事業は逆算である | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

「カメはウサギになぜ勝てた?小さな会社を元気にします!」

皆さん、こんにちは、小さな会社の経営計画専門 財務コンサルタント 浜松の税理士 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。

━─━─━─━─━─
事業は逆算である。

目的を定めず成り行き経営を行って、懸命に努力して、結果はどうなったのかは、決算書でみるというのでは、正しい事業経営などできるものではない。

「事業は逆算である」ことを、社長は肝に銘じて、経営を行わなければならないのだ。

その逆算は利益計画から始まる。つまり、「手に入れたい利益を目標として設定し、その利益をあげるために必要な売上高を逆算する」というふうにである。

ところが、そのことを知らずに、「まず可能な売上高を予測し、その売上高にもとづいて利益を計画せよ」と教える人は数多い。

これは計画ではなくて「計算」にしかすぎない。

一倉定 経営心得より
━─━─━─━─━─

成功している会社の社長はゴルフがうまい、題名は定かではありませんが、そんな本がありました。

ゴルフはピンから逆算してコース攻略をしなくてはいけないため、ただ、ドライバーで思い切り打てばいいというものではない。。

似ています。同じなのですね^^。

浜松 税理士 カメはウサギになぜ勝てた? 小さな会社だから勝てる経営計画の進め方