今日も時間がないので少しだけ~!
(非公開希望のコメントをいくつかいただいていますが、また読ませてもらいますね~!ありがとうございます✲*゚とりあえず、届いていますよというお返事です!)


モニュメント除幕式映像(ありがとうございます✲*゚)

まだ何も見られていないので見るのを楽しみにー♪


いい式だったのかな?(*^^*)

    フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦選手の偉業を称えるモニュメント除幕式が宮城県仙台市の地下鉄国際センター駅前で行われた。

 2017年に設置された羽生選手と荒川静香さん(トリノ五輪金メダル)のモニュメントに並び立つように置かれた同選手、2基目の記念碑は高さ230センチ、幅160センチのパネルに「SEIMEI」の演技冒頭のポーズを決める羽生選手が等身大で描かれたガラス製。

 式典は仙台市消防音楽隊が奏でる「パリの散歩道」からマーチ風にアレンジされた「ロミオとジュリエット」「SEIMEI」でスタート。郡和子仙台市長をはじめとする関係者の他、フィギュアスケートを学ぶ子供たち、各地から詰めかけたファンが新しいモニュメントに歓声を上げた。

 羽生は今回の設置に際し、コメントを発表した。全文は以下の通り。

 皆さんこんにちは。羽生結弦です。

 この度は、新たなモニュメントを設置していただき、本当にありがとうございます。

フィギュアスケート発祥の地と言われる五色沼の近くに、自分のモニュメントが増えたことを、大変うれしく思います。

 除幕式に参加してくれた皆さんの中には、今、スケートを一生懸命練習している方も多いと思います。

 日々の努力が必ず成長につながります。皆さんもいろいろなことに挑戦し、頑張ってください。 

 未来のフィギュアスケーターを応援しています!

平成31年4月29日
羽生 結弦



わーお!パリ散とロミジュリとSEIMEIの演奏があったの!?素敵すぎる~(。ノω<。)


そしてそして、ゆづのコメント

後進へのメッセージが力強い後押し感と先から引っ張る頼もしい引力感もあって、短いながらに希望の光溢れるものだなぁと思いました

引っ張りながら後押しもする

これってなかなかできないよね

ゆづはコメントでさえもそれを感じさせるなぁと思って感心しました
(そこにはやはり揺るぎない実績と歩んできた精錬された道のりあってのことだよね)


ゆづが応援する未来のフィギュアスケーターがたくさん育ちますように☆彡.。




そしてこれ!びっくりしたけど抱っこ動画あったとは! ww

それでこの笑顔になったわけねー(´ー`*)ウンウン
もうめっちゃしあわせそうじゃんww

よかったね(*^^*)




さあ、今日で平成も終わり

なんだかいろんな思いが湧いてくる本日朝ですが、ゆづの天皇陛下御即位三十年奉祝

私これ昨夜初めて読んだんですけど、心が洗われるような言葉だなぁと思って…ゆづのきれいな真心に触れたような感覚になりました


平昌五輪後、春の園遊会での両陛下とのやりとりを置いておきます







こうして陛下が重ねて質問をされるのは、あまりないとのこと

普通は焦ってしまいそうな場面でも、このゆづの落ち着きと真っ直ぐな目…



今あらためてこの陛下の御言葉を聞くと、『進歩』というところに心がとまるなぁ

歩みを進める…

どんなに小さくて僅かな一歩だとしても、またそう見えたとしても、その一歩ほど大きなものはない、その一歩ほど確かなものはない、その一歩ほど着実なものはないのだと、そう思います


その一歩一歩の積み重ねが、「気がついたらこんなところまで来ていた」っていうことになるのかなぁと


なんだか…人生のようだなとも感じたり


両陛下の歩みも、そのものだなぁと私は感じました








皇后様

真っ先にゆづの身体のことを







ここ、ソチ後は両陛下から震災について話を振られていたんだよね

平昌後はゆづから話に触れた


しっかりしたというか…より一層芯が強くなった

そんな印象を受けました





はあ…心が清らかになるようなやりとり…

今日またあらためて振り返ると、いろんな思いが巡ります



この心が洗われるような感覚を抱きながら、今日という日を過ごしたいと思います



ポチッと…押してくださいますか?

↓↓↓


フィギュアスケートランキング

いつもありがとうございます✲*゚