慌ただしく過ぎ去った週末
 
 
 


 







GPSフランス大会

終わりましたね






あのデッカイ水たまり何?!
とか


さすがハビちゃん
貫禄の優勝&ファイナル進出おめでとう
とか




いろいーーろ
書きたいところではありますが…


 
 





昨夜のBS
『奇跡のレッスン』見られた方いますか?



きっと多いかな?





これBS放送だし
見逃した方おられると思うので
あまり詳しくは書けないのですが


少しだけ感想を✲*゚








コーチが
この方でしたね






イエスイエス!!w



我らがシェイリーン♡
 
 





もうめっちゃ楽しみにしてたぁー!!



だってこんなにも
ガッツリ日本で特集してくれるなんて…

これまであったのかな?!








あのファントム様を振付け…










そして晴明様も…震…









の!!



あの方が!!





一体どんなレッスンをするのか

どんな人物なのか





めっっっっちゃ
興味あるやん?(´・∀・`)←出たコイツ







あ、


お写真はこちらこちらから
お借りしています

(まだ番組を見られていない方は、上記サイトを見てからの方がわかりやすいかも♪)




 





しかしシェイ…






めっちゃ美人。



そこ?!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)







いやー

目鼻立ちうんぬんありますが
それだけじゃないんだよね



あれは…
内面から出てくる輝き…








笑顔が魅力的な人って
 
 

 


それだけ

悲しみも苦しみも
乗り越えてきた人だと思っているのですが







彼女もまた

そうだろうと








もー

シェイ、めっちゃ笑顔マブイしね






んでパワフル!!

エネルギッシュ!!




ほんとに
ハツラツとしている方ですね







で、



シェイの言葉


 




うん

もう…番組を通して



至極の言葉満載で




どの言葉も胸に響くってか



どの言葉も宝石のようでね






キラッキラした
シェイの瞳


生き生きとした
表情


ダイナミックな
ジェスチャー






うわぁ…シェイって
こんなにも素敵な人なんだって



思い通しでした






気づいたら
こちらも笑顔になってるの









ほんっっっとに
素晴らしいレッスンで






シェイの人柄

情熱

温かさ


伝わってきました








鋭い観察眼

その教育哲学




もう…脱帽です







また女性として
母親としてならではの目線



感謝する心の大切さを
子どもたちに伝える






これは…

ひとりの親として
私自身が勉強になることでした


 






もう…


とにかく








シェイ!!


なんて素敵な人なの!!





 
 
 
 
 
 

なんて素敵な言葉たち。




一番大事な感情は『愛』。




 







ゆづ…

ほんとに素晴らしい出会いをしたね
 
 

 


こんな人に

振付けしてもらっているんだね








ゆづも…

きっとあんなふうにやり取りをしたり



たくさんの言葉をいただいたり



ズドンと響く至極の言葉を

受け取っているんだろうな










プログラムに

直接息を吹き込むのは
演者だけれども
 
 






シェイを見ていると

そう…
振付け師の魂も入っているなぁと


思いました







すごーーーーーーーく
思いを込めて作り上げているんだろうなと








プログラムって

そういう意味でも




奇跡のシンフォニー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちって

やはり奇跡を目にしているのね

 
 
 
 
 

って…


そんなことを思ったり
 
 
 
 
 
 







ゆづが好きで
ゆづを見ていると




その姿
その戦いが


当たり前の感覚に近くなっていて…





彼らがいるのは

世界トップクラスの
ほんのほんの
ひと握りのものなんだということを


忘れてしまっている自分がいる




知らぬ間にね










昨日の子どもたちを見て



あぁ、そうだ

こーーーーーんな子たちが
世界中に数え切れないほどいて


トップスケーターを夢見ながら
練習に励んでいる子たちが

星の数ほどいる





こーーーーーんな悩みを抱えていて




努力があって

葛藤があって





それぞれの人生模様があって

家族関係があって






営みがある

 
 
 
 







こんな子たちの上に

彼らトップスケーターは存在していて


『憧れ』であり『目標』である
 







かつては彼もそうだったように

 







歩んできた道












思い出したりしながら


 

時折

ゆづを重ねながら
見ている自分がいました








この過程あっての
今』なんだよね





それは
すべての選手が











そういう意味でも
心に留めておきたい番組でした






とてもよかった


いい番組でした















スケートって



個人競技だし


自分と向き合う時間が
きっとすごく多い





子どもの頃から
こうして積み重ねる時間


きっと人格形成にも
大きく影響を及ぼすだろうなと









彼を見ていても
それは切々と感じるところ









成長のスポーツ





氷上に描く愛
 
 








スケートって
ほんとにいいものですね








ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキングへ

いつもありがとうございます✲*゚