買っちった!
まだパラッとしか見られていないけれど、会見の流れやゆづの言葉を時系列に書いてくださっていて、テレビや記事で飛び飛びだったのがやっとひとつに繋がりそうです
ありがたい~!
今日ほっこりした能登さんのつぶやき✲*゚
能登 直@sunao_noto
出張前、桜咲いてるうちに息子の撮影を。めっちゃ気持ちいい天気😆 https://t.co/88lRxkmPqA
2019年04月04日 12:39
春だねー(*^^*)
おめでとうございます✲*゚
そして全然関係ないんだけど、ヨウツベ開いたらポっと“あなたにオススメ”リスト?に入っていた曲
わーお!って
懐かしー!ってなったー!
これ昔聴いていたバンドで(私いろんな曲聴くんでね)、ケイト・ベッキンセール主演の映画アンダーワールドのテーマ曲だったんですね(結構ダークなインパクト強い映画なので、それとリンクさせたMVになってます。私映画もいろんなジャンル観るんでね)
サウンドテイストも少し古くて…時代を感じるなぁと
なんか久しぶりに聴いたら当時のことが蘇ってきて…タイムトリップしたような感覚になりました
ちょっと…籠の中の鳥のような…飛びたいんだけど手足を縛られているような…そんな時期
ま!青春思い出したー!w
それからちとゆづに関係あるものも
映画『ロミオとジュリエット』
まさに二人が出会う水槽のシーンです
バックにデズリー(本人出演)が歌う“Kissing you”が流れて、バズ・ラーマン監督独自の映像美がきれいです
私この映画はたぶん100回以上観てるなぁ
激しく恋に落ちながらも、敵対するモンタギュー家とキャピュレット家の運命に翻弄されてゆく二人
やがてそれは“犠牲”になってゆく…
これをゆづは16.17歳で表現したんだよね
(でも劇中の二人も確か17歳くらいの設定よね?)
個人的に思い入れの強い映画と曲と、まさかこの後にゆづに落ちるとは思いもしなかったけれど、私の中では不思議な感じですべてがひとつに溶け合っています
そんなこの『現在(いま)』も未来の私が見たらどう思うかなーと、そんなことを考える今夜です✩*.゚
おやすみなさい~☆