番宣がアップされた
ゆづは今どういう気持ちかなぁと、想像しない日はないですけども…
心強い人たちと共にいられる環境だと思っているので、その日を待っています!
(めっちゃ個人的な勝手な想像だけどさ、緊急事態宣言が出るとか有り得るかなぁ?たとえば全日本直前とか、全日本直後とか。なんか胸がザワザワするんだよね^^;)
さて、昨日の記事の補足になるけれど、追加エピソードが
ブレットシュナイダーは予選では回避するつもりだったけれど、佐藤コーチから「難度を落としても意味がない」と促されて翻意
「『今更言う…』と思ったんですけど。『信じてやるわ』と。それがこの結果。自分1人だけでやった予選じゃないなと」
内村選手と佐藤コーチの信頼関係がうかがえる話だね^^*
『今更言う…』っていう内村選手の反応がめちゃ想像できるよー(多分苦笑いで受け入れたんだろなとw)
そして、これは聞いたことはあったけれど、好きな漫画は「ドラゴンボール」なんだね
「(主人公が)強いだけじゃない。みんなが自分も一緒にやりたいなというか、ついてきてくれる。ワンマンじゃないところがすごく格好いいと思う」
なんか、まんま内村選手だなって思ったの!
内村選手って慕われ度が半端ないなっていつも思っていて…
後輩たちには揃って「航平さん」「航平さん」って言われているし、いっぱい語られている
最近見た中ではこれが興味深かった
『新技も初めてやっているのに(つまりその技の名に自分の名前が付くということ)、チームのためを思ってやらなかった』
『個人の種目別で世界でも金メダルを取れていたはずなのに、チームでの勝利を選んだ』
『男気がすごい』
『男気の塊』
『チームを引っ張るために、個人よりチームを優先』
『言葉で語るより背中で語る』
『素晴らしい人格』
『次元が違う』
動画内でも語られているように、やっぱり内村選手が出てくる前と後では、体操界が変わったんだろうなぁ
こういう超人だけどワンマンじゃない存在って、結果、その世界を引き上げていくんだろうね
国内を拠点にしているからこそ、こんな風にみんなが感じられる部分もあるのかも^^*
今日は全日本体操の決勝!
内村選手!応援していますーーーーーー!
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚