昨日は元気そうなゆづの姿が見られて嬉しかったね!
今日も貼っちゃう♡

私的にゆづが誰かのSNSに顔を出すのは、何か意味&メッセージがあると思っているんだなー(*´∇`)ノ
きっと連休明けには…FaOI…とか…ショー…の…イ…ン…んんんんん…|ºдº)…?←
楽しみだね(*´∇`)ノ♪←勝手にな
こんなところへ行きました~

そう!道後~
これは道後温泉本館の正面入口だよー
(千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われているところだね)
私知らなかったんだけれど、道後温泉って日本最古の温泉地なんだね(;゚; 艸;゚;)
白鷺伝説というのがあって、その昔、足に傷を負った一羽の白鷺が岩の間から湧き出ている湯を見つけ足を浸したところ完全に傷は癒え、治り、元気になったと
それが道後温泉の始まりだそうです
同じ四国なのにダメだわ~w
しかも何度か行ったことがあるのに^^;
そしてね、今回?『火の鳥』とコラボしてて…本館正面入口にはドドーンと飾られていました~
このチェキ届くのまだ私待ってるよ~(*´∇`)ノ
マイレピさーん(*´∇`)ノ←究極の幸せ者
道後温泉&火の鳥とはこんなことらしいです
平昌五輪前に一度ゆづと火の鳥(Firebird)の記事を書いたことがあったけれど、やはりこれを読んでも重なるなぁと
「時代を超えて人々を癒す」、「再生の物語」、「時空を超えて人々を導く永遠の生命の象徴」
これってゆづの存在や歩み、スケートや演技そのもののことのようだなぁと
そして、「火の鳥」
まさにゆづはそんな風に見える時がある…
その炎はいろんな色…なんだけれどね
本館のね、側面壁にはほんとに火の鳥がいるんだよ

すごいよねー
日本最古の温泉地でありながら現代アートとして再生もされるんだから
時代だなぁ…とか思いました
連休最終日、もう少し観光して帰ります~
ってか、愛媛ってみかんが有名なのに、ゆず商品もめっちゃ多いのー!
あっちこっちにゆずゆずゆずゆずゆずゆずゆずユズユズユズユズユズユズユズユズyuzuyuzuyuzuyuzuyuzuruyuzuyuzuYUZUYUZUYUZUYUZUYUZUYUZUYUZUyuzuyuzuyuzuyuzuyuzuyuzuyuzuゆずゆずゆずゆずがあって目移りしちゃう
↑
はいyuzuruを探せ!
ではね~☆
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
フィギュアスケートランキング
いつもありがとうございます✲*゚