皆さんこんにちは、浜松 経営計画専門税理士 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。
~売上・利益を上げる!実践・すずき式マーケティング会計通信~
経営計画の進め方について時系列で少し書いていきます。
◆実践・小さな会社を強くする経営計画の進め方②◆
【経営計画書を作る】
経営計画は経営計画書を作って明文化して明確にします。
経営計画書は魔法の書です。これを作ることで会社は大改善します。
社長のルールが経営計画書です。
ですから、そのルールは形として紙に明文化して社員に周知徹底できるようにしないといけません。
口約束はダメです。
口約束は守られません。口約束は忘れます。言った本人も忘れます。口約束は伝言ゲームになります。伝言ゲームになるとルールが変わります。・・・。
経営計画は経営計画書として必ず形にします