ますますエキサイティングなティーアカデミー講座 | スチュワード麻子オフィシャルブログ 「ティータイムのある暮らし」

ますますエキサイティングなティーアカデミー講座

毎回私自身がとても刺激を受けることが多いティーアカデミーの講座、3月の東京会場での初級「ティーチャンピオン」講座が昨日終了しました。キャンセル待ちの方が何名か出たクラスで、東京は次回7月を予定しています。

今回は茶業に従事されている方や、飲料関連のお仕事の方に加え、海外からのご参加もありました。

今、イギリスでは対面ではなくオンライン講座のみになっているため、実際に体験して体得したい方は日本で受講されることもあります。

このように、実際みんなでお茶を淹れてみるなど、やはり対面ならではの良さもありますね。

 

image

アカデミーでは3日かけて、すべての茶類の基礎をしっかりと学んでいただきますが、お茶について学ぶのが初めての方も問題ない内容です。

 

茶葉の外観テストの様子です。

学んだことは即ミニテストのような形で復習し、もしも間違うことがあればどこを間違えたのか、次回は何を決め手にしたらよいのかなど、しっかりとその場で体得していただくよう心がけています。

 

淹れ方も、セオリーはわかっていても実際に温度を変えたらどうなるのか?など、飲んで見てもらって感想を聞いてみます。

案外これでも良いのでは?という場面もあり、だとしたらそれはどうしてなのかなども意見を出し合います。

 

最近はお茶の生産者さんや茶商さんなど関連するお仕事に従事されている、言ってみればプロの方の参加も多いので、そんな時は更に現場のお話を聞けるので参加者全員にとってプラスになります。

こちらの見るからに美味しそうな抹茶は、中級ティーソムリエを取得された古川製茶さんが毎回この講座のためにご提供してくださいます。本当に滋味溢れる美味しいお抹茶で、ティーアカデミーではとにかく手に入る限り良いお茶を厳選して皆さんに体験していただいています!

 

 
3日間で飲んだお茶はおよそ30種類。
それが多いのかどうかはわかりませんが、お茶が大好きな人たちが集まるとても濃い3日間ではあります。
毎回終了後に連絡先を交換したり、その後も集まって美味しいお茶を飲みに行ったりアフタヌーンティーに行ったりという交流があるとお聞きするのも嬉しいです!
私自身、毎回気付かされることも教えられることがあり、それはとてもエキサイティング。
 
次は4月14〜16日の京都会場で、同じ初級講座があり、会場はJR丹波口の大阪ガス「ディリパ」でまだ数席お席があります。
次の京都開催は今年の最後の方なので、もし今からでも受けてみよう!と思われる方は是非ご参加くださいね。
毎回やっている私が目の前が開けるような気がするくらいですので、きっとこれからの生活が変わると思います。
お待ちしています!