スポーツニュースが賑やかですねぇ
バドミントン
桃田選手 23歳
ゆづと同い年
推薦枠で日本代表復帰
開かれた道
賛否両論あると思いますが
いいんでないでしょうか
まだまだ若いんだから
選ばれたからには
頑張ってほしいです
ゆづも見ていたという
リオ女子バドミントン
タカマツペア
負けてしまいました
うーん
勝負の世界
なかなか厳しいです
スピードスケート
ワールドカップ
小平選手
日本新記録で13連勝
高木美帆選手 23歳
ゆづと同い年
日本新記録で大会を制しました
高梨沙羅選手
ワールドカップ
3位
“高い壁を超えていかないと”と、
コメントされていました
来年2月に向け
いよいよ…といった感じでしょうか
“平昌”という言葉が
ちらほらテレビから聞こえてきます
なんとなーく昨日、
内村選手の言葉を振り返っていました
なんて言うか…
やっぱり重いというか…
経験と実績が
こんなにも実力で証明されている現役アスリート…
他にいないような気がしていて
ま、
ゆづもリスペクトしているのは
言うまでもなく…
世界を制してきたアスリートたちの
印象的に重なった言葉
“恐怖心”
これは私も
この前書いたんだった
内村選手は
こう述べていた
そして
“死ぬかもしれない”と
毎回思いながら挑んでいるという
リ・シャオペン
ここに書かれてあることを繋げると
“難しい技に挑むということで
恐怖心を覆い被せてきた”ということ
ゆづと内村選手の思考回路が似ているならば
彼が4Lzに挑む心境は…
もう書くまでもないかなと思う
なんだか
ほんとに今だからこそ沁み入るというか…
重く深い言葉だなぁと思います
…本買ってヨカッタ!!w
って!!
ドーーーーン
https://www.amazon.co.jp/dp/B077RG2435/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_E6pjAbXWJ3WQ5
そんなこと思ってたら
キタよコレ!!
Numberの本気度
誌名隠れてもいいから
羽生結弦を前面に!!的な姿勢
マジリスペクト!!w
銀盤の決闘と書いて
デュエルですって!!
王者は何度も甦る
ですって!!
いいわぁー
お写真も
そのアングルと表情
ゾクゾク震えますて
手に取る価値は十分にありますね!!
しかし…
アイスジュエルズ
充実のゆづインタ
読んでいて
“焦りはありました”って
振り返るとこ
あー、
やっぱりなぁとか思ったりして…
まぁ、
その当時に
“焦ってます”
“俺今めっちゃ焦ってヤバイって思ってます”
なんて言うわけもなく
でもこうして後になって
『実はこうだった』を聞かされると
今は…
今はどうなのかなぁって思ってしまう
ま、
すべてがすべてを語る必要など
どこにもないわけですが
今もきっと
いろーーーーーんな気持ち抱えながら
自分と戦いながらの日々…なのかもね
そんなことを思う今日
あれこれ“思い煩う”オーラなブログ
書いてもアカンので
(私は“思う”と“思い煩う”は別ものだと思っています)
過去を振り返って
“ゆづはこれだけやってきた”
な、
証明を見てみよー!!
とりあえず3年前からね
独断と偏見で
我がフォルダからキャプ&GIFを
いつも書いているけれど
過去は語る
あのN杯
全身テーピングで挑んだ
ショート、フリー
エキシビが美しかった
その心が
その姿に表れている
からの
ファイナル
好きなフィニッシュ顔
置いとくー
目からスーッと…
何かが抜けていくように見えるんだなぁ
こっちに戻ってきて
ジワジワと込み上げてくる
破顔
うーん
何度見てもいい
N杯からのこの流れ
王者復活の瞬間でした
全日本
このシーンはもう鉄板
ファントム開眼
今振り返ると
大変な体調の中
しんどそうで
フィニッシュした後の汗が
すっごくって
でも
どこか力ない感じが
儚いファントムを
薫らせていた
年は変わって
N杯バラ1
阿修羅フィニッシュの中では
1番これが好きかなぁ
構成を上げて
一気に世界新を打ち立てて
この瞬間から始まったもの
たくさんあるような気がする
確実に今に続いている
で、
対照的なSEIMEIフィニッシュw
いや
阿修羅バラ1からこれ見ると…
極ジャンプ凄すぎるてwww
歓喜の瞬間
世界中の人々の
魂に刻まれた
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
あかん
何度見ても震える
こんな嬉しそうなゆづ
見たことなかったもの
感情の爆発
そして表彰式の彼は
神がかった美しさで
吸い込まれそうだった
すべてのものを出し切った
原石の輝きのようにも見え
あー、これは
今年のN杯を見てきて思ったけれど
あのエキシビで見た
選手たちの輝き
神様からの加護って書いたけれど
ほんとにそうなのかもしれない
人智を超える極みに
到達した者だけに与えられる輝き
“やったぁ”
自分の力での
国旗掲揚
子どものように
嬉しそうな顔をして
血の滲むような…
いや、
滲んだ努力が実るとき
うつむき
ふたたび上げた顔
凛々しくて
精悍さすら漂う
続くファイナル
まさに
晴明様降臨といった感じでしたが
“計算済みです、全部。”の言葉通り
冷静に
一つひとつの要素をクリアしていった結果
“閉じて戻ってくる”瞬間
やっぱりこれは
“感覚的にしてしまった”ところ…
あるんじゃないかと私は思う
貼るだけで
当時を鮮明に思い出す
あかん
泣ける
泣く
綺麗な涙
“結晶”って
当時私書いた
来年は
これまでのすべてが
そこに結晶化しますように
まぼろしの
白プリンス
4Lo成功
から
N杯でお披露目された
パープル
思いっきり
ドヤッてたwww
完っっっっ全に
ノッちゃってるwww
入っちゃってるwww
いいわぁ( ;∀;)
たまらない( ;∀;)
ゆづも気持ちよかっただろうなぁ
演技と顔
空気に出てるもん
また置いとく♡
いい( ;∀;)
私の永遠( ;∀;)
超絶かっこいい挨拶
キメッキメ
ジンジンする←何が
フリー
生まれたての天使のようで
やわらかい笑顔に
その
おどける姿に
ホームの力を
感じた試合でした
直前に
東北で地震があったんだよね
この時
ゆづのこと
誰もが思ってた
心を寄せていた
力に
なったのかな
私たち
少しでも
そんなことを思わせてくれる
いいN杯でした
表彰式独特の美しさ
1年前のあの時よりも
確実に大人になっている
こうして年単位でみると
すごくよくわかる
成長…
進化…
深化…
そして
神化に向けて
ワールドは
私ブログをお休みしていたので
キャプもGIFもひとつもありません
でも
お休み中にも
たくさんメッセをいただいていました
ありがとうございました
いただいた中で最も多かったのが
“ちぇりんちゃんなら
どんな記事を書くんだろう?”
“読みたいです、また書いてください”でした
事あるごとに
“ちぇりんちゃんなら…”と、
とっても多くいただきました
いつか…
いつかいつか書けるといいなと思います
国別もね
そして今季
初戦での
ショート世界新記録更新
構成を下げる?
とか
関係ないんすよ
これが羽生結弦の地力ですよ
を、
見せつけられた試合でした
さらに
4Lz成功
これは大きな収穫
大きな自信に
これからのことは
ゆづ自身が決めること
私はそれを全力で応援していきます
ザッと…
ほんとにザッとですが振り返ってみて
過去の彼から
大丈夫だ
羽生結弦だぞ。
何を見てるんだよ?
俺を見とけよ。
そんなメッセージが聞こえてきそうです
…斎藤さんチックに読まないでねw
過去は語る
いいイメージを持って
いい流れを送れるといいね♡
ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓
いつもありがとうございます✲*゚