ぴの@__pino_____
GPF2019直前6分間練習https://t.co/kxqs5Xm15u
2019年12月07日 23:39
ぴの@__pino_____
191207 GPF2019FS ORIGINhttps://t.co/sqeGpaHTBl
2019年12月07日 23:40
ぴの@__pino_____
GPF2019 FS Fluffhttps://t.co/7S1eLCqv1v
2019年12月08日 13:14
ぴの@__pino_____
191207 GPF2019FSインタhttps://t.co/gXuf9ux436
2019年12月07日 23:41
ぴの@__pino_____
191207 GPF2019プレカンhttps://t.co/inL2WlVxfH
2019年12月07日 23:42
ぴの@__pino_____
GPF2019 表彰式https://t.co/qgXuWTuveg
2019年12月08日 03:40
スポーツ報知@SportsHochi
#羽生結弦 、チェンの世界最高得点V3に「めちゃくちゃ悔しいですし、もう今に見とけって思っています」 https://t.co/Cuu2Yk1eYf #スポーツ #sports #ニュース
2019年12月07日 22:27
「出し切れたとは思います。点数はしょうがないんですけど。でも一つのステップとして、まず最後までケガしなかったのは大きいな。やっぱり4回転ルッツに関してはかなり自分も思い入れがありますし、いろんな意味で。そういうものをちゃんとループと…。きれいなループと一緒に曲で跳びきれたのは大きかったなと思います」
―相当な思いでこのリンクで滑ったと思うが?
「理想の形ではないですけど、ショートも含めてやっぱりまだまだだなという思いは強くありますけれど、ただやっぱりここまで応援してくださった方々がたくさんいて、こうやってスケートを滑ることができていますし、荒川(静香)さんのおかげでスケートが出来ていると僕はリンクを含めて思いますし、こうやってここまで来れて。たぶん僕は、小さい頃の僕は許さないと思いますけれど、今できることはやり切ったんじゃないかなと思います」
―チェンが世界最高を出したが?
「練習したいです。早く。本当にきょう疲れましたけれど、最後、ポーズがちゃんとできないくらい疲れちゃいましたけれど、これが世界最高に向かっていかくてはいけない過程なんだなと思ったので。めっちゃくちゃ練習します」
―いま、キラキラしているように見える
「もうね、楽しむしかないですよ。こんな自分の旧ジャッジの頃の、旧採点の頃の点数まで抜かれて、めちゃくちゃ悔しいですし、もう今に見とけって思っています」
きゅー🌔🐝@beechhangergals
羽生くん「プルシェンコは喜ばない、僕はとても疲れてたから!ネイサンがこのスポーツを押し上げているのすごいと思う、でもどうして!って気持ち、僕もう年取ってるし!トップにいると孤独な気持ちになること、モチベーションが見つけられないことがあるけど、これ(ネイサン)がモチベーション!」
2019年12月07日 22:31
きゅー🌔🐝@beechhangergals
「ネイサンの演技に、みんなの演技に感謝したい。やっと、滑れて幸せと言える。」
2019年12月07日 22:31
きゅー🌔🐝@beechhangergals
「フィギュアスケートはスポーツ?って聞く人がいるけれど、これはスポーツ。だから、ネイサンの演技を僕はappreciateしている。」
2019年12月07日 22:34
きゅー🌔🐝@beechhangergals
羽生くん「再来週には全日本なので、新しいエレメンツを入れる時間はない。多分元の構成に戻すけど、調子が良ければLzも入れるかも。ここで4Lzを試してよかった。去年は怪我のキッカケになったこのジャンプに恐怖心があったから。ようやくその壁を乗りこえて、もっとルッツの練習ができる。」
2019年12月07日 22:37
きゅー🌔🐝@beechhangergals
羽生くん「3Aのミスは、疲れてた!まずとっても疲れてた。5クワドでルッツは僕にとっては新しいから。昨日4Aの練習してて混乱したのもあります。」
2019年12月07日 22:39
きゅー🌔🐝@beechhangergals
ネイサン「前にも言ったけど、小さい頃、ユヅルがジュニアを座巻してシニアに駆け上がり、五輪金メダルを獲るところを見てきた。だからすごく尊敬している。ソチの練習や試合を見て、こんな風になりたいと思ったのを覚えている。だから今もモチベーションであり続けている。」
2019年12月07日 22:49
きゅー🌔🐝@beechhangergals
羽生くん「ネイサンに対して僕も同じ気持ち。彼はジュニアの頃から全てを持っていた。ジャンプ、速いスピン、音楽性、気持ちの良いテンポを持っている。体操やバレエの経験があって、それは僕にはない。僕は2、3週間バレエ習ったけど飽きちゃったからw羨ましいと思う。→
2019年12月07日 22:49
きゅー🌔🐝@beechhangergals
もちろん、僕は五輪2連覇したけれどそれは過去のこと。もっとネイサンとも戦っていきたい。あと、ハビとも戦いたいな。」😭😭😭
2019年12月07日 22:49
きゅー🌔🐝@beechhangergals
女子GPF、トゥルソワちゃんついて聞かれて羽生くん「トゥルソワ選手はもう僕より強い選手だよ、だって僕はやっとLzいれたとこだしwきっともっとつよくなっていくとおもいます。」
2019年12月07日 22:50
きゅー🌔🐝@beechhangergals
羽生くん「夢は4Aと4Loと4Sと全部入れて…それが夢笑」
2019年12月07日 22:52
Evgeni Plushenko@EvgeniPlushenko
Today you fight like real worrier , never give up, keep pushing , and go to your dream. Happy birthday my dear friend, Yuzu, be healthy, and let your dreams come trough , always with you 💪🏻💪🏻💪🏻 @ Cluj-Napoca https://t.co/m6ysBbno4D
2019年12月07日 22:46
Sponichi on Ice@SponichiF
【#羽生結弦 と一問一答】「かなり実りのある試合にできた」「楽しみながら強くなっていきたい」 https://t.co/qTMzo6IOKa
2019年12月07日 23:41
――結果について
「まあ、こんなもんだろうと思っていました。ルッツ跳べていますし、ループも跳べてるから、まあ4回転も後半3本入れてみたいな感じで印象は強いんですけど実際、点数を取れているものがやっぱ少ないなという風に思っているので、まあこんなもんですね。まあ、でも、かなり実りのある試合にできましたし、たぶんこうやって挑戦しきるということは、ネーサンがああいう演技してくれなかったら僕はこういう風になっていないですし、コーチが来られなかったことはもちろん残念だったかもしれないですけど、僕はそれのせいで跳べなかったとは思わないですけど、ただ、そういう意味でも成長できた試合でしたし、SPのミスがあってこその今回のフリーの挑戦だったっていう風に思いますし、いろいろと考えさせられることと、いろいろと必要なものが見えているので。世界選手権の時は“もうかなわないなあ”って思って“もっと強くなんなきゃな”みたいな感じで笑えてたんですけど、今回は勝負には負けているんですけど、自分の中の勝負にはある程度、勝てたので。ちょっと試合として一歩、強くなれたんじゃないかなっていう風に思います」
――頭の体力を使った感じか
「まあ疲れちゃいますよね。この構成で滑り込んでいるわけではないので。まあ試合で使う構成っていう風には、まあ使わないでいられるようにという風に思っていましたし。でも、まあこれが前半にかんしてはできたので。これからこれは必要になってきますし。試合で、こうやって、トレーニングとは言いたくないですけど、結果としてトレーニングにはなったと思っているので。すごくこれからまた強くなれる一歩になったんじゃないかなとは思います」
――ルッツは自信になったか
「ルッツはすごいきれいに決まったんですけど、やっぱりセットポジション長いですし、もっともっとつめられると思います」
――朝の公式練習は4回転ルッツを跳べなかった。手応えはあるか
「もちろん、なんだろ、手応えは感じましたけども。スケートは全部跳べて全てきれいにプログラムとしてまとまってなんぼだとやっぱり思うので、その点は悔しいですし、これからはこの構成で滑り込みができて、またつらい練習ができるって思うとちょっとワクワクしています」
――自分の中での勝負に勝てたのはルッツのところか
「まあループ、ルッツですね。ループも久しぶりにきれいに決まりましたし、やっとという思いも強いですし、もちろんトランジションの部分は4回転5本の構成にして、ルッツ入れて、やっぱり抜けている部分は多々あるので、そこは何とか滑り込みをしながら、全部跳べる状態に、全部滑り込んだ上で全部跳べるようにっていう風にはしたいなと強く思っています。それができてこそのフィギュアスケートだと思いますし、やっぱりジャンプ大会ではないので。そこにかんしては今回、ちょっと捨てていた部分もあるので。とりあえず、ループ、ルッツ跳べたということはかなり点数以上に、かなり自分の中で進めたなという感覚はあります」
――チェンとの点差をどう受け止めているか
「あの、点数ほど大きくないなと思っているんですよ、僕の中では。この採点方法自体が細かいミスを続ければ続けるほど、差はどんどんどんどん開いていきますし、ただ降りたジャンプは数多くありましたし今回。特にループ、ルッツにかんしてはかなり加点もらえていますし、なので、あとはきれいに降りるだけっていうか、そういう感じは持っているので。思ったよりもそんなに差は感じていないです。ただ、ショートにかんしてまだトーループの方がまだちょっと不安なので。そこをどうやって変えていくかっていうのをちょっと考えきらなきゃいけないなというのと、あとはまあ、ショートでももっと、もしかしたらループとかルッツとか、このまま確率が良くなってくれば入れられる可能性だってあると思うので、いろいろまた、へへ、楽しみながら強くなっていきたいと思います。まあ全日本まではまだ無理ですけど。全日本はたぶん、また調整していっぱいいっぱいだと思うんですけど、でも、とりあえず今回、点差はすごいですけど、もちろん自分もそういう風な点差をつけて勝ったこともありますけど、でも、今回の点差はそんなに自分が思っているように遠くないと思っています」
――25歳をどんな年にしたいですか
「勝ちます!」
いつもありがとうございます✲*゚