ブルーオーシャン戦略 4つのキーワード | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

皆さん、おはようございます、静岡県浜松市 会社を強くする経営計画コンサルタント・税理士の鈴木です。いつもありがとうございます。


久しぶりにブールーオーシャン戦略について読み返しています。


これです↓


ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business scho.../ランダムハウス講談社

¥1,995
Amazon.co.jp 初版が2005年ですので、7年前なのですね。中小企業経営に携わる人は一度は目を通すことをお勧めします^^

ひとことでいうと、ブルーオーシャン戦略はいまだ生まれていない市場の創造、競争のない市場の創造こと。


根っこのところはドラッカーのいう顧客の創造と同じです。


そのブルーオーシャン市場を創造するための4つのキーワード。


・減らす


・取り除く


・増やす


・付け加える


この中でもとりわけ、「取り除く」と「付け加える」が大切。


単純だけど心理です。


言葉だけでは情報知識の枠は出ませんが、キーワードを押さえながら考え方レベルであなたの市場を見直すことが経営戦略になります。


ブルーオーシャン戦略の4つのキーワード


・減らす


・取り除く


・増やす


・付け加える


忘れないでくださいね。


経営戦略は経営戦術で実行されます。


戦略は思考、戦術が実行です。


本の最後は8章「実行を見すえて戦略を立てる」→9章(最終章)「持続と刷新」でしめられています。


戦略を戦術として実行するには、その道具として、経営計画書が必要ですニコニコ


浜松 浜松市 税理士 ☆経営計画で小さな会社を強くする!