仙台といえば、なぜか白シャツのイメージがある♡

 
 
今日はFaOI仙台時の『仙台巡り』について書きますね~
 
 
なんと言っても初!仙台!初!宮城!初!東北!だったもんで、めっちゃドキドキしながら緊張して上陸しました~!
 
 
morikoさん(過去の仙台記事に書かせてもらった仙台住みの読者様です)に教えていただいた通り、まずはここへ

いた!ゆづっ!(。ノω<。)
 
 
ってねー、もう私の地元じゃまずこんな“羽生結弦”に出会えないのでビックリした!←地方民のレベル
 
 
わー!わー!いきなりゆづだ~\(^o^)/
(当ブログに載せている写真はすべて撮影とブログ掲載の許可をいただいています)
 
なんか、嬉しいね~(  ;∀;)ゆづが迎えてくれるなんて(  ;∀;)
 
仙台駅さいこ~(  ;∀;)ってな!
 
 
 
仙台に来たんだなーって
 
念願の…って、まだここでは噛みしめる余裕もなく^ ^;初日からバタバタと予定があったのでマップとるーぷる仙台のパンフをいただいて急いで移動しました
 
 
 
一番最初には、過去に書いた通り聖堂でお祈りをさせていただき…
 
 
で、買っちゃう♡絶対に体験したかったずんだシェイク♡
 
もうこれがヽ(;▽;)ノ一口飲んた途端お母さんと顔を合わせて『おいし!∑(*゚д゚*)』って言い合いましたw
 
なにこれ~ヽ(;▽;)ノこんなの飲んだことないんだけどーヽ(;▽;)ノ枝豆の味めっちゃするし香りが最高なんですけどぉぉぉぉぉヽ(;▽;)ノうちの県には…ってか、四国には!ずんだ茶寮がないからねヽ(;▽;)ノ
 
びっくりしたよ~あまりの美味しさにっ!
 
 
ゆづも飲んだことあるのかな?|ºдº)…♡
 
 
 
で、いろいろ時系列前後してるかもだけど、ここにも行ったよ~
 
そう!藤崎百貨店!
 
ゆづの羽織袴が展示してあった\(^o^)/
 
 
 
 
一足先に現地に着いてた友人がね、連絡くれてたの
 
『ゆづの袴の隣で「四国・瀬戸内フェア」あるよ!すごい!運命じゃん!www』ってw
 
 
ほんとだ、運命だ。
 
まさか仙台に「讃岐うどん」の文字が踊るとは。
 
袴の展示の真横にこんなのがドォーンと貼られていてウケたw←ウケるな四国民
 
 
すごい~ヽ(;▽;)ノ藤崎様ぁ~ヽ(;▽;)ノこんなフェアをしてくださるなんて嬉しすぎます~ヽ(;▽;)ノ四国が宮城に上陸した日ですねヽ(;▽;)ノ←ちょっと何言ってるか分からない
 
なんか…繋がってしまった感があって(///ω///)よきでした…(///ω///)
 
 
 
誉れ高き、結弦。
 
写真が想像以上に大きくて迫力がありました
(映り込みをせずに写真を撮るのが難しかったですw斜め角度からしか撮れないのー)
 
 
金色のバックに映えるゆづ着用の羽織袴
 
袴は仙台平
 
 
 
ほんとにすごく貴重なものよね
 
想いも一緒に織ってくださって…
 
きれいでした
 
私的には、羽織もすごく美しく感じました
 
よく見ると質感も生地感もわかって見蕩れるくらい
 
テレビ画面じゃわからなかったけれど、横縞が入っているんだね
 
光の加減で表情や印象が変わって、ほんとに見入ってしまいました
 
これを着たゆづはさぞ美しかったろうなと…
 
 
 
『下から撮ると素敵に撮れますよ』と藤崎百貨店の方が教えてくださったので、パシャリ
 
ずーっとね、藤崎の男性の方が付いてくださってお話をいろいろしてくれました
(パレードの時かな?担当だったらしく、ゆづとも控え室でお話をされたって言ってました。ゆづの印象など聞かせてくれましたよ。ブログには書かないけどね)
 
 
 
そんなこんなで、夕食はここへ
 
これも教えていただいていた『浜や』
 
私ほんと何にも知らなくて^ ^;ゆづ縁のお店だとか、何がどうでどこがああだとか全然知らないんすね^ ^;
 
ほんっと!何も知らなかったんです!今回の仙台旅するまで
 
 
びっくりしたよ~ゆづ縁の地がめちゃくちゃあるのなー!仙台って!←ドン引かないでね…
 
 
お刺身が食べたかったので♪
 
なんかもう…この魚も東北で獲れたかと思うと一段と美味しく感じてねー(  ;∀;)
 
まあ、どこで獲れたかは知らないんだけども。←
 
 
会計時のレジパネル見てたまげた!
( :D)┸┓ワァー( :D)┸┓ワァー
 
なにこれヤバくない!?
 
なんなのここ!パラダイス!?羽生王国!?レジに羽生結弦いるとかドリームランドなの!?
 
 
本気でびっくりした!!
 
 
もうなんて言うか…泣きそうになってしまったというか…
 
こんなにもゆづが溢れる街なんだなぁとあらためて実感したというか…
 
 
すごいところに来たなぁって


私すごいところに来てるなぁって

レジの前にはこんなコーナーがあるしね

 
お店の方に、写真撮ってもいいのでしょうか?って訊ねたら『ああ、どうぞー(*^^*)広めてくださいね(*^^*)』って言ってくださって…
 
ジーンとしながら見入りました
  
こんなの私が住んでいる地域じゃありえないもんね
 
やっぱり…“地元”ならではっていうか、生まれ育ってきた場所で愛されているんだなって思いました
 
ゆづの御祖父様と御祖母様からのお手紙
 
すごく丁寧で…なんだか人柄が伝わってくるような文章でした
 
この文章からもゆづが愛されているんだなということが伝わってきましたし、こういう人たちに触れてゆづは大きくなってきたんだなぁと思いを馳せました
 
あたたかく幸せになる手紙でした
 
 
 
 
夜になって仙台駅へふたたび
 
西口のエスカレーターを上り…
 
撮ったよー\(^o^)/これは撮っておきたかった!…夜だけどw
 
うわーうわー、来たんだなぁって実感しました

しばらく動けなかった
 
 
 
すっかり日も暮れて、ホテルに向かう
 
ホテルは東口側にあったので、スマホで地図アプリ見ながら向かう
 
 
まあほんと、迷った!www
 
めっちゃ迷った!www
 
地図見ると近いはずなのに、途中で訳が分からなくなり(←)、スマホをクルクル回したりして(←こうなるとヤバい)、すんごい路地裏入ったり、なぜか駐車場横断したりww、なんかめっちゃ歩いたんすwww
 
地図アプリだと2、3分くらいのはずなのに、もうかれこれ10分以上歩いている…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…ここはどこ…?(; ・`д・´)ゴクリンコ
 
 
 
お、おか…
 
お母さん…これどこやろう…?(; ・`д・´)ゴクリンコ
 
 
 
え?あっちじゃない?←お母さんもヤバい←私以上にヤバい←めっちゃ明るい
 
 
 
とりあえず、スマホグルグルしながら歩いて歩いて…
 
道を歩いて…
 
 
 
路地裏歩いて…
 
すっごい細道入って歩いて…



方向も全然わからないけどあっち歩いてこっち歩いて…
 
 
 
 
で!
 
やっと!
 
 
着いた!
 
 
ホテルあったよー!お母さんあったよ!着いた~\(^o^)/
 
 
 
やったやん!着いたやん!
 
 
 
宿泊するホテルを二人で見上げて、クルっと背面に振り返ると…
 
 
( ゚д゚)彡クルッ
( ゚д゚)彡クルッ
 
 
 
 
仙台駅があった。
 
 
仙台駅の東口が目の前にあった。
 

ええ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ええ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 
ってゆーか、これ駅の中を通って来たら2、3分じゃん!?ヽ(;▽;)ノ
 
西口から東口に行くのに、中を通ればいいものを外の道をめっちゃくちゃに歩いて遠回りして遠回りして辿り着いたとゆーことねヽ(;▽;)ノ
 
 
 
わーん!ごめんお母さん~ヽ(;▽;)ノ
 
わかんなかった~ヽ(;▽;)ノ
 
 
って、疲れているお母さんを歩かせてしまったことに自己嫌悪でした…
 
 
 
 
仙台!初日からやってくれるぜぃっ!←私がな
 
 
 
最新ゆづ元気そうよ♡
 
仙台っ子~♡
 
 
ってことで、旅日記は気ままに続く…☆
 
 
ずんだシェイク飲みたいっ(*´∇`)ノ
 
 
 
ポチッと…押してくださいますか?
 
↓↓↓
 


フィギュアスケートランキング

 

いつもありがとうございます✲*゚