あ~、もうそろそろ帰国かしら~←毎日言ってる

ドキドキソワソワ待ち遠しいね!
(と同時に今週末の運動会のお弁当にピーキングを合わす~!)



今年はサフさんいないんだな
 
レクチャーされる羽生さん
 
サフさんの腕!筋!陰影!
 
演技中の肉体もすごかったけど(当時の記事にも書いたね)、あの美しく力強い演技を支えている幹みたいだったなぁ


うふwかわいい♡
やー、サフさんその距離そのアングルその目で見つめられてよくぞ正気で…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ピクピク←私想像だけで
 
 
 
さあ、FaOI仙台公演 藤崎オリジナルグッズだって!
 
すごーーーーーーーーーー!

【追記】
↓↓↓

【販売限定数量の訂正】

好評につき、より多くのお客様へ販売できるよう、おひとり様あたりの販売限定数量を下記のとおりに訂正させていただきます。



昨日はネットショッピングサイトは繋がらなかったけれど、今日はどうかしら?

ってか、「藤崎」って何なのか最初わからなくて^^;
蒲鉾メーカーか手拭い屋さん?かなぁとか←名前のイメージで
 
 
サイトに飛んでようやくわかりましたっ!

百貨店なのねーーーー!
(こっちの地方では聞いたことないから東北のお店なのかな?)
 
藤崎のHP
 
見つけた!オルゴールも販売しているんだね♪
これは持ってるー(´ー`*)ウンウン

神戸で偶然出会って最後の一つをGETん
 
 
ゆづプロデュースのオルゴール
担当者さんも非常に感心されていた
 
 
 
こういうコメントを聞かせてもらうと、ゆづの姿勢が伝わってくるよね

乗っかるだけじゃない

やっぱりちゃんと勉強して、こだわりを持って いいものを作り上げていく

そんな意識が強いんだろうなぁ


CM撮影してる時もそうだけど、ほんとプロ意識あるなって思うし…場が円滑に運ぶように和ませるようなことも言ってるしね

ニコニコしてるし…みんなが仕事しやすい空気作ってるなぁと思います


CwWのグッズだってすべて日本製のクオリティの高いものだったもんね


いやぁ、ほんと創造者ですよ
(経済効果、人の気持ち含めね)


 

さてさて、FaOI直前ってことで過去の公式プログラムより

2015年 ジョニーがゆづについて話しています


--羽生結弦選手と初めて会ったのも、ファンタジー・オン・アイスですよね。

そうですね、ちょうど彼がジュニアからシニアに上がる頃(2010年初夏)でした。バンクーバー五輪の後で、僕自身は、現役選手生活を終わらせるかどうか考えている頃でした。ユヅルはとても思いやりがあって、僕のスケートのファンだと言ってくれていたので、僕はそのショーではできる限りいい演技をしようと思ったんです。そのあと、彼とはコスチュームで一緒に仕事をすることになったし(羽生選手のコスチュームをいくつか、ウィアさんがデザイン)、ここでキャストとして毎年会うから、彼のことはスケート界の弟のように感じています。


ジョニーにデザインしてもらえるなんて、嬉しかっただろうなぁ(ってか、嬉しさ100000000%滲み出ているユヅルくんw)
(多分ね、ママンも嬉しかったと思うんだぁ。ずっとご自分の手で作っていらして…それが息子が憧れる人にデザインしてもらえるなんてね。きっといろんな喜びを感じたんじゃないかって)
 

憧れの存在
 

 
昔からリスペクトされ知っているから“スケート界の弟”ってなるのかなぁ

今はどうだろうね?(*^^*)

インタビューのあった2015年からは、ゆづはまた爆発的な飛躍を遂げたからね

 
スケート界の生きる伝説みたくなった
 


小さい頃から「憧れです」「スケートのファンです」と言ってくれていた少年が、世界の頂点に君臨しつつ自分のプログラムを滑るって…一体どんな気持ちだったかなぁ


 
 
  
 
 
 
ここまでハッキリと想いと言葉を尽くしてくれていたんだもんね

 
 
 

CwWの時にジョニーに伝えて
 
 
やっぱりこういう思いも当然あるよね

自分にとっても大事で特別なプログラムなんだから

そう考えると、やはりゆづも相当なプレッシャーあっただろうなぁ

インタビューでも答えていたけれど、このプログラムが大事だからこそ勝たなければならないって
 
 
Otoñal世界初披露の日に、こんなことを発信してくれるのもジョニーのやさしさを感じたな
 
 
ゆづもシーズンを通してずっとジョニーに対しての思いを口にしていた
 
 


 

さいたまワールドSP後のインタでは(CS放送だったもの)、次のフリーへ向けて「次は思い入れのあるOriginですが…」と質問をされると間髪入れずに『いや、ほんとはどっちも思い入れのあるプログラムなので。だから今日もほんとはいい演技したかった思いがものすごくあるんですけど。』って、感情溢れながら言ってたよね
 

ゆづの想いが伝わってきたんだなぁ




CwWでも、「ファン同士の揉め事」ってゆづは表現していたけれど(私はここに率直なゆづの受け取り方が表れているなって思いました)、ジョニーにも相談しているんだなってわかったし、そういう意味ではやはりアドバイスをくれたり励ましてくれたりする存在でもあるんだろうね

そういうことを打ち明けられたり、話をできる存在がいるというのは大きいと思うなぁ

今のゆづには尚更
 

「スケート界の弟」って言ってくれるジョニーの言葉がまた今だからこそ嬉しいなって思いながら読み返しました

今も同じに思ってくれているかな?(*^^*)

変わっているかなぁ?

そこちょっと聞いてみたいけど、まあ聞かなくてもいいかもっ♪
 
 
 
では、今日もゆづが帰国するかもしれないというひとり想像を広げて←、一日を楽しめに過ごしたいと思います✲*゚
 
 
 
ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚