『すごい社員勉強会』 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

こんにちは、キャッシュフローコーチの鈴木崇之です。

1年前に読んだ本ですが、本棚を整理していたら目に留まったのでアップします。浜松ですから^^

日本一を目指す物流会社の すごい社員勉強会/日経BP社
¥1,512
Amazon.co.jp


自分が働いている現場は、今日、黒字だったのか、赤字だったのか―。

それを社員がわかっている会社と、そうでない会社では、業績に大差がつく。今日の収支を確かめて、明日には手を打つ会社と、何もしない会社では、もっと大きな差がつく。私はそう考えている。」

冒頭はこう始まる。(太字、赤字ありません)

「現場の本音は数字に出るが、数字だけ見ている人にはわからない。・・・数字を読んで何をするかだ。・・・

社員勉強会。3つのキーワードを徹底的に意識。

1.全員参加
2.日々収支
3.コミュニケ―ション


・・」

実際の会議等を題材に現場感覚でこ気味よく読めます。

アメーバ経営しかり。

ハマキョウレックスの大須賀さんに限らず、成功している経営者は数字にこだわり数字をいかに使って行動するかにフォーカスしています。

気になる方は、是非ご一読を!