皆さんこんばんは、浜松の経営計画専門税理士 財務コンサルタント 鈴木です。
会社が今、いくら位の価値なのか?
これは、相続、事業承継、M&A等の時問題となります。
また会社の状況がどうなのか?ということを分析する場合でも役に立つことなので知識として覚えておいて損はありません。
では、どのように算定されるのか?
色々方法はあるのですが、原則的にはその会社のBS(貸借対照表)がベースに算定されます。
BSは会社の一定時点の財政状態を表す決算書。いわれる所以です。
では、BS以外の代表の決算書PL(損益計算書)は加味されないのか?
実は、考慮されます。
これが営業権です。
名前だけは聞いたことがあるという方もいると思います。
これはBS以外のPLの営業力を計算したものです。
どうやって計算するのか?
色々ありますが、広く知られているのが「年買法」というもので、税引後利益の3から5年分とする方法です。
営業権=税引後利益×3~5倍。
ということで、
会社の価値=BS+営業権。となります。
もちろん、調整はあります!ただ、目安として頭の片隅においておいてくださいね!