このお写真が
一番好きかなぁ~♡





アップのくしゃ笑顔♡






こんなシンプルなのも♡





素敵♡






もーもーw

どのお写真も
キラッキラに輝いて見えてwwwww





眩しい眩しい(><)メガ……メガ(><)






(。・з・)ンモォォ


カメラ目線で
こんなことするなんてぇぇぇ!!





(`・д・)σ メッ






お食事シーン♪

皆さま
散々ご覧になっていると思いますが…

私にもキャプキャプさせてくんろw





これ
国際センター駅なんね♪


窓大きくて明るいし
グリーンもあって
感じのいいとこだなぁと








お皿を持ち
おクチをつけてな(*`Д´*)♡





ずんだもち♡


私ほとんど食べる機会ないなぁ(;´Д`)
売ってないもの…こっちは(;´Д`)






そのおクチ!!(*`Д´*)





キュッて
かわいいんだよ!!(*`Д´*)♡






もー…(;´Д`)

そのお顔といい…
右手の角度といい…





女子か!!wwwww






さらに…!!


((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ






キャ━━━(艸;Д;il!)━━━ァァ!!!
キャ━━━(艸;Д;il!)━━━ァァ!!!
キャ━━━(艸;Д;il!)━━━ァァ!!!






ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ


なんだ
チミは!!wwww







もーもー(;´Д`)





かわいすぎる。

ツボすぎる。

あざとすぎる。

すぎるすぎる。←?







カメラマンさん
撮るの楽しかったろうなぁ





私がカメラレンズなら
木っ端微塵に砕け散ってるわね(; ・`д・´)

あんな見られて(; ・`д・´)ゴクリンコ






もぐもぐシーン♡





右手な!!(*`Д´*)♡

角度な!!(*`Д´*)♡






終わっちゃったーw





机上に予備のずんだがあったけど…

何個か食べたのかね♪

(いや…低燃費の彼のこと…1個で十分?)




あー

かわいかった♡






いちお…

参考までに…(; ・`д・´)ゴクリンコ


同一人物だとゆーことを(; ・`д・´)ゴクリンコ





この人と!!wwwww









この人と!!wwwww









氷上でのこの人と!!wwwww







いやー…

振り幅というか
ギャップというか…

完全にもってかれちゃいましたね…




ちゃんと

求められているものを理解して
表現できる


凄いわぁ…ほんとに…



きっと

期待以上のものを
サラッとやっちゃったりも…
するんだろな…







んで肝心のサイトですが

日中は全っっっ然繋がらなくて(T-T)


深夜にやっと見ることができました!!


http://weekend-sendai.com/hanyu.html




皆さん
もう読まれましたか?


ゆづの言葉


なんかジーンなっちゃって…

彼の故郷に対する思いが伝わってきて…




無機質な活字から

彼の体温というか…

温もりが伝わってくる



そんな内容でした









この星空






3月11日の夜空



見てたって言ってたけど







七北田公園だったんだね


知らなかった






震災で電気を失った夜に

家族と見上げた星空





きれいだったって







小さい頃から遊んできた公園



楽しい記憶と思い出が溢れる場所


キラキラと輝いていた場所



その場所で


3月11日の16歳の少年は

なにを思っただろう






傷ついた心と

混乱する気持ちを


瞬く星たちが

癒してくれていただろうか




暗闇を照らす

光となっていただろうか







きっと
ご家族と…

こんな話をしながら
過ごしていたんだろうな



その星空を
美しいと感じることができたのも

ご家族あってのことだったろうね




七北田公園

行ってみたいなぁと思いました









誰にとっても

地元って
故郷って


『特別な場所』なわけで…




見上げる空だとか

空気感だとか

街の音だとか

風の匂いだとか




感じることでホッとする







お気に入りの店

食べ物

そこに住む人



溢れる思い出



そして


家族






10代の頃から
世界中を飛びまわっている彼にとって


絶対的に安心できる場所

帰ってきたと…
ホッとできる場所があるということは


読んでいて
とても嬉しくなりました






どんなに辛いことがあっても

苦しい状況にあっても


彼がそれを
乗り越え続けることができたのは


やはり

ご家族の存在が大きいんだろうなぁと
思いました






いまの彼をつくっているのは


祖父母やいとことの楽しい思い出や
生まれ育った故郷での時間



そして、家族




これが

土台にあるんだろうなと
思いました








トップアスリートでありながら


被災地復興へのメッセージも
発信し続けている彼



言葉ひとつひとつを大切に』



文字通り

ひとつひとつ
丁寧に紡いでいる彼を見ていると

その思いに
心が震える時がある








インタでの内容や


リラックスしたような
お写真の表情



これを見ていると

彼にとって
地元がどういうものか

伝わってきた




少し

彼の『素』に触れたような


そんな感覚にもなった







いつまでも

どんな時も


彼にとって

仙台が

そういう場所であり続けますように





『帰る場所』でありますように








ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキングへ

いつもありがとうございます✲*゚