報知さんの写真集、書きたいことがどんどん溢れ返って(;゚; 艸;゚;)
 
なんて言うんだろうな…この写真集を手に、この写真集と共に、またシーズンの振り返りができるんじゃないかって思ったりして…
 
それも、新たな気づきと自分の感情を伴って、これまでとは違った視点と感じ方で辿れるんじゃないかって思ったんですよね
 
 
シーズンが、自分の中で違ったものに感じ得るかもしれない…
 
なんか…そんなことを思わされる写真集というか…
 
 
大きな予感としては、包容しきれる…そんな感じがしています
 
と同時に、包容したい…包容しきりたいと願っている自分がいることに気づきました
 
 
 
…そろそろスポニチさんの写真集も届くんだよね:(´◦ω◦`):
 
ここここんなに続けて…:(´◦ω◦`):
 
 
多分、しばらく写真集語りが止まらないんじゃないかって思いますw(勝手に)
 
 
 
 
昨日載せられなかったので
 
これは…ちょっとびっくりしてしまったけれど…
 
きっとコーチや選手たちには水面下で耳に入ってきてただろうなぁと想像したり…
 
ゆづはどんな気持ちだろうか…何か変化あったかな…?なんて想像もしたり
(きっとやることは変わらない、自分は自分のスケートをするだけ、と言ってしっかりその道を見据えているのだろうなと思いますけど)
 
 
 
 
伊藤さんの記事
 
北京五輪で一区切りかぁ(>_<)なんだか寂しく思ってしまう(>_<)
 
 
私が伊藤さんを初めて見たのはこの時だったな
 
2015年のショーの合間に衣装を作っていたんだよね

初代SEIMEIだよ
 
これも初めて見たなぁ
 
まだ伊藤さんのことはよくわからなくて、どういう方なんだろう?って思ったりもして…
 
この時は、伊藤さん手が震えていた頃なんだね^^*


て、手がね((((;゚;Д;゚;))))
 
手が震えますよ。私が。←
 
ふ、震えが止まりませんよ。私が。((((;゚;Д;゚;))))((((;゚;Д;゚;))))←もういい
 
おうふっ…♡
 

 
 
ここからSEIMEI衣装も進化していったよね

私の中では、ゆづの衣装=伊藤さんというイメージがこの5年超でできあがっているので、来シーズンも(試合があるならば)素敵な衣装が見られるといいなって願っています


 
そして今日はこれだね!
 
見られないけれどヽ(;▽;)ノ見たいよーヽ(;▽;)ノ


なになに?でんぐり返りとか!?www

見たすぎる~(。ノω<。)♡♡


『まさかオリンピック2連覇の選手が、20代成人男性が、でんぐり返るとは思ってなかったので…』ってw

やっぱそうなんだなー


でもね、ゆづもただの人間だから(´ー`*)ウンウン←オマイがゆーなし!

あいつが金メダリストであろうが、国民栄誉賞を受賞しようが、結弦は結弦ですヽ(•̀ω•́ )ゝ✧←菊地先生が言うのはいいがオマイが絶対ゆーなし!


なんであっても(←)、でんぐり返ってくれるとか!wwめっちゃ好きだわー!
 



思い出す2年前の新潟…


熱唱するユヅルっ!

全身で感じまくりんこ~

 

 

あーあ♪

アチコチ開きまくりんこ~

 
 


でもってフィナーレジャンプ大会で、足を引っかけてスッテンコロリンしちゃったんだよね♡


めちゃめちゃかわいいのっ!w♡♡

 

かばいすぎだろ。(白目)

ぴょこんアンテナよし!

 

 

谷間がっっっっ!!←見えませんっ

 

もー、天使が間違って地上に舞い降りた感ハンパない(。・з・)ンモォォ

 

 

リベンジ完璧っ!

 

4…

 

T…

 

もうちょっと

 

うんうん

この時はそういう感覚だったんだよね


十分だよ

五輪直後のあの状態からよくここまでもってきたなと思うよ



 
最後ー♡

 

ありがとうございました!

 

めっちゃかわいい♡♡

 

かばいすぎっっっ♡♡

 


この後にでんぐり返ったのかな?w


楽しみだね♪

 

 

 
 
で、新潟といえば思い出した

春こい

 
フィニッシュして


演技後にね、捌けていく時に…


ゆづ、耳を触るんだよね

 

ここ、なにしてんだろー?って思って…

耳元に手を持っていき…

 

パッて…なにかを取り払うみたいな仕草

 

なんだったんだろー?思って…

 


世界観的なものかな?曲がまだ張り付いていたのかな…?


いい意味で何か憑いていたのかな…?なんて想像したり…



ちょっとゆづに聞いてみたいんだな^^*

 
 
 


そして新潟春こいといえば、清塚さんとのこの一度きりの握手

 

 

 

握手はこの一度だけ


ここからしなくなったのも、二人にしかわかり得ないものがあるのだろうと思いますが…(清塚さんは後に、握手したことに違和感を感じたとインタビューで言われていた。そしてゆづもそれを理解してくれたと)

 

この時は、それぞれが舞台の上と氷の上、その場にいるからこそ起きた化学変化であり…

それを越えての握手は、深い精神世界での繋がりを感じたからこそ、肉体的に触れ合うことがしっくりこなかったのではと、私は想像しましたけど…


実際はどうだったのかな…?



 

こういう想像を与えてもらえるというのも楽しみの一つだね^^*




今日の放送、初見映像多いといいなぁ!☆


 


ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚