終わったね
エキシビ
今ちょっと言葉にならなくて…
(また寝なきゃならないのに目が冴えてきた(T-T)←寝不足MAX)
今日アップされた、次から次へと押し寄せるゆづの言葉に頭が混乱中
一夜明け一問一答(スポニチさん)
一夜明け修造さんインタ
ノッテ・ステラータ後のゆづの言葉…
これどう整理したらいいかわからない
こんなに頭が混乱して、自分で自分の思考と心の持っていき方と思うことと気持ちと感情が交錯して、何がどうなのか、何が正解なのか、正解だったのか、どういう意味なのか、何を見い出せばいいのか、すごくわからなくなっているのは私的に初めてかもしれない
試合後にこんな状態になったのは初めて
めっちゃ混乱してる
これ…一つひとつ見ていってもいいですか?(T-T)
ゆづの言葉一つひとつ拾って、自己消化していってもいいですか?(T-T)
すごく時間がかかるかもしれないけれど、でもしないと前へ進めないような気がする(T-T)
ブログ書けない
混乱しすぎて…今自分がよくわからない(T-T)
でもこのトリノの大会にはすごく大きく深いものが込められていた気がして…
それを見つけたいっていうか…完全に自分的なものですけど
何か導き出したいって思っています
ゆづの
「スケートが楽しかったです」
「今日とても幸せを感じながら滑らせていただき、また何かちょっとでも…何ですかね…何かに触れる…喜びだとか、何かと共にする…僕の場合はスケートなんですけど、スケートの感覚とか、または皆さんと一緒にいる空間だとか、そういったものがこんなにも…愛おしく思えた瞬間ってなかったと思うので、そういったものをまた皆さんが感じていただけるようなプログラムだったらいいなと思っています」
この言葉に救われるような思いです
いい大会になったのかな…ゆづにとって
どうかなって考えています
…修造さんインタと各社一問一答って、どっちが先だったんだろ…←そこ考えている←はよ寝ろ
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
フィギュアスケートランキング
いつもありがとうございます✲*゚