか、どんな道を選ぶのか、何が自分にとって大事なのか、究極の自問自答をしながら進むことになるのかな…って想像しています
とにかく、シーズンオフにゆづの中でしっかり考えているだろうから、そういう思いや考えも、少しはDOIで聞けるのかなって思っています^^*
…まあ、何も聞けないかもしれないねww←結局そこ
それも自己コントロールの一つかもしれないし、新シーズンを戦い抜く彼の考えあってのものかもしれない
ゆべてはゆづの思うままに!ってとこですな((*゚Д゚)ゞ ハイ!
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚