ガーナ♪
ガーナ♪
ガーナ♪
なんて思って
イオン傘下のスーパーへ行ってみたけれど
(前回ここで一気に制覇!)
…なかったぁ~!(*._.)
ガーナチョコの特設コーナーできてたから、もしや?!(; ・`д・´)ゴクリンコ…と思ったんだけどなぁ~
担当店員さんに聞いてみたけれど
話自体が来ていないとのことなので(!)今回はないのかなぁ~…
でも遅れて実施もあると思って←勝手に
買い物ついでにこれからも見てみようと思います♪
まぁ、元々コンプリートとか目指していないので、生活圏内で手に入る分だけでいいんだぁ~(*´∇`)ノ
なければないで全然いいし♪
なのでファミマに期待!
こんなので満足だしね♡
かわいいっ♡
さぁ、全然知らなかったこちら
ぴの@__pino_____
190106 世界フィギュア5年ぶりの日本開催https://t.co/qLg8kcjQG7 https://t.co/bYRUBL9ls7
2019年01月07日 01:14
(ありがとうございます✲*゚)
ワールド日本開催は5年ぶり…
そうだよねぇ
前回は私リアタイでは知らないもの
おそらく…ゆづが現役中はこれが最後になるだろうと思っています
この目、好きだなぁ
↑
(え、えらい昔の映像だよね^^;3年前の全日本の時だよw)
汗が滴る瞬間
…いい。←
んでこれ初見インタ!
今季のメディアデーかな?
(グランプリシリーズの時にテレ朝が出してきた未出映像と同じ服とリンクだね)
“合わせられなければ意味がないとアスリートとしては思う”か…
うん!
ゆづ、がんばってね!
世界選手権にバッッッッチリ合わせて
最っっっっっっっ高の演技を見せてね!!
↑
超プレッシャーwww
でもゆづはプレッシャーを力に変えるからね
なんたって、ここまで言ってたからw
これ2016年のインタですけども…
すごく印象に残っているんだなぁ
『プレッシャー=期待』を
『背中を押してくれる力』に変える
その変えようは『いくらでも出来る』
これがねぇ、すごいなって思ったの
可能性無限大だなって印象と
それにはここまでの数え切れないほどの経験や学びから導き出した確かな裏付けがあるんだろうなって自信を感じたというか…
これと同じような話、
この“変えよう”に少し触れてくれていたのが平昌後
中居くんの番組
会場にも日本(から)応援に駆けつけてくれる方がいらっしゃいました
そして日本でも遠いところから(応援が)
やっぱり励みになったりするんですかね?
もちろんそういうのは、ほんとひしひしと、ずーっと感じてはいました
やっぱり自分がプレッシャーを感じられるっていうのは、それはやっぱり期待の証、そして応援の声だと思っているので、やっぱりそのプレッシャーを感じている間は、もうほんとに「あぁ…こんなにも応援していただけてるんだな」っていうのをすごく感じながら…
それが重かったりだとか、背負うものがあまりにも重すぎて押し潰されちゃうみたいなことはないんですね?吸収して…?
そうやってなんか、架空のものだけど、押し潰されるくらいの物理的なものを感じるじゃないですか?
それはだって、それを…考えようにすれば、後ろから押していただけるものにもなるので、まぁそれは…すごく特別にこうやっていろいろ応援していただいているからこそ、感じられる部分なのかなって思います
このね、“重みに押し潰されるようなものを物理的に実際に感じる”
すごく実感がこもっていて…胸がギュッとなりますけども、それだけじゃないんだなぁと
それに終わらせないんだなぁ、この人はと
そうじゃなくしてきたんだなぁと、その道のりを思いました
上からの重圧を背後からの風圧に転換してきた
重力を風力に変えるというかね
その“変えよう”の多様性が、彼の強さなのだろうと思います
こういう内的な転換の仕方って
きっと彼の中では核心として確立されていると思うんですけど…
(勉強もすっごくしているでしょうし、経験も申し分ないですからね)
これを現役中は自分のために、引退後は後進育成、これからのアスリートのために活かしていくのではと思っています
そのためにはやはり、“結果”を伴ったものでなければならなかった
そういう意味では
平昌での“金メダル”“五輪連覇”は
彼の今後の活動の大きな支えと力になっていくと思います
ってことで、
今日も応援あるのみ!いちファンとして!
一日一クリケットw
Originのここ好きだわぁ
気が早いけど、ワールド楽しみ\(^o^)/
(期待を込めて!)
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚