キスクラのインタビューで、『羽生選手といえばハイドロブレーディングや変形ランジなどの技が思い浮かびますが…』っていう質問があって

 
…え?変形ランジっていうの!?Σ(゚д゚;)
 
ヘランジって、正式名称変形ランジなんだ!って初めて知ったー!w(まあ、過去に聞いたことあるのかもだけど、忘れてるのかなσ´Å`o)オイラ)
 
 
確かにゆづを象徴するような技として、ハイドロは鉄板だよねー♪
 
これはもう800回くらい貼ってるが、落ちてから間もなくのFaOI放送で見た衝撃の逸品!

こんなかっこいいことできるんだ!ってびっくりするじゃんね
 
何度も何度も落ち直す♡w
 
 
月日は経ち…26歳の成人男性感ビッシバシの超絶がっごええハイドロにo( T⌓T)o♡
 
同じ“かっこいい”でも質が変わってくるよね

音の表現性が長けているし、やっぱ熟成感が出ているのかなぁ^^*
 
 
 
ハイドロっていうと、SEIMEIの印象も強い
こういう眼力で相手を仕留めてしまいそうなものもできるし…
 
花びらが氷上を撫でるような表現もできる
 
 
ゆづの場合はその前後もあわせて表現だもんね
 
ずっと一続きだよね
 
途切れることなくすべてが意味を持って氷上や空間に描かれる
 
 
 
そしてヘランジだねー♪
もうこの極悪人のような(褒めてます)激悪な顔がツボすぎて、当時沸いた沸いたヽ(;▽;)ノ♡♡やっぱ今でも好きっヽ(;▽;)ノ♡♡
 
 
ヘランジもさ、熟成感出るよね…
 
なんだろうなぁ?余裕かな?いい感じの“タメ”があるように感じるんだなぁ
 
ガツガツしてないのに、すんごい吸引して心も魂も抜いてくよねヽ(;▽;)ノ♡♡
 
 
あとは、ゆづといえば…パッと浮かぶのが、ビールマンスピンかな!

美ールマンと言われるほどに美ぴい…
 
ゆづにしかできないよねぇ…成人男性で筋肉も骨格もしっかりしているのに

頭と足近っ!Σ(゚д゚;)ってね

これで進んじゃうんだもんな!Σ(゚д゚;)
 
 
あとはね、イナバウアーも象徴的だと思う!
 
Originのイナは壮絶に美しかったよな…(涙目)
 
 
そして、ゆづといえばこれもだろーーーーーーーー!
 
もうド直球に迫ってくるもんね( ´;゚;∀;゚;)♡初めて公開練習で見た時の衝撃はいまだに忘れない( ´;゚;∀;゚;)
 
ズサーッはファン独自の呼び方だけれど、これも正式名称あるんだっけな?
 
 
ゆづといえば、世界一美しいスピンをする人…
 
びっくりするよねぇ
 
スピンってここまでできるんだって、こんな風に表現できるんだって、ゆづに見せてもらって初めて感じるもんねぇ

指の先まで表現で魅せる…

どこを切り取っても美しい



繊細からかっこいいまで、振り幅えげつないっす!♡
 
 
キスクラの返答で、これから新しくやってみたい技がなさそうなのは、へぇ~!と思ったけれど^^*
 
ゆづから「難しいですね…。」なんて言葉を聞くことなんて珍しいもんね
 
 
でも、技ではないけれど、ゆづが言うように印象的なポーズがあるというのは幸せなことだよね
 
SEIMEIの冒頭なんて、スケートやスポーツに詳しくない人でもわかるもんね!
 
もはや『ゆづのポーズだ!』って直結するくらい
(子どもたちがそうだもんw)
 
 
私の中では、天と地ともそうだなぁ
 
演技中のここも大好きなシーン!
 
ゆづといえばのポーズは、もっともっと増えていきそうな気がする^^*
 

そしてゆづといえば、やっぱり完璧なジャンプ!
 
直近ではこの4Sの気持ちよさに感動したけれどo( T⌓T)o
 
まるで無駄な力を感じないよね
 
目に見えない自然摂理の流れに乗っているように見える
 
 
ゆづはまだパワーを使わないと自分の4Lzは跳べないと言っていたけれど、男前4Lz大好きだなぁ(*^^*)
 
もうプログラムでは見られないかもしれないけれど、それはそれでよし!ゆづが決めることだもんねー^^*
 
 
プライドを持っている4Loもゆづならではの美ジャンプだし、4Tはお手本のようだし…
 
 
とか言ってると、
 
もう全部じゃん!Σ(゚д゚;)ww
 
すべてがゆづといえばだし、ゆづならではだし、ゆづにしかできないんじゃん!って思ったww
 
 
そうそう、その通りよ!

結局ここに行き着くよね!
 
 
ずっと言っていること

「パーフェクトパッケージは自分の中では『すべてが完璧である』。そこまでいかないとダメだなぁと思っているので。もちろん4Aだとかこれからどんな演技をするのか注目されると思いますけど、『すべてがそろった、すべてが完璧である』スケーターを目指したいと思います。もっと完璧に。自分が思う完璧に。」

 

そう、この前のイミシンで、修造さんがこんなこと言ってたのよ!
この顔ww

内村選手のブレットシュナイダーがあまりにも美しいので、出ちゃった言葉ww




Www

レベルも美しさも完成度も精密さも技術も何もかも上ってことだよね

だから名前を変えてくれとww



元体操選手の田中さんもめっちゃ頷いてたなぁ





そ、そうなんだ!Σ(゚д゚;)

私見たことないからわからないけれど、田中さんもすごく頷いて納得してたので、プロが見てもそうなんだろうなぁと思った
(この会話はブレットシュナイダーさん本人には知られない方がいいんじゃ?と思ったけれど^^;まぁでも、本人が一番わかっているかもしれないよね)


内村選手のブレットシュナイダーは世界一美しいと

そうなんだろうなぁと思う

私も見てて思うもんなぁ

そしてどんどん磨きがかかっているように見える


別番組ではこんなこと言ってたな

 

 

「同じ技でも、“あれ?同じ技なのかな?”って思わせるような見せ方が自分の武器だと思う」


なるほどなぁと

確かに他の選手がブレットシュナイダーをやっているのを見た時に、『え?同じ技なのかな?』って思ったんだよねΣ(゚д゚;)

素人なので、何がどうとかどこがどうとか、詳しいことはわからないけれど、別物に見えたんだなぁ

極論、鉄棒自体が違って見えるというか…演技が始まってから着地して終わるまでの一連の流れが、その人その人で違うんだなってことをすごく実感する

やっぱ内村選手の技の見せ方は、魅せられるというか…魅了されて見入ってしまう

きれいだなぁって、美しいなって感じる


これってゆづも同じだなぁと思った

同じ技をしていたり、同じことをやったりしていても、別物に見える時ってあって

人それぞれだけれど、やはり私はゆづの演技が美しくてきれいだなと感じる

惹かれて魅せられる

ゆづならでは…ゆづだからこそのものなんだろうなと思います


4Aも、そこを目指してやっているよね
 
最終目標

 

 

 

 

羽生結弦のジャンプ、最高の羽生結弦の完成形を目指して、がんばれますように!


がんばれーーーーーー!
 
 
 
ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚