利益を上げる4つの方法【マーケティング会計④】 | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

皆さん、こんにちは、売上・利益を上げるマーケティング会計通信 経営計画専門 浜松 税理士 鈴木です。いつもありがとうございます。


~利益を上げる4つの方法【すずき式マーケティング会計④】~


倒産理由の約70%は販売不振。


売上が上がらないからです。


ただこれは言葉不足で、売上が不振でも倒産はしません。売上が不振で利益が出ずに倒産が正しい。当たり前ですね。


では利益はどうすれば上がるのか?


これは明確にしておく必要があります。


利益を上げる方法は4つです。


①固定費を下げる。


②変動費を下げる。


③付加価値を増やす。


④売上を上げる。


②と③は限界利益率(≒粗利益率)を上げることなのですが、マーケティング的には②と③に分けておきます。


変動費を下げる。と、付加価値を大きくする。


対策、行動することを前提にすると分けておくのが正しいのです。


利益を上げるのはこの4つしかありません。ここをどうするかだけを考えれば良いのですね。


④の売上を上げるはこちらを


浜松 浜松市 税理士 ☆経営計画で小さな会社を強くする☆マーケティング会計で小さな会社の売上・利益を上げる☆