もぉ…

 

この子から抜け出せねーーーーーー!!!!

 

 

 

 

白Tと木々背景のワルユヅルに

ガッツリ心持ってかれております…

 

ピクピク…

 

 

 

 

 

と、

思ってたらあああああああああ!!!!!!

 

 

 

 

また来た!!

 

 

Amazon

 

 

 

アカンアカンアカンアカン!!wwwww

 

 

座ってる!!

見つめてる!!

首傾げてる!!

 

う…

腕の筋…ピクピク…

 

 

 

もぉ

なにこれーーーーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

え、

ピクニック?!

 

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

 

 

 

 

 

 

 

ね…

遅かったじゃん…

 

 

 

 

あ、

ごめん…

 

トイレ混んでた…w

 

 

 

 

 

…そっか

 

 

俺…

お腹すいちゃった

 

 

 

 

 

あ、

いいよいいよー

 

食べよ♡

 

 

 

 

 

好きなの作ってきたから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ好きでしょ?w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ嬉しい

 

 

 

早く食べたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(:.;゚;Д;゚;.:)エ、ダレヲ?

 

(:.;゚;Д;゚;.:)ダレタベルノ?

(:.;゚;Д;゚;.:)ア…オベント…。

 

 

 

 

 

 

 

助けてください。

 

 

バカが止まりません。

 

 

 

 

 

 

 

んもおおおおおおおお!!!!!!!

次から次へとおおおおお!!!!!!!

 

 

 

 

しかもまた

『独占インタビュー』(  ;∀;)!!

 

 

これってあれでそ?

初見&初耳内容とかゆーやつ…

 

 

 

 

 

さらに気になるのが

『FaOI新潟千秋楽公演グラビア』!!ww

 

 

 

 

あぁー

これは気になるなー…

 

 

 

 

映像で流れなかった部分…

見られたりするのでしょうか

 

 

 

 

 

 

でももう…

私2冊買っちゃったからなー(  ;∀;)

 

家計的にもやめておかないと(  ;∀;)

 

 

 

我慢どころかもね♪

(えぇ。モチのロン!!本屋さんへはGOしますよ!!)

 

 

 

 

 

 

 

にしても

各社独占インタ&撮影会の破壊力よ

 

 

 

カメラマンさんのカメラの中…

大変なことになってるんだろなぁ

 

 

 

どこもかしこもユヅルばっか!!

 

 

 

 

や、

やはり…

 

これ何度も見ても釘付けやわwww

 

 

 

 

 

 

 

私昨日

この山口さんってどんな方?とか思って

少し調べていたら…←何してんのw

 

山口さんの動画に行き当たってね

 

 

それは

アイスホッケーに励む子どもたちへ向けての

講義内容だったのですが

 

 

 

IMG_20170908_085716048.jpg

 

 

 

想像通りのお顔でしたw

 

 

 

 

 

イヤイヤ

そんなんじゃなく…w

 

 

自分が競技をしながら経験した挫折や

この仕事(書き手)をするモチベーションなど

わかりやすく話されていました

 

 

 

 

あー

こんな話し方される方なんだなぁとか

 

ゆづにもこうして話したのかなぁとか

 

 

なんとなく…熱い方だなぁとか


だからアスリートの気持ち…わかるのかなぁとか

 

 

 

いろいろ思いながら

ザッとですが(スミマセン)見せてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

衝撃的なお写真♡

 

すっごい楽しませてもらって

そして今でもその余韻に浸りまくりですが

 

 

 

 

1日経ってみて

『や…この写真に惑わされてないか?!(; ・`д・´)ゴクリンコ』とか、冷静に思う自分がいて

 

 

 

 

 

と言うのも

やはり今のこの時代

 

言葉は悪いですが

インパクトのあるもので“客をひく”

 

これって一種の手法だと思っていて

  


 

見出しにしても

写真1枚にしても

文章表現にしてもね

 

 

 

 

そして現に、そういうもので

手に取ってもらおうとしているところはある









私、報道の加熱って

報道側だけの問題じゃないと思っていて…



やはり

そこに飛びつく人がいて

良くも悪くもそれに反応する人がいて


それが過剰になればなるほど

互いの掛け合いのようになり



加熱していくんだと



 

 

 

 

 

ま、

マガジンさんは正真正銘

真心のこもったいい記事を書かれていて←何様

 

 

写真なしにしても

言葉の端々ひとつにしても

その内容はやはり胸を熱くするものであり

 

 

 

作られる方々の想いが

とても伝わってきますけどね\(^o^)/♪

 

 

 


 

 

 

 

 

 

私たちには

“選ぶ”ということが与えられている

 

 

 

 

 

溢れ返る情報を目の前に

冷静になる頭と

 

これから、きっとどんどんと加熱して

ヒートアップしていくであろうメディアに対し

賢い相手でありたいなと願う心

 

 

 

 

これは

いついかなる時も持っていたいなと

ちょっと昨日あらためて思いました!!

 

 

 

 

 

 

 

いいモンはいいッ!!!!!!!!!!





 

 


しかし


次から次へと出てくるユヅル…




取材…ほんとに大変だったろうに…





でも

笑顔忘れず


 

 

 


それさえも

楽しんでいるかのように見えた





こんな

“使いづらく言った”りする遊び心も忘れずにね


 

くそぉ~、ドキドキする(  ;∀;)♡

 

 



取材終わると


ありがとうございました

すみません、短い時間で

気をつけて帰ってください


こんな言葉かけるとか(号泣)




これ

1社1社に絶対言ってるよね







そして帰国すれば


スケート教室に

アイスショーに


さらには

きっと仕事もたくさんしてる








んもー(  ;∀;)


こんな人(  ;∀;)





私が神様なら←どの口が言う

何でも与えちゃう←ダメ神の典型






でもでも

絶対見てくれてるよ、神様





と言うか


神様はゆづの心にいる





そう思います








なんかキュンとしたんで

幸せな梅雨置いとくー♡

 

 

 

 


この経験

宝になってるよね






ゆづはゆづらしく

今日も過ごせていますように✲*゚








今日は1日外です!

コメ返できないかもしれませんが

それでもいいよという方

ありがたく読ませていただきます♡





 

 

 


ポチッと…押してくださいますか?

 

↓↓↓
 
いつもありがとうございます✲*゚