届いた!
 
 
久々のゆづとの対面♡
 
実際に本を目の前にすると、一気に緊張してきて( ´;゚;∀;゚;)心臓バクバクしながら正座して見ました
 
 
 
パラッ…
 
 
 
ほぅ…最初はFaOIか…
 
 
 
 
 
えーーーっ!
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
 
 
 
 
ってね、もう初っ端から(正確には5P!)目が釘付けで((((;゚;Д;゚;))))
 
ななななんちゅーS字ライン((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
 
いや、S字とゆーよりももう波打っててクネクネ波平ラインですねっ(* • ̀ω•´)キリッ←絶望的ネーミングセンス
 
 
もうもうもう(pωq。)゚♡
ジッと…ジトッと…穴があくほど隅から隅まで見させていただきましたっヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
 
 
 
ああ!田中さーーーーーーーんっ!
 
初っ端にこれを持ってきたのは狙い通りっすね!ww
※イメージです♡

いい瞬間を収めてくださっているなぁ(  ;∀;)
 
 
 
FaOIの写真はさぁ…ああ、ゆづこんな顔してたんだなとか、こんな指先になってたんだなとか、網越しの筋肉の陰影を目を見開いて見ちゃったりだとか

血管に釘付けになったり( ´;゚;∀;゚;)


そしてびっくりしたけど、クリメモの衣装の美しさよ!
私生で見てないから、こんなにリアルに見せてくださってありがたかったです

想像以上に力強さを感じる衣装だなって思いました

もっと繊細なのかと思ってたけど、印象と違ってたなぁ



氷の飛沫もショーの時は演出の一つのようで…田中さんの一枚に対する思いを感じたりして…


アイスショーのゆづは楽しそうで…輝いていて…

またこんなゆづに会いたいなって思ってしまった( p_q)←急に乙女る


ほんとに一瞬一瞬を楽しんでいるし、楽しませてくれるし、キラキラしてて…イキイキしてて…

ああ、やっぱりこの人は一生氷の上で輝いていく人だって、なんかそんなことを思いました
 

ふと、稔先生のことを思い出したよ
 
この御歳になられてもね、ゆづとの縁で氷上を舞ってくれたじゃない?
私CwWで、ものすごく印象に残ってるんですよね、稔先生の姿が

ほんとに嬉しそうで…ちょっと恥ずかしそうで…今の精一杯を見せてくれて…とてもとても輝いてたんだよね(衣装が、とかじゃないよw)

稔先生、嬉しかったと思うの

あの年齢で人前で氷の上で舞うというのは大変なのかもしれないけれど、それでも歓声を浴びて、ライトに照らされ、自分が生きてきた世界を見せてくれる

今の私たちに…


あの姿は輝き以外の何ものでもありませんでした

ゆづに感謝してると思うんだなぁ
(人生初のバナーも体験できましたって喜んでたしね♪)

そして、ゆづと稔先生の二人を見る都築先生も嬉しかったと思う(*^^*)
 
 
なんかね、ゆづもいつか…ずっとずっと先のいつか…かっこいい姿を見せてくれるといいなって、ずーーーーーーーーーっとずーーーーーーーーーーーっと!先のことを想像しました

おじいちゃんになっても、スケ靴履いてて欲しいなぁなんて、勝手な想像したり
 
 
 

あと、UAあざまーーーーーーーーっす!
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

って感じだよ田中さんっ!←何者?


タオル小僧はびっくりしたけどwwもうこういうゆづが見られて嬉しい( p_q)♡♡

ありがとう田中さん( p_q)♡♡大好きっ♡♡←ゆづ以外にハートを使用するのは異例中の異例です
 
 
これね、ページの構成もちゃんと考えられてるよね

たとえば(ネタバレしないように気をつけて書いてるからね!) 、UAでも見開きで左右のページで全然違うゆづを持ってきてるの

対極的なゆづを意図的に持ってきてて、なんて言うか…『この可愛らしい笑顔の人物。実はこの究極の肉体の持ち主です!』みたいな?(伝われ)

あるいは、『この至極の肉体を持ちながら、こんな笑顔も見せちゃうんです♡自己研鑽しつつも、厳しいのは自分にだけで、他者にはこんなに優しく微笑むんですよ』みたいな、見えないメッセージみたいなのを感じるなぁと

ハッとするね



そして、田中さんとっておきのFaOIゆづの詰め合わせは、ゆづの声が聞こえてくるようでした(*^^*)

あとね(喋りすぎだなぁ、私ww)、FaOI章の最後の写真…ゆづの顔が好きだよ…

何考えてんだろなーって

幸せなんだろなーって、こういう何気ない瞬間が好きです
 
※写真は全部イメージです
 
 
シーズン振り返りのところは、それぞれの試合を思い重ねながら見ました

そうだったなぁとか、こんなシーンあったなとか思い、この時ゆづはどんな気持ちだったんだろうと想像しながら…
 
 
ショーからの流れで見ると、明らかにゆづの顔が違うから、より一層厳しい世界に生きている人なんだなと感じて、気付かされるというか…
 
 
 
試合に向けて練習してるUA姿のゆづ…

なんかほんとに大人になったなぁって思っちゃった(;_;)←急に極まる

青年みがすごいというか、ハッとするくらい大人の男の人になってて、胸がぎゅうってみぞおちの方まで伸縮する感じになって…自分でもどうしたらいいかわからないヽ(;▽;)ノ←知らねーよっ

ああ、私はこんなにも長い間この人を応援してるんだなって、少年み溢れる19.20歳の頃から今の大人になるまで、ずーっと応援し続けてきたんだなって、あらためて実感した(;_;)

月日を感じた(;_;)


こんなにかっこよくて魅力的な人になっちまって(;_;)


もう好きが溢れる( p_q)♡♡

ゆづ、好きだよ( p_q)♡♡




…田中さん…責任取ってください…

私こんなにブログで愛を垂れ流してます…←責任転嫁の達人ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧



NHK杯のところはさ、初っ端の写真に、ゆづはほんとにドキドキしてたんだろなと思って…

本当にケガをしたくないという思いと恐怖心と戦ってたんだろうなって感じて…今季無事に終えられたことに大きな大きな意義を感じました


そしてやっぱり試合の章になっても、所々、見開きで左右対照的なゆづを配置しているなって思いました

カット割も動きが出るように考えられてるよね

いろんなゆづがいろんな形で見られて嬉しいし楽しい^^*
 
 

思わずまつ毛の数を数えた90P!w

91Pも好きだ…


本当に一枚一枚…一瞬一瞬が愛しいよ



なんかね、個人的な感覚だけど、バラ1のページになった時に、空気が変わったように感じたんだな

サーーーーっと清い新鮮な風が流れたように感じて…バラ1に圧倒的に引き込まれてしまった


やっぱり別格だなって思った


なんだろなぁ…もう何シーズンもずーーーっと見てきているプログラムであるはずなのに、そんな風に感じないというか…その都度その都度新しいものを与えてもらっているというか…

すごく不思議なプログラムだなって、あらためてこの写真たちを見て思いました




最後の最後、田中さんとっておきの今シーズンのゆづの詰め合わせ…これ見てたら泣きそうになっちゃった…(;_;)

ゆづ…?こんな風に見せてくれてありがとうって

いろんな姿見せてくれてありがとうって

現役選手でいてくれてありがとうって


苦しいこといっぱいいっぱいあったはずなのに、ゆづ笑ってるんだもん

とびっきりの笑顔でこっち見てるんだもん


その笑顔の奥には、どれほどの思いが…って涙が出てきてしまった


もち、悲しい涙じゃないよ

ゆづを好きになってよかったって、この人を応援させてもらえて自分はなんて幸運なんだって、この日々は本当に貴重で尊いものだろうと思いました

きっと今自分が感じている以上に、未来の私はそれを実感するでしょう




なんてね、鼻水グシュグシュなりながら見ていると…

119Pのゆづだよ


真っ直ぐこっちを見据えていて…


『俺は今を生きている』



なんかそんなことを言われたような気がして、目が覚めるような…ハッとする感覚になりました




そうだ、今を応援しなきゃって

しっかりそこにいてくれる、今のゆづを応援しよう!って思いました



なんて言うか、前を向ける、前を向かせてもらえる、そんな写真集でした

田中さん、ありがとうございました!


そしてゆづ、大切に思えるシーズンを与えてくれてありがとう

どんな時も、どんな瞬間も、どんなゆづも愛しかったです


ゆづが大好きです

ゆづが大好きです

ゆづが大…もうええかw



今日も元気でいてね!☆



最後のゆづのメッセージについてはまた別記事で書きます

今日は時間なくなっちゃったヽ(´Д`;)ノ←喋りすぎ


 
ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚