昨日のフィギペディア、初見映像もあって舞台裏の様子が伝わってきたねー^^*


有料放送なのでキャプは地上波のものです


ちょこちょこ振り返りー♪

(ってか、もう2ヵ月も前なんだな!Σ(゚д゚;))

 


かっこいい♡とにかくとにかくかっこいい!

 

奈々美先生を見る目が…

 

まるで子犬ちゃん♡

 

そうは言っても立派な大人ですから!


やはり年相応に見えまするっ(*´-`)ウンウン



がっごええo( T⌓T)o♡

 

こうやって練習するのよねー(´ー`*)ウンウン

 

あ!何か気づいたよ羽生さん!w

 

何これww楽しそうww

 

笑顔が多かったよねぇ(*^^*)

なんかドキドキするなこの写真( ´;゚;∀;゚;)なぜに?( ´;゚;∀;゚;)首元が全開だから?( ´;゚;∀;゚;)♡



これも何してんのww

 

フリフリ動いてたよーw

 


んもぅ~かわいいなぁ♡

 

奈々美先生と

 

声がよく入っていたから、どうやって振付けをしていくかがわかったなぁ


当たり前なのかもしれないけれど


クロス

ロッカー 

チョクトー

チェンジ


っていう風に動きを付けていくんだね!


なるほどなぁと思ったよ

 


ここでも笑顔の羽生さんw(めっちゃかわいいww)

 

奈々美先生も心強かっただろうなぁ

 

ロシアチームとの練習にゆづがいてくれたり…なんだか架け橋のようで素敵な光景だなぁと思いながら見ていました


佐藤有香さんのSOIでの「よかったよ、ゆづで」っていう言葉を思い出したな


ゆづの存在は人と人、国と国をつないでいくよね



この二人のやり取りを見ていると、将来の姿も想像されて…こうしてゆづと奈々美先生がいつか共に何かを生み出すことがあればいいなと、いちファンとして願ってしまうのでした

 

なんか、菊地先生や奈々美先生と一緒にいるゆづって、私の中では“ただのゆづ”に戻っている瞬間にも見えるというか…それはある意味戻らせてもらっているということでもあるのかもしれないけれど


たくさんのものを背負って世界で戦い続けている大きな大きな存在となった『羽生結弦』が、原点に戻れる瞬間にも感じるんだな


ゆづはそんなこと思ってないかもしれないけれどね^^*

 


でも今回の国別は、ゆづが逞しく見えたなぁ

 

ただのゆづ

何でもないゆづ


と言うよりも、頼りがいのある芯の通ったしっかりした青年に見えました



これが時が経つということなんだろうか…

 

でもさ、紀平ちゃんの欠場が決まった時に、バックステージでゆづが「奈々美先生探してくる」って言って走って行ったのが印象的だった^^*


やっぱ奈々美先生って呼んでるんだなぁとか


自然だなぁって

 

数年前の二人の写真

 

好きなんだよね


絆はしっかりあるなと思います


想いは変わらない…むしろ大きくなってるかもしれないよね^^*

 

 

 

練習中

 

この上を見上げた時、キュンとしたなぁ

 

何を思って上を見るのかなぁと思うんだよね


私きっとゆづが上を向くのが大好きなんだ(*ˊ˘ˋ*)

 


ゆづも好きな曲なんだなぁ We are the world

 

嬉しいって言ってたからさ、洋楽結構聴くんか!?って思った!


何聴くのかなー??知りたいな|ω・*)オセェ-テ

 

 

素敵だったねぇ

 

超低空ハイドロ

 

最後のシューッ♪に合わせてのキメ!めっちゃかっこよかった!

 


そんでもって国別


公式練習より

 

憂いを帯びた表情…絵になる男っすね…

 


今あらためて見返すと、やっぱりちょっとお疲れ気味なように感じたな(当たり前だよねーイレギュラーで超ハードなスケジュールだもん)

 

本当にSOIまでよく走り抜けたなと思います


身も心も立て直しながら、保っていくの大変だっただろうなと

 


これ行き過ぎちゃったのねw

 

すんばらすぃ天と地とのようなバック


ゆづにピッタリ✲*゚

 

 

練習してたやつ~

 

うまいこといきましたー!(*´꒳`ノノ゙パチパチ

 

 

Let Me Entertain You

 

正直また見たいなぁって思っちゃう


恋しくなっちゃうね



スピンのかっこよさ世界一!

 

ゆづのスピンってほんとに芸術よね


人ってこんなことできるんだって、こんな音の見せ方があるんだって衝撃だもん

 

 

ウェ~イ!(うちわかわいいw)

 

天と地と…

 

また来シーズンも見られることが楽しみで仕方ない


こんな幸せ…


幸せなんだよ自分って、忘れんなって、自分に言い聞かせたいw



そうそう、これずっと気になってたんだけど、ガムテなの!?Σ(゚д゚;)

 

何?プーを固定するため!?


みんな知ってた!?常識!?


私、全日本の時にゆづがテープみたいなの剥がしてるの見て、何かなぁってずっと気になってたんだよw


謎が解けたー!w

 

 



昨日さ、国別総集編見てて…


ゆづが本番でたくさんの人たちと共にリンク上にいるのを見て…


ずっと現役でいてって…思ってしまった



ゆづはここに必要だよって


ゆづがいなきゃどうなるのって思ってしまった



もちろん、そんなことは有り得ないし^^;不可能なことだし、ゆづもそれは望んでないだろうし^^;何考えてるの自分って思うけれど


湧き上がってきてしまった


どうしようもないね


 


大阪のあのリンク

 

ケガした時と同じUAで…

(実はN杯後、もう見られないかもしれないと思っていたけれど、平昌五輪で着てたから、ゆづはそういうの気にしないんだなと思いました。このUA好きだからさー(T-T)よかったよ(T-T))


私的には、この場所で国別を無事に健康に終えられたことがやはり少しホッとしました

 

 

ゆづはゆづなんだなぁ

 

この場所にも


ここの氷たちにも感謝する

 

人々にも感謝する


こういう光景、10年後とか20年後とか、時が経っても忘れないで刻んでおきたいと思いました

(なんかちょっと切ないモードにヾ(゜д゜;))



ここは初見コメントだったね

「4回転半って、こういう軌道でこういう回転数で降りるというのが見えてきたり、こうやって勢いを出していくのだなって、こうやって回転稼ぐのだなというのは見えてはきてるんで。4回転半っていうものが、イコール羽生結弦のジャンプだったとなれるくらい、刻まれるくらいのアクセルを跳びたい。」

 

 

イコール“羽生結弦のジャンプだった”って過去形なのが、ちょっと胸がキュッとしてしまった


ゆづのベクトル…気持ちが表れているかなって感じました



4Aどうかなぁ?


今どうなっているかなって想像するんだよね

 

 

DOIで少しでも何かわかるかな?



頑張れているといいね!

 

 

 

ポチッと…押してくださいますか?


↓↓↓



フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚