5歳から始めた水泳







初めてのオリンピック






高校3年生

シドニー












4年後

アテネ








100m

200mでの








あまりにも有名な名言














『ちょー気持ちいい』











金メダリストとして

過ごした4年






世間の目

期待


記録

メダル



重圧




その背中にのしかかるものは

いかばかりだったろう







達成された

その瞬間










『何も言えねぇ』












あぁ…

そうなんだって…


当時思った



何も言えないんだって…




ある意味

この人が抱えてきたものを

思い知った瞬間でもありました








迎えたロンドン





選手としては

ベテランの域




個人でのメダルを逃すも








『康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかないぞ』



後輩たちの

熱い思い























そして

33歳



目指すはリオ









もう一度


自らを奮い立たせ











テレビで見ていました


手を組んで

応援していました






まだ200がある…!!

頑張れ!!

北島康介!!って







ラストチャレンジだった

今日






5位























ありがとう

北島選手









勝敗を超えた

なにかを見ました






レース後のインタビューで


自分のことは気丈に話されていましたが



平井コーチのことに話が及ぶと

堰を切ったように

涙が溢れていましたね




中学生からの師弟関係


いろんなことを
共に乗り越えてきたのでしょう



離れたこともあった



しかし

築かれた

その信頼関係




涙が止まりませんでした








怪我

挫折


追い詰められた精神状態


年齢



金メダリストとしての重圧


期待


記録






雑音






それでも

トップに立ち続け


水泳界を牽引してきた





あなたを見て

後輩たちは


育ってきた






その存在


どれほど大きかったでしょう








現役引退』



この言葉にみる

あなたの存在感






お疲れさまでした






あなたの偉業は

いつまでも輝きを放ち続けると

私は思っています








そして


並んでいるのが

『金』ばかりではないところに




私は

アスリートの息づかいを

感じるのです

















たくさんの感動を

ありがとうございました










一人のアスリートと






重なって見えていたのは


言うまでもありません








ポチッと…押してくださいますか?
↓↓↓

フィギュアスケートランキングへ

いつもありがとうございます✲*゚