後ろにチラゆづ☆

https://www.instagram.com/p/Buely_3gxgI/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1bf7i8her7oz4

 




昨日、トイレしようと座ったんですよ

 

 

したらば…

 

なんか…床に落ちている…

 

 

 

 

 

あれ…?

 

 

何かなぁ…?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?!

茶色い?!(((;゚;Д;゚;)))

 

 

え?!

物体?!(((;゚;Д;゚;)))

 

 

 

 

え?!え?!

なになに?!(((;゚;Д;゚;)))

 

 



え、私?!(((;゚;Д;゚;)))←

 

 

え?!

いつの間に?!(((;゚;Д;゚;)))←

 

 

 

 

 

…いやいや!!

 

私まだそんな緩くなってないよね?!←←

 

 

 

 

恐る恐る…ティッシュで包んで匂ってみる…

 

クンクン…

 

 

ん?

 

 

あれ?

 

 

 

クンクンクンクン…スンスン…

 

 

 

 

 

 

 


いや、砂じゃん!!www

 

 

ってか、泥じゃん!!wwww

 

 

 

ちょ、boyーーーーーー!!

 

 

 

ヤメテヤメテーーーー!

 

勘違いしたぢゃーーーん!!

ママやっちまったかなと思ったぢゃーーーーん!!

 

 

 

ってか、てっきりうん〇こ(今どきの子どもたちはこう言います。※読み方“うんまるこ”←どーでもええわ)かと思ったじゃーーーーーーーん!!(ノД`)・゜・。

 

 

 

や、boyが赤ちゃんの頃

ふと気づくとリビングにね、茶色い物体落ちてて…

 

 

あれー?

こんなオモチャあったっけなー?思って

 

素手で触ったの

 

 

 

したらば!!(ノД`)・゜・。

 

触った時はわかんなかったけど←こんなもんす

立派なうんまるこちゃんだったわ(ノД`)・゜・。

 

 

嗅いで気づいたわ(ノД`)・゜・。

赤ちゃんのうんまるこちゃんはほぼにおいがないからね!

 

 

 

ハイハイしながら、オムツの隙間から落っこちたみたいね(*´∇`)ノ♡←萌えるバカ母

 

 

その経験があったからてっきり今回も…(ノД`)・゜・。


 

ええ、わかるわ、ゆづ


過去の衝撃経験は今に影響を及ぼすよね


不安になるもの

過去に引っ張られるもの

一緒にすな!


 


ってか、近所のちびっ子たち今外で大工事してるんすよ~

 

こんな感じで

 

みんな写っちゃうのでこれ一部ですがw

それはそれは壮大な大作で、泥んこになりながら穴掘って道作って水入れて川作って

 

 

ママ!

今から穴掘るけん!

 

何メートル行くと思う?!(; ・`д・´)ゴクリンコ

 

 

 

 

 

 

…えっ!

 

いやいや、多分10センチくらいが限度と思うよー(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・

 

 

なんてことは心の中に。

 

 

自由に好きなだけ掘ってもらうのですが。

 

 

 

あれ、途中でかったい岩土みたいになるんだよねーーーーー!←やったことあるんだ…

 

私は子どもの頃、地球の裏側まで掘ってみよう!とかマグマ出てくるまで掘るよーー!なんてやってたなぁ(*´∇`)ノ←親子だな…

 

 

 

しかし、子どもたちその泥べちゃの服でトイレ行ったんだなーーー(ノД`)・゜・。

 

 

いやいや、もう全然いいんですけどね!

 


ただ、私は私を疑っただけで。←

 

 

 

 
そんなこんなの毎日で
行きつけスーパーへ買い物に
 
 
ちょっ…

 

あっ、
あったーーーーーーー!!
 
初めて見たーーーーーー!!
 
 
 
ってことで、テンション激上がり!!www
 
 
 
や、これまで一度もこの用紙見たことなくて
もういいかなぁーって思ってたの
 
トークショー見たいけど…縁がないのかなぁと思って
 
 
が、初めて見た!!(;:´°;Д;°`:;)
 
 
 
で、速攻買った!!(;:´°;Д;°`:;)
 
で、速攻応募した!!www


なんとなんと!
レシート有効期限2/28までだったーー!


…多分この2、3日のうちに置いたんだよ、応募用紙( ̄▽ ̄;)

見たことなかったもん、今まで( ̄▽ ̄;)




…これが地方のギリギリ責めですねっ!(涙目)



うちとこのランドリー棚…
 
見事まなまでのP&G揃い!

これをかき分けると…

大量のストックが…!
 

もうP&G責めだよ~_(´ཫ`* _)⌒)_


この後ろにもまだあるからね!ww

 

 

柔軟剤は別のを使ってたけど

これを買った機にチェンジチェンジ

大事に箱は潰して取ってあるよ~

 


もー、すっかりレノアスポーツだよ(夫用)

 

羽生さんが持ってっからぁ~

 

 

クンクンすっからぁ~♡

 

 

ウンウン

いい匂いするよね♪


 

 

…それはどうかなー♪~ <(゚ε゚)>←ノッてよ

 

 

 

 

さてさて、ANAサイトが更新されたんだね

https://www.ana.co.jp/hbhf/athlete/

 

https://www.ana.co.jp/ana-info/ana-athlete/hanyu.html

 

細身のANAジャス似合ってたなー♡


全面的バックアップ 心強いね

わー、こっち見てる~♡かっこいい~♡
腰細っ!!


こうしてまとめてくれるのありがたい

(B型同じだ~(*´∇`)ノ←いつも満足する)

だってB型ってまずいいこと言われないもんね!wゆづを好きになって自分への見方も変わったなぁ

 



ANAさんっていうと、少し懐かしいこれも

https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/ready-for-take-off/yuzuru-hanyu_part2/


今全文読むと、また当時と違った感じ方ができる


「苦しいことや悔しいことしかないですよ、(15歳以上が競い合う)シニア(クラス)では。もちろん試合で負けるのは悔しいですが、それより一番悔しいこととして印象に残っているのは、練習できなくなったことです。ですから、東日本大震災で被災してホームリンクが使えなくなったり、ケガの治療で練習を休まざるを得なかったときは本当に苦しく悔しかったですね」

 

「僕の人生はアップダウンが激しくて、我ながら良いときと悪いときの両極端を経験しているなと思います。でも、苦しいことや悔しいことも含めて、全部自分なのです」

 

この言葉、今季のこれにもつながるなぁ

 

 

どんなゆづも応援するよ!



 

--壁にぶつかるたびに真摯に向き合い、乗り越えてきた。その方法は?

 

「簡単ですよ、物理的にぶつかったときと同じです。精神的に追い詰められて、これ以上先に進めない、絶対に乗り越えられそうにもないと思ったら、壁にドアを付ければ良いのです。そのドアの付け方は人それぞれですよね。僕の場合は、こうして家以外の場で話しているときに『あ、これがドアを開けるカギだったんだ』と気づいたりします。もともと考えることが好きで、良いことも悪いことも受け入れてあれこれ考え、それを理論的に言葉にすることが気づきのきっかけになります。もちろんつらいことがあれば落ち込んでネガティブな気分になりますし、家族の前でネガティブなことばかり言ったりするときもありますけどね。壁の乗り越え方は人それぞれですが、自分の弱みと向き合ってみたら、きっとその乗り越え方が分かると思います」
 


もうほんと感服するよね


これがゆづなんだなぁってあらためて思う



そして平昌五輪前のケガ期間も、きっとこうして過ごしていたんだろうなって思いました

 

 

 
五輪に向けてアップしてくださった動画

 
強いエールとあたたかい想いが伝わってきたよね

泣いたわ

心に沁み入って何度見てもジッと見入ってしまう


言葉も素敵だよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『世界で最も純粋なもの』…

 


もう洗練して、ほんとにもう

こういうなんか…自分のオリンピックへの想いが

 

どんどんどんどんちっちゃくなってって

 

最終的にほんとにきれいな欠片になった感じでした

 

ゆづの平昌五輪までの道のりは

まさに『世界で最も純粋なもの』をつくりだす過程だったよね


というか、その過程そものもが『世界で最も純粋なもの』のような気もします


 


今もまたがんばっているよね

 

 

3月に入り、世界選手権までもう少し!

(ちょっとドキドキしてきた~)



どうか体調よく調整ができ

万全な状態で本番に臨めますように!☆祈

 

 

 

ポチッと…押してくださいますか?


↓↓↓



フィギュアスケートランキング


いつもありがとうございます✲*゚