今日は暑い!半袖だ~^^*(StayHome) 
 
 
これいいなぁー!
 
未出あるかな?ゆづ部分あるといいね♡
 
さすが地元!仙台☆( ノ゚Д゚)ヨッ!
 
思い出す~1年前~
半目薄目のおクチおさえが衝撃すぎた⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク
 
 
地元だから甘えたキャラ強めだったかな?
 
ハァ…またアイスショーができる世の中になるといいね
 
仙台でもまた!
 
 
仙台つながりで能登さん
ブログ?始められるのかな?(*^^*)
 
写真家さんも文章書く人多いもんね
 
楽しみ♪
 
 

 

仙台つながりで(つながるよどこまでもw)野球少年~!

 

足を踏み入れる前に一礼
 
ほっそい印象が強いけど、こうして見るとやはりスポーツやってる子の体だよね
 
かわいー!
 
振りかぶって…
 
 
 
 
決まったーーーーーーーーっ!
 
ナイスコントローーーーール!(*´꒳`ノノ゙パチパチ
 
 
かわいいなぁ、オイ!頬っぺぽちゃぽちゃ~
 
各方向に深々と頭を下げる少年
 
これはゆづ嬉しかっただろうねぇ(*^^*)
 
ほんと野球大好きだもんね

最近もバッティングセンター行きたい、ほんとに野球やりたいって言ってたもん
 
ここでもやってたw
 
 
野球ってことで久々にユニフォームゆづ見てきたのー
 
ケンジ先生の部屋に行ってきた…♡(言い方)
 
ゆづ若!Σ(゚д゚;)って思いつつw
 
ヘッドホンもらってたりww
ガチの食いつきだよ
 
なんか楽しそうなんだよねー♪
 
書き起こしも懐かしくて久々に読んでたら、新鮮で(*゚Д゚艸)
こんなこと言ってたっけ!?とか、この頃はこんな風に言ってたんだなぁとしみじみしちゃって
 
前編
後編
 
印象的だったところを少し
 
――泣き虫なの?

羽生:意外と泣き虫で。しょっちゅう泣いてるんですけど、あんまり表に出さない。中国で2位になれて点数が出た時にびっくりして、こんなにもみんなが応援してくれたから。それこそ基礎点の話じゃないけど、ここまでなんとかしっかり回って点数が取れたんだという。
皆さんの力を感じて、わーって泣いちゃって。隣にブライアンもいたので、ブライアンの力も感じて。この状況でも僕のことを支えてくれたので。いろいろこみ上げて来てわーっと泣いたのを覚えています。あれが一番の号泣です。世界選手権は悔しくてでしたが。中国の時はヒクヒク泣いてました。

 

ゆづが泣き虫なのは知ってるけど、中国杯が一番の号泣だったんだな

 

私この時はまだまったく落ちてもなくて、一視聴者、ただの一般人として見てたな

 

 

 

テレビにゆづの嗚咽…泣き声が入ってた

 

ここから月日が経って、今の一番の号泣はどれかなって想像しました

 
やはりこのシーンかなって…
 
一番の号泣…ゆづに聞いてみたいな
 
 
――人生最大の大失敗は?
羽生:最大の失敗って思ったことがないです。そういうのはないですね。これだけしなければよかったみたいなことですね?ないですね。常にそういうことを考えているので。後悔はほとんどしないです。試合やショーの時にこうすればもっと跳べたのに、という後悔はありますけど。
これしたから人生に影響あるか。というのは考えたことがないです。それは全部運命だと思っているので。かっこいいこと言った(笑)。
 
これ20歳だよ!?wなんとまあ腹の据わったというか、動じない、肝が据わってる、しっかりしている、芯が強いのかと思います
 
 
 
――好きな言葉は?(座右の銘)
羽生:好きな言葉は?初心忘れるべからず。これは僕がトリプルアクセルを初めて降りた時に、阿部コーチにiPodを買ってもらったんです。AAAという刻印がされていて。トリプルアクセルの意味ですね。その時に贈られた言葉なんですね。初心忘れるべからず。
トリプルアクセルが跳べたから、4回転が跳べたから。それによって、有頂天になるんじゃなくてちゃんと地に足つけて、これからもどんどん頑張ってねという意味だと思います。今も僕の座右の銘としてずっと残ってます。
 
そうだったぁ…奈々美先生からそういうのもらってたよねって思い出しました
 
素敵な贈り物するよね、奈々美先生
 
そしてこの時20歳のゆづがいまだにその言葉を大事にして、奈々美先生の教えと思いを胸に刻んでいることに胸が熱くなりました
 
込めてくれた意味もちゃんと見出してるの
 
これが羽生結弦なんだなって思いました
 
 
 
――理想の女性―これはファンが聞きたいでしょう
羽生:理想の女性……好きになったらその人が理想でいいんじゃないですかね。ダメ?
 
だ、ダメっていうか…:( ;´꒳`;)これ今だったらNGな質問だよね:( ;´꒳`;)(新鮮すぎて目がとまったよw)
 
この頃は同じこと繰り返してたなーw
羽生:本当にそう思うんですよ。理想とか言ってても、実際好きになったら違ったとか人とか結構いると思うんです。女の子って「お金持ちで~」とかよく言うじゃないですか。「かっこ良くて、背が高くて、ちょっと顔濃くて」とか。
 
なんか話す内容も20歳っぽいね(*^^*)若い!w

“女の子”って言ってるとこが対象を感じさせるなー(´ー`*)ウンウン
今だと多分“女の人”“女性”って言うと思うよ♡
 
 
 

――最高のご馳走は?

羽生:最高のご馳走は?これ言うと恥ずかしいし、怒られるかもしれないけど。母の手料理ですね。本当にそう思います。手間が掛からなくてもいいんですよ。そこで手間が掛かっているからというご馳走の意味ではなくて。日々自分の健康を考えてくれたりとか、日々の練習の時に疲れをとったりとか栄養管理だとか。自分が一番食べやすい。
僕が食べることに興味がなさすぎるので。食べやすいとか好きな味とか一番わかってくださってる人なので。母の手料理が一番のご馳走だと思います!

 
…。


…。


ママンの代わりにちぇりんが泣いとくっ!(ノД`)・゜・。

ありがとう結弦!(ノД`)・゜・。


生んでよかった!(ノД`)・゜・。


 

――インドア派なんやね

羽生:小さい頃そんなにインドアじゃなかったと思うんですが

僕って潜在的なものはそんなにインドアじゃないと思うんです。ただスケートをやるのが早かったんです。4歳からで。そのせいでというのは、ちょっとおかしいかもしれませんが、スケート場で遊ぶのは普通でした。
 
そっか、元々はインドアじゃないんだな

こんなこと言ってた時があったんだなって目が留まりました

スケートやってた、ぜんそくがあったっていうのでインドアにならざるを得なかったのかもしれないけれど、潜在的…元々は外も好きなんだよね

そりゃ当たり前だよって

学校でドッヂボールやってるのも楽しそうだったし野球も好きだし七北田公園でも遊んでたんだもんね

外好きだよねって


今は…そんなこと一言も言わなくなっちゃったなって切なくもなりました



――じゃあ一週間あったらひたすらぐでーっとするんや

羽生:そうですね。一人に浸りたいですね。一週間の間の半分は一人で、半分は家族とワイワイ楽しむ。それが自分の一番の理想です。

 

――今できてないものだから

羽生:でしょうね。そしたら一人で買い物とか街ぶらぶらとかしたいですね。

 
ほら…『一人で買い物』『街ぶらぶらしたい』って

こんなこと言ってたんだなって


やっぱり本当は、心の中では行きたいんだろうなって、したいんだろうなって思います

そんなの人として当たり前だよね

至極自然なこと


今はゆづ、絶対にこんなこと公では言わないもんね

言えない、言えなくなってしまったところあるんだと思うのですが…


インタビューやアイスショー時の発言、トークショーなどでも、いつでも『外には出ない』って言うだけ

『僕 外出ないので』
『外に行かないので』って言う


去年のトークショーでも
『トロントでも仙台でも外食しない
羽生結弦として食べないといけないから
外は嫌い、つらい、元から
外に行くと疲れてしまう』と


必ず自発的で能動的な言い方をする


外に出られない
出たいけど出られないとは絶対に言わない
 
 
増してやその理由なんて…言うわけないよね


言い方一つにしても言う言わないということ自体にも、私はゆづの配慮や気持ちを感じるのですが…



私たちはそのゆづの気持ちや理由を知っているよね

だからもうなんか…胸が痛くて切なくて…

この5年前の『インドアじゃなかった』『一人で買い物』『街ぶらぶらしたい』って言葉が刺さりました



ゆづが自由に外を楽しめますようにと願っています




いい顔してユニフォーム着てる^^*
マエケン選手にメッセージ!
羽生結弦選手
羽生:興奮して言葉が出ないんですが、是非対談させてください。野球がほんと好きで。なんて言えばいいかな。今テンパっててちょっと出ないんです。マエケンさんのフォームとか体操もそうですが、いつも楽しませて頂いています。
これからも応援して頂けるということで力強く感じています。これからも頑張ってください。超緊張した。
 
文字だけでも嬉しそうなのが伝わってくるよね!ほんっと素のファンって感じw

しかし対談させてくださいとか言っちゃうんだね!(*゚Д゚艸)ゆづから!結構意外だったー!

いろんなアスリートたちとの対談見てみたいなぁー^^*

 
 

――10年後何してる?

羽生:スケートプロとしてやっていますね。まだトリプルアクセルを跳んでたいという思いがあります。10年後も。それこそ10年も経ったらスケートを引退して、新しい活動をやるとか。もうちょっと自分の人生に、深みや重みがでてくると思うので、そういう自分の人生で得たものや、経験を伝えるお仕事につけたらいいなと思っています。

 
しっかりしてるなぁ

30歳でもトリプルアクセルを跳んでいたいかぁ

うん、ゆづは絶対に跳んでいると思います!
なんなら4回転も余裕で跳んでると思う!(4Aはー!?)

5年前のこの頃に描いていた将来のビジョンは、今変わっているのかなぁ?聞いてみたいな^^*
 
 
 

――今シーズンの目標、抱負を教えて下さい

羽生:目標も抱負もないです!とにかくいつも思うのは、目標で限界を設定しているわけではないんです。僕はそうやって何かを決めてやりたいとは思わないんです。常に進化し続けなければいけないと思いますし、その時々に求められているものは違うと思うので。
今なら、スケーティングなのか体力かもしれない。シーズンが始まってきたら体力よりも表現だったり曲のとり方だったりスピンになるかもしれない。
だから常にいろんなことを考えつつ何が必要で、何をすべきか、どこを進化させたいのか。それを考えてやっていけたらなと思います。

 
す、すごい!Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)

目標も抱負もないて!wwめちゃキッパリ言い切ってるやんwwって

これ今じゃ聞けない言葉かもねぇ(*^^*)なんかその後に言ってることもしっかりしてて一本強い芯が通ってて素敵!

敢えて言霊で限界を決めない的な?
 
 
2015年、こう言った後にあのバラ1とSEIMEIで突き抜けるんだもんね

縁起のいい言葉かもしれない☆
 


でもってこれは…?w
羽生結弦選手
 
こんなこと話してたっけなー?w(記憶が~)
 

まぁでも、今がその理想の男なんじゃないでしょうか!

めちゃかっこよく成長されましたよー!って20歳のゆづに言ってあげたい^^*
 
 
 
ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚