ちょうど昨日、仙台記事書いたとこだったのでなんだかタイムリー!

 

岩沼屋さん✲*゚

https://www.iwanumaya.co.jp/news/132


https://www.iwanumaya.co.jp/datas/news/pdf/020200301160622_36v73.pdf

 

おじいちゃまとおばあちゃまのお話…胸がジーンと温かくなるね

 

『ただただ大切な孫』って言葉…涙が出てきちゃう

 

どんなに世界的な存在になっても、その源泉の変わらぬ愛がゆづを作っているんだろうなぁ

 

 

昨夏 話題になった翁飴について書かれてた秋田の新聞記事にママンの年齢が載ってたんだけど(私は初見だった)、私のお母さんとほぼ同い歳だったの(ゆづのママンとうちのお母さん同じだ~ってなった(*^^*))

 

おじいちゃまとおばあちゃまも同じくらいかなぁ?

 

孫としてはいつまでも元気でいて欲しいものね

 

 

 

それにしても仙台関連のお話は心が温かくなる

これ仙台撮影ではないけどもw

 

能登さんが撮影だから私の中では仙台括りなんだなーw

 

ゆっくり過ごすことはなかなか今は難しくなってしまったかもしれないけれど…(そこが胸痛)

 

でもそれでも世界でただ一つの『帰る場所』であり、故郷なんだよね

 

特別な場所だ

 

 

「うん、その通り。」

これも私の中では仙台括りw

 

 

 

唐突のSEIMEI羽生結弦。

 

もうこれすごかったんだってーーーーーーーーーーー!震えたんだってーーーーーー!美しすぎて見蕩れたんだってーーーーーー!

 

ずっと言いたかったーーーー!四大陸からずっと叫びたかったーーーーーーー!←遅いですよね←ですよね

 

素晴らしい3Aからの3F!でもってスピンへの入り!

 

すべてで一つのステップみたいに(  ;∀;)風のように颯爽と(  ;∀;)ジャンプ入れちゃって(  ;∀;)

 

 

信じられない助走レスΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

 

稔っち言ったって( •̀ω•́ )✧←何様

 

 

うんうん激同。(首もげる勢い)

 

これってできる人いないよね!?ノブくんも驚愕してたもんね!

 

 

ほんとにきれいで美しくて気持ちのいいスケートだなって思って

 

ここ大好きなところだから何度も貼っちゃう

 

SEIMEIの大きなひとつの見せ場だよね

 

 

羽生さんより

「あれはちょっと…あれは最初っからもう自分で考えちゃってたんですけど。まあなんか、アクセルは単独で入れたいっていう気持ちがすごくあって。ステップからいいアクセルを跳びたい、それで評価をしていただきたい、っていうのがすごくあって。で、それからステップのようにフリップ入れたら、すごいかっこいいなって思ってて。なんか秒数は全然気にしてなかったんですけどね。ただまあ短縮しなきゃいけないということもあり、また後半に向けてしっかり集中したいっていうのもあったので。もうあそこに『ドーン!』って、ステップのようにジャンプを跳ぶっていうのは結構意識してました。」

 


そっか!あの部分は最初から考えてたんだなー(ということは、ゆづ的にもこだわりの箇所だよね)


時間が短くなった分、助走削っちゃうの( ´;゚;∀;゚;)その発想何次元!?( ´;゚;∀;゚;)

 

あんなステップのようにジャンプ跳んじゃって、風のようにサァーッと流れてあっという間に駆け抜けていくの

 

 

萬斎さんが「ここにものすごい生き物がいるっていうような感動を」と仰っていたけれど

 

まさにその“ものすごいもの”を予感させる瞬間


あの一連のステップのような流れのある箇所は“ものすごい生き物”の予兆のように感じます

 

序章っていうかね

 

 


四大陸からワールドに向けて

 

 

 

滑り込みできてるかなぁー


しっかり新しい構成で身についてるといいね!

 

 

 

どうか健康で元気に

 

いい練習が積めていますように!



ゆづー!自信を持ってね!

 

 

 

ポチッと…押してくださいますか?


↓↓↓



フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚